• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

チョコ・・・

チョコ・・・島倉チョコ(千代子だろ!笑)あ、何となく思いついただけなんで(笑)
Posted at 2011/02/14 21:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

昨日は新潟へ・・・

一昨日に埼玉から帰ってきたばっかなんですけど、長旅で疲れてたし、右足も痛かったので何か銭湯にでも入ってゆっくりしたいなぁ~なんて思ってたんですよね~。

そうしたら湯ったり苑の回数券持ってたんで、大豆島の湯ったり苑にでも行こうと思ってたんですが、そういや湯ったり苑って新潟にあるよね?で検索開始(笑)

見たら新潟市に女池・槇尾・松崎にありました。でも上越や糸魚川だと長野市からだとまだ近いんですが、新潟市中央区、西区、東区だとかなり遠いんですよね。

距離で調べてみたら、一昨日行った埼玉のイオンレイクタウンと同じ距離ありました。ここからだと遠いな~なんて思ってたら、嫁が「行くか!」で決まりました(笑)

でもさすがに雪国から更に雪国に行くので、下道はあまりにも無謀なので高速で行きました。でも嫁が飛ばす飛ばす。おいらの右足はモロABS効いてましたけど(笑)

さすがに雪が降った状態でそんなには飛ばさないだろうと思ってたんですけど、晴れの日と変わらんスピードで走ってくんですよね(笑)嫁には恐怖心ないのか?(笑)

220キロ距離あったんですけど、1時間50分程で到着。新潟市着いたらやっぱ長野以上に雪が降ってました。でも気温は長野の方が寒いんですけどね~。

子供達は色んな風呂に入れるのが好きみたいで、いつまでも入ってましたね。水風呂も平気だし、サウナなんかも入ってましたし。2時間は入ってましたよ。

このまま放っておいたらおいらがふやけてしまいそうだったので、2時間程度で切り上げる事にしました。長男「あと2時間入ろうよ~!」って言ってましたけど(笑)

この後また高速で帰ったんですけど、信濃町インターから大雪で通行止めになってました。嫁が心配してましたが、スタッドレス履いてたら確か行けた筈です。

信濃町まで来たらやはりタイヤチェックしてて、スタッドレス履いてたら普通に通過出来ました。でも物凄い大雪でした。こりゃ大雪の状態で出掛けるのは無謀ですね(笑)
Posted at 2011/02/13 21:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

埼玉でラーメン・・・

埼玉でラーメン・・・ネットでも噂には聞いてたラーメンのジャンクヌードルなんですけど、イザ目の当たりにすると圧巻でしたね(笑)これ食べれるの?って人が食べてるのを見てそう思いました(笑)

でもやっぱこういうのを見ると食べてみたくなるのがチャレンジャーのおいらです(笑)ラーメン注文すると野菜、ニンニク、アブラが無料でトッピング出来ます。

ラーメンは結構太麺で極太麺です。麺の量も多くて、その前に目の前にある野菜を食べないとラーメンまでに届かないってのが大変なんですけどね(笑)

その前にラーメン食べる前に野菜だけでもうキツかった(笑)嫁に食べてって言ったんですけど、いらないって言われてしまったので我慢して食べました(笑)

スープは結構しっかり味付けしてあります。でもモヤシは茹でてあるだけなので、味がまったくしません。ですからスープに絡めないといけないんですがスープ少ない(笑)

こんだけモヤシがどっさりだと麺も太麺でないとすぐに麺が伸びてしまいますね。味も麺もしっかりして美味しかったです。でもモヤシが多過ぎますけど(笑)
Posted at 2011/02/13 10:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

アイダホバーガー食べてみた・・・

アイダホバーガー食べてみた・・・しかもアイダホバーガー終わる2時間前に買いました(笑)金曜朝方4時59分にアイダホバーガーが終了、それで次はマイアミバーガーになるので、ギリで間に合いましたよ。

このアイダホバーガーはアイダホですからポテトが入ってます。見たらただ単に朝マックで売ってるハッシュドポテトが入ってるだけじゃないですか(笑)

あまり期待しないで食べてみましたけど、意外とイケル!味がバーベキューソースでハッシュドポテトが味をマイルドにしていますね。味がマッチしてます。

でもバーベキューソースよりかはチリソースとかケチャップ風味のソースでもイケルでしょうね。とても美味しくいただきました。深夜3時半頃に(笑)
Posted at 2011/02/12 23:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

昨日イオンレイクタウンへ行ってきた・・・

昨日イオンレイクタウンへ行ってきた・・・埼玉の越谷にあるイオンレイクタウンに行く為に夜中1時半に出発しました。目的はイオンレイクタウン内にある仮面ライダーアクションスタジアムに行く為です。

しかも時間もかなりあった為、下道で行く事に。この雪降ってる最中、埼玉まで行こうとしてる無茶な夫婦です(笑)子供達はさすがに眠かった為、車内で寝てました。

深夜で雪もずっと降り続いていましたね。特に軽井沢が凄い雪でした。こんだけ降ってると帰りが嫌だな~って思いましたけど、関係無しにおいら寝てました(笑)

深夜3時過ぎに寝て3時間程仮眠した頃に嫁が眠いって言うので嫁と交代。気付くともう明るくなってましたね(そらそうだ笑)軽く朝食を済ませ、8時にイオンレイクタウンに到着。

実際には10時に開店なんですけど、駐車場には8時に入れるみたい。仮面ライダーアクションスタジアムまでには時間あります。でも既に誰か並んでいるので行ってみる事に。

見ると仮面ライダーオーズのグッズが抽選で売りに出すので皆さん並んでいるみたい。今でも入手困難なオーズグッズですが、今回はオーズホルダーが売ってました。

でもかなり並んでいましたし、どうせ買えないと思い、今回はスルーしました。そうこうしてる内に10時近くなってきたので、アトラクションの前で並ぶ事にしました。

そうしたら何か結構並んでいるし。シャッター開いたと同時に走って行こうとする人も。警備員が「まだ10時前です!」と精子・・・じゃなかった(笑)静止する場面も。

こりゃ10時と同時に一目散に行かないと駄目かな?と思って長男をおんぶしながら待つ事に。時間になって23キロのウェイトハンデでもとにかく走りましたよおいら。

着いたら何かグッズを奪う人が沢山いるし。何だか分からないけどとりあえずおいらも条件反射で取ってしまった。見たらこちらでもオーズホルダーありました。

どうやらおもちゃ売り場でオーズホルダー買えなかった人達がこちらでまた並んで買おうとしてたみたいです。おもちゃ売り場では22個限定販売でしたからね。

でもこのアトラクションで販売してたのは僅か10個程度。その残り1個をゲットしました。何か知らないけどオーズホルダー取ったら長男大喜びしてましたね。

んでここの仮面ライダーアクションスタジアムで記念撮影がありました。長男はアンクの腕を装着して、次男はオーズスーツを装着してなりきって撮影しました。

子供達にはいい思い出になったんじゃないでしょうかね。でもひどいんですよ長男は。50分で入れ替え制になってるので、11時に出たら「帰ろうよ!」と長男言うし(笑)

あの~まだココ来て3時間しか経ってないんですけど?でもこいつにとっちゃ買い物なんてどうでもいいんですよね。目的さえ果たせばそれでいと。ワガママな奴だ。

結局昼1時頃に帰る事になりました。また時間あったので、帰りも下道で帰りました。帰りは殆どおいらが運転して帰りました。んでナビ通りに走ったらエライ目に遇った。

碓氷峠の旧道に行ってしまい、知ってる人は分かるんですけど、かなりの勾配と急カーブの連続なんですよ。しかも大雪で道路真っ白で圧雪路になってるし。

FFのアクセラで上っていくとホイールスピンしてスリップサインが出まくり。スリップするとトラコンが働くらしく、ガソリン供給ストップして失速してしまいます。

んでまたアクセルが上がるとスリップしてまた失速の繰り返し。カーブではABS作動しまくり、ステア切ってブレーキングするとオーバーステアになります。

これはどうやらABS作動した状態でドアンダーだと、そのままガードレールに接触してしまうからこのような挙動になるんでしょうかね。おいら的には助かりましたけど。

まあそれでも雪道には馴れてるおいらなので、そんな状況でも70キロ程度で走行、コーナーでは20キロ程度で曲がって走破しました。右足が筋肉痛になりましたよ(笑)

家に着いたのが夜8時。行きに7時間、滞在5時間、帰りに7時間で帰ってきました。子供達もさすがに疲れたせいか、夜9時に寝て8時半まで起きませんでしたよ。

でもオーズホルダーで喜んでたみたいで、兄弟で奪い合いの喧嘩してましたよ(笑)「貸して!」「返して!」の繰り返しで万代に売ってやろうかと思いましたよ(笑)
Posted at 2011/02/12 23:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
67 8910 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation