• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

チタンコーティングリムで検索すると・・・

おいらの6番目にヒットしましたね。

まだホイール装着して1ヶ月しか経ってないんですけどね。

まあ普通から考えて付けてる人おらんわな~(笑)

オンリー1大好き人間アル鉄男でした!(笑)
Posted at 2007/03/26 22:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月25日 イイね!

揺れましたね~・・・

今日の午前9時42分に地震がありまして、おいらその時2階にいたんですけど、かなりユックリした横型の揺れが分かりました。

これは大きいぞ!と思い、早速地震速報を見てたら石川県で震度6強という強い揺れが観測されました。

え!?石川ですと~!?実はうちの両親と姉貴の家族が昨日石川の山代温泉に泊まりで行ってたんですよ。

これは場所からして震度6近いんじゃないかと思い、お袋の携帯に電話するも全く繋がらない状態・・・。じゃあ親父の携帯に電話・・・またもや一緒でした。

姉貴の携帯に電話しても全くダメ!じゃあ宿泊先のかんぽの宿に電話しても全く繋がりません。どうしよう・・・繋がらないんじゃどうしようもありません。

嫁とナビで場所を確認し、片道250キロはあろうかという場所まで最悪出向いた方が良いかなと思い、オムツとミルク持って出かけようとした時に姉貴から電話がありました。

どうやら既に宿を出発して南に下ってたので震度は2だったそうです。人騒がせな・・・(笑)まあ無事で何よりでした。

ドコ○やa□とかはイザという災害時などは繋がらないって聞くんですけど実際はどうなんだろう・・・?

ソフトバンクは加入してる人が少ないから繋がり易いとか(笑)これが本当だとしたら皆さん早速機種変して加入件数増えるから今度は逆に繋がりにくい状態になるのか?(笑)
Posted at 2007/03/25 22:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月24日 イイね!

医者行って血液採取・・・

今日はアレルギー症状を調べる為に血液採取して何の食べ物が原因か調べにアレルギー科に行ってきました。

そこは主に小児科なんですけど、アレルギー科でもあるので、子供が入り混じった待合室にオッサン一人が診断を待ってるという奇妙な状態でした(笑)

血液で食べ物やハウスダスト、ヨモギなどのアレルギー24項目を調べる事が出来るみたいです。

まあおいらは既にスギ花粉と昔からアレルギー性鼻炎があるんですけど、事細かに調べておいた方が今後何か食べるにしても安心と思いましたので。

医師の先生は「あれから食事とかは気を付けて食べていますか?」と訊かれ、おいらは『いや、少し前に刺身を1種類ずつ5分置きに食べましたけど、問題のイカでは反応出ませんでしたよ』と話したら「あなた危ない事するね~(笑)ヘタすればまたアナフィラキシーショックになって呼吸困難になるって言うのに無茶しちゃダメだよ」なんて言われましたね(笑)

先生は「そのアレルギーが5分で出るかあるいは15分で出るか分からないんだからさ。もし鯛食べて5分後にイカ食べてその直後にアレルギー出たらどっちが原因だか分からないよ。食べるとしても昼に1項目だけにしといて。夜に食べるのも何かあったら危険だから絶対昼ね」と言われました。

んでアレルギーの結果なんですが、5日はかかるみたいなんでそれまでは何が原因か分かりません。

でも先生曰く「これはあくまでも目安として下さい。その時の体調とかで食べても問題無い場合もありますし、あるいは問題無いのでも出る場合もありますから。でもアレルギーとなる原因のは極力避ける様に」とも言われました。

それまではまた手探り状態でトランプのババ抜きをやる感覚で食べてくしかありませんな(朝昼晩すべてがサバイバル笑)
Posted at 2007/03/24 22:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月24日 イイね!

振り出しに戻る・・・

嫁が受けると言ってたレーシックですが、どうやら違う眼科でやりたいと言ってました。

理由はそこの眼科が「ウェーブフロントレーシック」ってのをやっていないそうで、嫁はそれをやりたいらしいんです。

それにウェーブフロントレーシックは長野県じゃやってないので他県にて探しているそうです。

「レーシック」と「ウェーブフロントレーシック」、おいらには何が違うのかよ~分かりませんが光などの見え方に違いが出るとか。

ですんで嫁がパソコンにずっとかじり付いた状態でしたのでおいら全然ネット出来ず今になってようやくブログ書いてます(笑)

検査や手術、術後の経過などを含め3回は旅費として扱うので、どうやって仕事を休もうか困っているそうです。

おいら的にはレーシックでもいいんじゃね?と言ってるんですけど、嫁には嫁のこだわりがあるみたいですね(笑)
Posted at 2007/03/24 00:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月22日 イイね!

HNの由来・・・

おいらのHNはアル鉄男ですけど、いつも言われるのが「鉄男って本名?」って言われます(笑)

そんな名前はいね~だろ普通(笑)しかも鉄男って・・・(笑)

このHNは最初アルテッツァ買った時に友人に話してた時にその親父さんが言った言葉で付いたんです。

「アルテッツァ買ったんだ」友人『アルテッツァかぁ~』友人の親父「お、車買い換えたのか?」友人『テッツァだよテッツァ』友人の親父「鉄男?」

・・・・・とまあこんな感じでHN決まりましたとさ(安直やな~!!笑)
Posted at 2007/03/22 23:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation