• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

嫁凄いです・・・

先週にあるパーツを購入して、60万という金額にも動じない嫁なんですけど、他にもイリジウムプラグがもう2万キロをゆうに超えてたのでこれも注文したんですよ。

以前はHKSの8番プラグだったんですけど、今回のはトラストの8番にしました。

んでショップに早速電話。おいら『すいません、注文追加お願いします』店員「先日はどうも。商品は何ですか?」『プラグです。幾らします?』「トラストは1本2500円ですからじゃあ込み込みで1万でやりますけどいいですか?」『じゃあそれで』

ってな感じで話終わったんですけど、嫁が「幾らだって?」って聞くから『込み込みで1万でやってくれるって』って言ったら「じゃあ61万になったね。中途半端だな~(笑)」それってどういう事?(笑)増やせ?それとも値切れ?どっち?(笑)

まあここまではいいとして、注文したトコ『デュナミスレーシング』でキャンペーンやってるんですよ。

そこに書いてあったチラシには10万でアライメント代無料。30万でドリラジプレゼント。50万でCDデッキプレゼント。80万でSドライブ4本プレゼントって書いてあったんですよ。

んで嫁が一言。「あと19万でSドライブタダかぁ~・・・もうちょっとなんだけどね~。・・・・・もうちょっとだから何か他に買う物ある?」









































































・・・・・・・・・・・・・・・・・・おお~い!!その前に19万でSドラ買えるだろうがよ!(笑)
Posted at 2007/03/14 22:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 凄い嫁 | 日記
2007年03月13日 イイね!

おいらのこだわり・・・

今の季節は寒いですよね。ですけどおいらは人とちと違う。

部屋に居る時は寒くてもTシャツとトランクス1丁で過ごしてます(笑)

嫁にはたまに「あんた寒いんだったら服着たら?その方がよっぽど暖かいよ」って言われるんですけど、何かポリシーみたいなのがあるんすよ。

寒いから服を着る。着ると動きが鈍くなる。モコモコしてるから嫌だ。Tシャツとトランクスで過ごす・・・みたいな感じ(笑)

仕事の時もそうなんですよ。冬でも2枚しか着ません。作業着合わせても3枚まで。ですんで寒いのは当然なんすね。

下はトランクスと作業用ズボンのみ。モモヒキなんて履いた事ないし持ってもいませんから(笑)

寒くても肌にはあえて寒風にさらす。何か体に良さそうな気がしませんかね?(あんただけや!笑)
Posted at 2007/03/13 23:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月12日 イイね!

朝起きたら・・・

雪降ってた・・・(笑)1ヶ月まともな雪降った事無いのにいきなり雪はちとビックリだぞ!(笑)

嫁のもおいらのもそうなんだけど、もうとっくに夏タイヤにしちゃってたんだよね~(笑)しかも気の早い事に2月末に交換!(笑)

さすがにこれはフェイント付きましたよ!まあ雪降っても積もらないんですけど、今日は10センチも積もっていましたから(汗)

でもスクーターで通勤!(笑)だってどうせ雪降ると国道が一気に車が渋滞してんだもん。

でも寒かったし怖かった!雪の上をトロトロ走ってる車を横目にスイスイ抜いてくからちとビビリ入ってました(笑)

お陰で会社遅刻する事無く着きました。でも手袋してたとはいえ、手先がかじかんで凍傷しかかってましたケド(笑)
Posted at 2007/03/12 23:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月11日 イイね!

オイル交換してきました~

オイル交換をサボリ気味で既に半年過ぎてた・・・(笑)今日も嫁とおいらの2台編成でオイルを交換してきました。

今回嫁が使用したオイルは『Mobil 1 0W-20 Eco Cruise』という100%科学合成オイルを使用しました。価格は6500円です。

オイルをちと調べたら、Mobil 1 0W-20はPAOを主成分とした高性能化学合成基油にエクソンモービル独自の添加剤システムSuperSyn Anti-wear Technologyを採用することで、より苛酷な使用条件下においても優れたエンジン保護性能を発揮する化学合成油です。優れた潤滑性能と耐摩耗性能で様々なドライビングスタイルに対応し、強化された摩擦特性により、燃料消費を抑えます。また、卓越した低温特性がもたらす“超速エンジンプロテクション”(低温でも素早いオイル回りでスムーズなエンジンスタートが可能)でエンジン寿命の延長と、エンジン始動システムへの負担を軽減します。   ・・・だそうです。

お次はおいらのオイルですが『Castrol EDGE 0W-40』を使用しました。こちらも100%科学合成オイルです。価格は7500円です。

こちらも調べてみたら、Castrol EDGE 0W-40はカストロール独自の合成油技術により強化された油膜が、市街地走行から高速道路でのロングクルージングまで、あらゆる運転状況下で最高のエンジン保護性能を発揮します。低粘度化と高品質添加剤の配合により、エンジンのパワーロスを最小限に抑え、エンジン本来のエンジンパワーを引き出します。エンジン内部を常にクリーンに保ち、エンジンの寿命を伸ばします。   ・・・だそうです。

オイルは今回両方とも新しい初めてのオイルでしたんでエレメントも交換してオイル交換してきました。

まず嫁のですけど、アクセル入れた時は普通でしたけど、高回転が伸びる感じで結構乗りやすかったです。今まで10W-30や0W-40や5W-30とマチマチでしたけど、これが一番性に合ってるかも知れませんね。

お次においらのですけど、今までずっと0W-40(過去2年ずっと0W-40)でしたんでハッキリ言って違いが分かりません!(笑)まあ以前はCastrolのRS-ZEROでしたので、それよりも燃費が向上するみたいす。


リッター6のアルが燃費向上したとしてもほんの僅かだろうからそんなにあまり期待してませんけどね(笑)
Posted at 2007/03/11 21:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2007年03月10日 イイね!

またもや投資してしまった・・・

今日早速いつもの行きつけの店『デュナミスレーシング』さんのトコへ行って検討、見積もりを出して貰いました。

んで結果なんですが、色々試行錯誤した上で今回やろうとしたのは却下して、あるパーツで行こうという事で決定致しました。

社長は「アル鉄男さん、このプランで行こうよ」と言われたんですけど、メカニック担当が「アル鉄男さんのは僕的にはこっちがいいんじゃない?」と2つ見積もりを出して貰い、さすがに2つは無理なので色々悩んだ上でメカニックさんの意向で決まりました。

以前から気にはなってたトコなんですけど、過去に金額聞いてあっさり却下してしまったんですが、今回あえてそっち方面でやってみようと決心しました。

最初のプランもまあやってみる価値あるんですが、その前にメカニック担当が「アル鉄男さんのはS/Cだから」という点で

① 実際にやってみて体感出来る程度でそんなに変わらない可能性もあり。

② 実際にやってる人がいないのでこちらとしてもお客さんが望める程期待出来ない可能性あり。

③ とりあえず現状のままでこのプランから先に。どうしても不満がある様でしたらそちらも追々やってけばいい。

・・・という事でそちらのプランで実行する事になりました。


しかし、金額がエライ事に・・・。工賃込みの値段で60マソ・・・。もちセール値段でこの価格。でも注文!(笑)

今回のはかなり気合い入ってます!何せどうせやるなら一気にやってしまおう作戦ですから!(笑)

でも嫁がいない時に(いると躊躇してしまいハンコ押せないので笑)勝手に注文して後で怒られるのもなんですから一応正直に話しとこうと思い、すべて話しときました。

そうしたら「え?60万??やるの?」と反対の話よりもそれやったらどうなるのかがそっちが気になるようでしたね(笑)

今回ブツが多いので全部揃ってから一気にやってしまおうと思います。どんだけ体感出来るか楽しみになってきました♪

う~ん・・・3月で既に140万投資・・・破産するなこりゃ!(笑)
Posted at 2007/03/10 17:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation