• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2005年12月12日 イイね!

アルテッツァのパーツレビュー追加しました・・・。

まだあるんですけどね(笑)

よ~買ったなぁ~(笑)

良かったら見てやって下さい。
Posted at 2005/12/12 21:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2005年12月11日 イイね!

以前あった嫁との会話・・・

ちょっと前なんですが、報道特集で高速道路で爆走繰り返す「ローリング族」ってのをやってたんですよ。

ここからリアルタイムでお話しますんでちょっと聞いてやって下さい(笑)

ナレーター「高速道路を縦横無尽に駆け回る暴走行為は非常に危険である。我々はその一部始終を見た!ここでスピードガンで調べてみた。ちなみにここでの法定速度は80㌔である。まず1台目」

ブォォォォォォ~~~~~ン!!!!!!!!

(ピッ)ナレーター「何と140㌔を計測した!」『・・・・・何だ、そんなの普通じゃん!(笑)』

ナレーター「次の車を計測してみると・・・」

ブォォォォォォ~~~~~ン!!!!!!!!

(ピッ)ナレーター「驚きの160㌔を計測した!もはや危険行為としか言いようがない!」『・・・・・うちのWillだって160㌔出るんだからそんなの大した事でもないじゃん(笑)』

ナレーター「一般車までもを危険にさらすこの暴走行為、法定速度の倍のスピードで走り抜けるローリング族は、まさに周りの迷惑をも考えない非常に危険な行為と言える!」

『だってアル鉄男号だって240㌔出るんだし、倍なんて安全速度じゃんね!(笑)160㌔で危ないなんて言ったら車乗れないじゃんね!(笑)』
・・・・・・・・・・・・・嫁の物凄い理解と答えだと思います(笑)
Posted at 2005/12/11 23:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 凄い嫁 | 日記
2005年12月10日 イイね!

最近・・・

暴君ハバネロにハマってます(笑)

結構辛いんですけど、その辛さが病みつきになりそうです。

んで暴君ベビネロ(辛さがハバネロより若干控え目)ってのも買ってきたんですが、食べたら・・・・・・・・・・・・全然控え目じゃないし・・・(笑)

嫁はハバネロ食って、あまりの辛さにむせてました(笑)

昔からそうなんですが、辛いのについ挑戦したくなるんですよね~。

昔限定販売でLEE(郷ひろみの元奥さんじゃないよ笑)の50倍食べた事ありますが、あれは無理!(笑)

食べた途端に舌が麻痺しちゃいましたよ。ずっと後引く辛さが水飲んでも消えないし。

んで今度はLEE(除幕式で半日で壊された銅像とは違いますよ笑)20倍に挑戦しました。

やっぱり辛い!!・・・でも今度は舌が麻痺してても何とか食べれた。完食しました!

でもその次の日が最悪・・・。朝トイレでいつものイベント(催しね笑)やったら・・・















うお~!!!!!ケツあっちぃ~!!!!!!!!!!(笑)











ケツの穴にタバスコ突っ込まれた気分です(笑)実際突っ込まれた事無いからよ~分からんケドそんな感じでした(笑)
Posted at 2005/12/10 21:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お笑い日記♪ | 日記
2005年12月09日 イイね!

昨日は飲み会でした。

昨日は飲み会でした。スタッドレスのシェイクダウンも兼ねて峠道を越えて飲み会に行きました。

距離で40㌔以上ある道のりを走りましたが、無理すると駄目ですね。

ちと前の2台が遅かったので、2台まとめてごぼう抜きしたら次が少しタイトな右コーナーに差し掛かりました。

ハンドルを切ったら「ん?あれ?何かグニャリとした腰砕け感が!?」

スタッドレスですんで、グリップ無いのに120キロのスピードで進入したおいらがいけないんですけど(笑)

ハンドル少し切ったらイン側に行こうとして慌ててまた逆にハンドル切って体制立て直ししました。

やはりコーナーでは無理しちゃいけませんね(笑)

ちなみに余裕で朝帰りしたのはいうまでもありませんが(笑)
2005年12月08日 イイね!

スタッドレス装着日記♪

スタッドレス装着日記♪以前はスペーサー装着により、純正ホイール装着出来ないという失敗で装着不可でしたが、今回は純正ホイールからベルサスカンピオナートに付け替えしててくれたので、普通に装着出来ます。

10時頃にタイヤショップ着いたんですが、もうトラックだらけで車でごった返し。

友人が『すまん!あと1時間位待ってて。まだ5時半に来たお客さんのをやってるモンで』と言ってきたので、しばらく待つ事に。

待っていたら昨日の年末の書類で夜中2時半まで掛かってたので途中で寝そうになっちゃった(笑)

そうこうしてたら友人が『交換前倒しでALTEZZAやるから今からやるから移動お願い』と1時間半後にようやく取り掛かりました。

タイヤホイール預けたのが一昨日の月曜日でして、友人に「これ付け替えってやっぱ夜中にやったの?」と聞いたら『1時回ってたな。家に帰ったの5時半だったし(笑)』

えええええ~!!明け方まで仕事!?しかも『寝るとこのまま寝てしまいそうだったし、仕事7時からだからそのままストーブに暖まってたよ。しかも明け方風呂入ると周り近所に迷惑だから風呂も入れなかったし』

思いっきり労働基準違反ですね・・・。死ぬぞマジで!

おいら給料50万貰ってもそんな仕事は嫌ですね。しかも11月から休み全く無いそうですから。

んでホイール取り外してそこにスペーサー25㍉を装着して、そこにまたホイールを取り付けます。

結構面倒な作業なんですが、冬でもツライチを求める、冬でも妥協しないのがおいらのモットーですから(笑)

とにかく見た目はカッコ良くなりましたね。最初履いてたホイールがワイド化に伴い、かなり奥まった感じでカッコ悪かったのが、ツライチになり見た目もゲーリー・グッドリッチです(また格闘ネタ笑)

ここでおいらがしきりに計算してたツライチ計算が生きてますね(笑)

フロントはほぼツライチですが、リアは内側に若干入ってしまいました。

理由は分かりましたけどね。これまたマニアックなんですが、18インチホイールのリアの外径が約2㌢標準よりデカいんですよ。

んで今回のは8JOffset40のホイールに215/45/17をリアに履いてるので、外径が普通になった事により、車高が下がってしまった訳です。

車高が下がるとホイールは中に入ってしまうので、結果ツライチにならないという結果になりました。

まあ冬でもスタッドレスホイールでツライチ求めるアホはそうおらんでしょうね(笑)

これで冬は大丈夫ですね。気が付くと冬用ホイールは嫁とおいら同じRAYZのベルサスシリーズになっちゃいましたけどね(笑)
Posted at 2005/12/08 06:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation