• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

2日続けてラーメン・・・

2日続けてラーメン・・・昨日の昼に吉田の方面にヤマダ電機がオープンしたので行ってきました。

んで偶然北長野駅を通り過ぎた時にラーメンファンタジスタや信州ラーメン博で有名なオーナー、塚田さんの店「烈士洵名」を通り過ぎました。

長野にあるのは知ってたんですが、ここにあったとは知らなかった。信州ラーメン界のカリスマの真髄のラーメンを是非食べてみたくなりましたよ。

帰りにそこに寄って、ちびっこラーメン(何とジュース付きで100円!)を2つ、普通のラーメンとつけ麺、餃子を頼みました。

つけ麺は色んなトコで食べてるので味はどこでも一緒っちゃ一緒なんですが、ここのつけ麺は味わいが深くておいらは好きです。

何て言うのかな、普通は味がかつおベースでどろっとしたのは定番なんですが、そこにもう一つ味が加わった非常に食べやすい味でした。



もう一つのラーメンはシンプルかつ味わいの深いラーメンでした。さすが長野で6店舗も違う店を展開してる塚田さんですね。

スープは信濃地鶏や大豚などの動物系、羅臼昆布を使った昆布系、長崎産カマス干し・瀬戸内海産イリコ・鰺干し・鯖節・鰹節などを使った魚介系の3種類のスープを合わせたトリプルスープ。

でうから味は醤油ベースなのに濃くもなく味わいがあるので、思わず飲み干したくスープでしたね。

小学生以下限定のラーメンは麺が半分でしかもオレンジジュース付きで100円はリーズナブルで味は一切手抜きなしが素晴らしいです!ちゃんとチャーシュー付きだし。

これを食べたら塚田さん主催の「ラーメンファンタジスタ」に是非行かなくては!と思ってしまいましたよ(笑)結局本日行きましたけどね(笑)
Posted at 2008/10/13 21:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン道~☆ | 日記
2008年10月12日 イイね!

事後報告・・・

以前嫁が車飽きたからなんたらかんたらってお話しましたけど、その後の報告になります。

嫁にも話したんですけど、大きい車はちと無理じゃないかって。

理由は簡単。子供がまだ4歳と2歳だし、そんなに大きい車2台所有しても意味ないだろって。

しかもパート勤務で2リッターターボ車は荷が重いとは思います。

そら確かにパワーのある車に乗りたい、所有したいってのは解らないでもないですよ。おいらも以前ターボ車乗ってたし。

でもね~毎月の支払いと維持費が結構キツかったのを思い出すと首を縦には触れないですよ。

おいらは以前のセリカは月々6万7千支払いでしかもアパートに住んでました。給料は大した額貰ってなかったので毎月残高0でしたよ。

これを4年続けましたから。正直言うとかなり無茶したな~って自分でも思います。

金が無かったから傷も修理出来なかったし、凹みも修理せずそのまま乗ってましたからね。

だから大きい車を所有するにはそれなりの覚悟が必要かと思います。税金も高いし。

その旨をしっかり把握した上で車所有出来るのかって訊いたんですよ。そしたら理解したようで買い替えはしばらくお預けとなりました。

あとWILLの見積もり出して貰ったらちと愕然しました。だって12万しか出ないって(笑)車高調やHID入ってんのに・・・。

それとB4も見てきたんですが、今度フルモデルチェンジするらしく、1つ前の型を買ってもすぐに2つ前の型になってしまうし。

だからもう少し待った方が無難かな?子供が小学生になってからまた考えるそうです。皆さんお騒がせしました(笑)
Posted at 2008/10/12 06:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

2台一気にガススタへ・・・

昨日の仕事帰りと朝方に一気に2台分ガススタでガス満にしてきました。

昨日・・・っていうか本日の深夜0時半に仕事終え、アルテッツァでガススタへ。

アルテッツァは2ヶ月ガソリン入れずに持ちこたえましたよ(笑)ようやく安くなりましたので我慢した甲斐がありました。

そうしたら帰り道でセルフスタンドのキャッシュカードが磁気読み込めない・・・。

スタンドの店員に調べてもらったら、どうやら磁気がお亡くなりになられてたそうです(笑)アーメン・・・。

カード使えないと困るし、かといってもそのまま帰ろうにもemptyチェックランプ付きっ放しなので入れないとまずいし。

しゃ~ないのでセルフでもう一つ行ってるガススタへ。ガソリン空っぽだったので入るわ入るわ。アルテッツァは以下の通りです。





走行距離・・・433.9キロ

ガソリン・・・52リッター

燃費・・・8.34KM/L




ま~こんなモンでしょ。1ヶ月ほど前にバッテリー上がらせてしまい、1時間エンジンずっとかけっぱなしなんて事もありましたし。

んで今朝セカンドカーのアルトもEベタに近かったのでガススタへ。2台一気にガソリン代はきついけどしゃ~ないですからね。アルトは以下の通り。





走行距離・・・398.8キロ

ガソリン・・・23.9リッター

燃費・・・16.68KM/L




相変わらず燃費いいです。丁度アルテッツァの倍の燃費ですね。燃費は倍で馬力はアルテッツァの4分の1程度ですけど(笑)
Posted at 2008/10/04 11:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費~☆ | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
567891011
12 1314 1516 17 18
1920 21222324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation