2012年09月16日
嫁が以前契約したソフトバンクの101SIですが、最近通信速度が糞遅くなりました。
原因はプラチナバンドが始まってから急に繋がりにくくなり、たまに使用不可になる。
ちと前にauのWiMAXをレンタルして使ってみたんですが、格段に繋がるし。こんなに違うの?
ちなみに101SIは下り76mbps、WiMAXは下り42mbpsです。スペック低いWiMAXが快適なんです。
動画だと以前の101SIだったら途切れる事無く見れたんですが、最近は途中で切断されちゃうし。
ずっと続けてきたソフトバンクですが、Wi-Fiが繋がらないし、スマホもauにしようかと言ってます。
まあまだ嫁も支払い半年以上残ってますし、スマホはまだ様子見しとけと言っときました。
嫁もどっちかと言ったら言い出すと突然行動に移すタイプなんで困る(笑)夫婦で同じ性格ですから(笑)
Posted at 2012/09/16 22:16:00 | |
トラックバック(0)
2012年09月15日
今日は小学校にて祭りがあって、綿菓子や焼きそば、フランクフルトとまさに縁日を開催してました。
去年はおいらもイベントにボランティアとして参加しましたが、今年は嫁がPTA副会長なので断念。
嫁も色々と仕込みやらセッティングやらで子供達の面倒見れないので、今年はおいらが面倒見ました。
嫁は早くに出かけ、おいらは後から行きましたが、結構賑わってた。こういうのは昔から好きですね。
今年はボランティアに参加出来なくて残念でしたが、こういうイベント好きなのでまた参加したいね。
子供達は散々食べて満足したのか、『帰ろうよ』と言うので、昼ご飯を買ってから家に帰りました。
帰ったらすかさず長男が『バイオハザード4やろうっと』と最近眠ってたPS2を起動して遊んでます。
実は既にバイオハザード5はクリアした長男。懐かしいバイオハザード4を見せたら好きになったみたい。
小2がとてもやるゲームじゃないんですけどね(笑)怖くないの?って訊くと面白いって言ってたし。
昔からおいらがバイオハザード4や、5やってたのを見てたからゾンビに耐性が出来てるのかも知れない。
先日も仕事終わりに嫁に電話したら、電話越しからマシンガンのガガガガ!っていう音が聞こえた(笑)
息子よ、一体何人ゾンビ倒しまくってるんだよ(笑)しかも夜9時に(笑)長男はゾンビハンターだな(笑)
Posted at 2012/09/15 22:12:23 | |
トラックバック(0)
2012年09月11日
ガソリンがかなりEベタだったので、帰りにガススタ行ってきました。コペンでしたので帰りオープンにしてました。
セルフスタンドでよくあるんですが、カードを入れても認識しないのが良くあるんですよ。今日も案の定認識しないし。
店員出てきて、カード出し入れするけど、(このカードは利用出来ません)って言う。しゃーないんで手入力して貰った。
ガソリン入れてる最中に店員が『良かったらオイルとバッテリーチェック無料で点検しますけど?』って言われました。
まあ折角なんで見て貰う事に。普通にボンネットを開けたら店員が『え?ダッシュボードにあるんですか?』って興味津々だった。
おいらが「そうですよ。最初給油口の場所も分からなくて、コンソールにあるの初めて知りましたから」って話しました。
店員が『この車って結構速いですか?』と聞かれたんで、「8500回転回るし、最期の4気筒だからね」って話したら結構食いついてた。
店員『これどうやってオープン閉まるの?』って言うから実際にやってあげました。見せたら『ほぉ〜』と感動してましたよ。
店員が『良く出来てる車ですね』って言うから「だって一台一台人の手で組み上げてるし、結構こだわって造った車ですから」
「おまけにサスはビルシュタインだし、ステアリングはMOMOでシートはレザーシートだから」って言うとまじまじ見てるし。
店員も『いや〜名車ですね。結構走ってるの見ますけど、こんだけこだわってる車って中々ありまりませんよ』って言ってた。
仕事そっちのけで話してしまい、まあバッテリーが弱くなってるの事。買って1年も経たない内にバッテリー上がったからな〜。
店員も『色々装備着いててバッテリーは小さいから負担掛かりますよね。バッテリーお安くしときますんで』ってさり気なく勧められた。
今年まで出来れば持って欲しいけどな〜。でも会社まで片道10キロ無いし、週末乗らないから余計バッテリー上がる可能性あるよね。
たまには長距離走らないといけないけど、家族いるんで中々そうはいかないし。嫁と子供達が父親を疎外したら遊び行こうっと(笑)
Posted at 2012/09/11 21:54:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日
昨日なんですけど、嫁の車で上田方面に遊び行った時に、篠ノ井辺りで何やら変わった車が走ってました。
何か古そうな車だな〜って思ってたんですが、近付くと見たこと無い形だし。ロシア車みたいな無骨な小型バンでした。
ただ、『MOKE』って名前らしいエンブレムだが全く知らない。気になったのでスマホで調べたらMINIで販売してたのね。
バギータイプの車で、バギーに無理矢理ドアとルーフ着けた車なんで、乗り降りが特殊。ドアも襖開ける様な形してる(笑)
これは違う意味で目立ちますよ。だって小さくてステップはかなり高いから、スカート履いてたらパンツ丸見えです(笑)
日本車には無い遊び心ある車でした。こういう車でも沢山売れないけど売るっていう姿勢は立派。ハイブリッドもいいけど。
どうも日本車ってのは売れないからといって造らないのが多過ぎ。個性的な車が減っていくよなカプチーノとかセラとか。
3ローター載せたユーノスコスモとか今じゃあり得ないし。でもそういうのって大事じゃない?何でもやってみる姿勢って。
駄目だっていい。売れなくたっていいじゃん。でも印象に深く残る車ってやっぱ名車な訳よ。こういうのが少なくなったね。
Posted at 2012/09/09 21:31:45 | |
トラックバック(0)
2012年09月08日
今日仕事で半日出勤でしたが、何気にCAR GOODS ZEROへぶらりと顔出しに出かけました。
コペンからアルテッツァに乗り換え、久しぶりでしたが、CAR GOODS ZEROさんにお会いしました。
着いたら先客が来てて店長とお話してたんですが、店長が『アルテッツァで来たね』と言ったんです。
そしたらアルテッツァ見てないのにマフラー音だけでお客の人『アル鉄男さんですか?』と聞いてきた。
え?何で知ってるの?犯罪者じゃないし、オ○ム信者でもないので普通分からないと思うんですが?(笑)
ちなみにその方おいらのアルテッツァは見たこと無いそうな。控え目でも意外なトコで分かるんですね(笑)
Posted at 2012/09/08 20:55:47 | |
トラックバック(0)