• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

キーマカレー・・・

キーマカレー・・・今日は挽き肉が安かったので、キーマカレーを作りました。挽き肉と玉ねぎみじん切り、人参すりおろして軽く煮込んで出来上がり~♪

他にもあらごしトマトや赤ワインなども入れてコクを出しました。トマトすりつぶすのも大変だし、そしたらあらごしトマトが売ってたのでこれを使いました。

見た目にもドロドロのキーマカレーっぽく出来ましたよ。しかし沢山食べようとしたらご飯無かった・・・。これほど悲しい事はないですね(笑)
Posted at 2009/10/04 21:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

アルテッツァ戻ってきた・・・

アルテッツァ戻ってきた・・・細々した部分の修理でアルテッツァ預けていましたけど、今日車を取りに行ってきました。フェンダーのヒビ割れが気になったトコも綺麗になりました。

他にも塗装のハゲやバンパーの傷などもありました。修理代で6万5千飛んできましたけど、まあこれで見た目も良くなったからいいや。

でもやっぱ細かく調べるとまだまだあるんですけど、もうやりだすとキリがないんですよね(笑)でも修理でアルテッツァ放置してたらまたベルトから音鳴りが・・・。

もうダクト付きだとこればっかはしゃ~ないすね。見た目や軽さで選んだ結果こうなったって感じです。オルタネータ付近もう錆びだらけ(笑)

これでオフ会も参加出来ますね。それまでに傷増やさないようにしないと。でも大半は子供や嫁がやらかした傷なんですけどね(笑)
Posted at 2009/10/04 20:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

信州ラーメン博行ってきました~♪

天候にも恵まれ、雨予想を覆すまさにラーメン日和の良い日に第5回信州ラーメン博に行ってきました。

10時半に着いたんですが、もうかなりの盛況ぶり。しっかりと前売りチケット5枚購入してすべて完食してきましたよ。

フォトギャはコチラにありますんで、こちらをご覧ください。しかし今年も人間でごった返しでした。美味しかったです♪
Posted at 2009/10/03 20:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン道~☆ | 日記
2009年10月02日 イイね!

米トヨタ、プリウスなど380万台リコール

米トヨタ、プリウスなど380万台リコール 【ワシントン=渡辺浩生】米国トヨタ自動車販売は29日、運転席の下の取り外し可能なフロアマットがアクセルの操作を妨害して深刻な事故につながる恐れがあるとして、米国内で販売した約380万台を対象にリコール(回収・無償修理)を検討していると発表した。対象はカムリやハイブリッド車プリウス、高級車部門レクサスなど人気車種で、トヨタとしては米市場で過去最大のリコールに発展するとみられる。

  [フォト] トヨタが取り外すよう呼び掛けたフロアマット

 トヨタと米運輸省は、利用者に対して運転席側のフロアマットを取り外し、他のマットを取り付けないよう警告した。マットの影響で、アクセルのペダルを緩めてもアクセルがかかった状態となり、高速度が出て衝突や死傷事故につながる危険があるという。運輸省は「急を有する事項」(ラフード長官)としている。

 対象は2007~10年モデルのカムリ、04~09年のプリウスをはじめ、アバロン、タコマ、タンドラ、レクサスのIS250、IS350、ES350の近年製造されたモデル。

 AP通信によると、トヨタ車でアクセル操作の障害が関係したとみられる事故が102件報告され、カリフォルニア州では8月、レクサス車に乗った同州警察官と家族3人が衝突事故で死亡した。事故直前、車の速度は120マイル(約190キロ)を超え、車内から電話で「アクセルが動かない」などと通報があったという。

                     ~~~記事からコピペ~~~






フロアマットが引っ掛かってアクセルが戻らないってのは恐ろしいですよね。でも結局フロアマットに別のフロアマットを装着したからいけないんでしょ?

しかも日本じゃ全くそういう事件は発生してないし、アメリカだけが起こってるんだから。アメリカのフロアマットってそんなに厚い生地使ってるのかな?

車自体には問題ないのに、リコールってのもね~。でもおいらも以前あります。土禁用にと靴入れる収納ケースを運転席側に置いていました。

何かの拍子にケースがブレーキの後ろ側に行ってしまったんですよ。ブレーキ踏んだら効かない(汗)すかさずとっさの判断で取った行動がサイドブレーキ。

サイドブレーキ引いたけど止まらず。信号赤で停まってる車に接近。焦りながらも更にサイド強めに引く。このままだとぶつかる。ハンドル切る。そのままスピン!

結局反対側の車線に180度ターンして止まりました。これを教訓に靴入れケースは助手席に置いて運転してます。あ、10年経ってるアルですけど未だに土禁です!(笑)
Posted at 2009/10/02 23:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月01日 イイね!

どうして同時期開催すんのさ!(笑)

どうして同時期開催すんのさ!(笑)明日から信州ラーメン博があるっていうのに、同時期に明日からながの東急でラーメンファンタジスタやるんだって(笑)

第一弾と第二弾がまたあるらしく、これはまた行ってみたくなりますよね。携帯でチラシ撮ったので画像悪いケド信州コラボが食べたいす。

週末にラーメン博でこれから食べようとしてる人に何も立て続けでラーメンやらなくてもいいのにね(笑)でも来週ラーメンファンタジスタ行くケド(結局行くんかい笑)
Posted at 2009/10/01 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation