• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろうさぎXPのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

近況

近況月一ドライブを続けられていますが、走行距離の伸びがいい感じです。
3月は富士宮、4月は千葉、5月は突発的に青森まで。
3月、4月は仕事終わりでチェックイン出来る距離の所に。
5月は夜の高速を走りたくなり、我慢できず出発3日前に宿を取りました。
2泊2日はきついのでもう少し自重します。

富士宮:朝から目的地に近い所からスタート出来るのが利点ですが、夕食はないのでなるべく安いとこを探します。
富士山眺めながら浅間大社を目指しいつものように撮影し、朝霧高原へ。
ここでは道の駅のソフトではなくあさぎりフードパークの牛乳やさんで食べます。工場見学できますがいつも時間が合わないので見れませんが。
昼食をどうしようかと考えて、深夜アニメの「ゆるキャン△」で四尾連湖キャンプ場があること知り、聖地巡礼的に行くことにしました。
地図で見ると近いと思ってましたが意外と遠く1時間位掛かって到着。
天気も良くて人もいなくて最高でした。あのゆったりした時間はなかなか味わえないです。
ここまできてカレーというのもなんですが、やっぱりカレーということなんですか?チャイと一緒に注文。
特別美味しいということは無いですが、店内でなく外で食べればとリベンジを考えてます。

千葉:意外と遠い野島崎。この辺はホテル多いので選べますが、朝食にフレンチトースト食べたいときは今回の宿一択です。人気らしく予約は難しい時があります。
この日は桜を撮ろうと決めてたので佐久間ダムがメインとなります。その前に海岸線を通り道の駅を巡ります。
まずは野島崎灯台一回りして、千倉へ特に買うものもなくローズマリー公園へ。初めて訪れます。予備知識なしです。シェイクスピアをテーマにしてる建物を見て、JA?の店舗を横目に教会のような建物を撮り、次へ。
和田浦WA・O!も初めてです。クジラのはく製がお出迎えで巨大な骨格に圧倒されます。
役所と併設されているようで地域センターと書いてありました。くじらのプチミュージアムがありました。
この先は鴨川ですがそろそろ佐久間ダムへ。山道に入っていくと意外と車が多い。皆も桜が目当てらしい。桜は葉桜に近く、風で花びらが散ってそれもキレイでした。家族や団体さんがたくさん来ていて楽しそうに桜をみてました。この後、時間に余裕があったので富津岬に行きました。階段の展望台は風が強すぎて自分は天辺まで行かずに真ん中で引き返して海辺の散策をして、海ほたるでお土産探して帰宅となりました。

青森:今回は仮眠が1時間半でなかなかキツイドライブとなりました。後、ハイオク常磐道高い。
小坂IC付近はかなり眠かったし、十和田湖は霧が凄くて奥入瀬近辺までは物足りなかった。
寒立馬を撮影するのが目的の一つなので尻屋崎へ。朝食食べたいけど定食とかなくて、コンビニ。
前回は雨で残念だったけどこの日はガスってるが晴れていたのでリベンジできたかな?馬に近づき過ぎて蹴られてる人見たけど、怪我したいんかなあ?食事の邪魔してたら怒ると思うんだけど。
楽しいのはわかるけどそのせいで怪我して入れなくなったりしたら他の人が楽しめなくなると思う。
気を取り直して大間へ。昼食はウニまぐろ丼で!ウニは微妙だったがまぐろ美味かった。
まぐろをお土産には高すぎて眺めて終わった。200g6000円超えはちょっと。
野猿公苑を目指し出発。途中で仏が浦の観光船でもと思ったが人多すぎ。もう1か所の港はなんか撮影隊みたいな感じの人たちが来てメンドクサくなりパス。峠道に集中しよう。
高所を走り絶景を横目に走り野猿公苑に到着。車は5台くらいいたが道の駅には店員さんくらいしかいなかった。ここでソフトを食べる。他に食べたいのがなかった。
この後、海岸線を走りむつへ。
陸奥湾を一望できる展望台へ行き、山道を走り市内に入りむつグランドホテルへ。
ここは温泉が最高でぬるぬるして気持ちよかった。また来たいが食事はバイキングが楽でいい。
朝食は最上階のレストランで見晴らしがよく気分良く食べれた。ボリュームはあるので文句はない。
食後、8時に出発ここから15時間かけて帰宅となるが八甲田ゴールドラインも楽しかった。
絶景ポイントも多くて時間があればと悔しい思いをしたが限られた中で楽しむ事と次の楽しみということにして横浜を目指して青森に別れをつげた。

いろいろ書き足りないが今日はこの辺で。次は諏訪湖、毎年の巡礼地能登半島。どちらが先か決めてないが夜に距離を稼ぐのは変わらないかと。




Posted at 2018/05/23 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | VAGD | クルマ

プロフィール

「レヴォーグ引き渡し http://cvw.jp/b/156916/47215027/
何シテル?   09/12 21:00
腹肉が・・・・。 AWD最高! でも出不精ですから。 行く時は6時間ぶっ通しでドライブ。 なのでEyeSightは必須です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 助手席側オーナメントプレートの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 11:25:07
[スバル レヴォーグ] 助手席側アンビエント照明の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 11:24:59
色って難しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 16:32:56

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ車は4台目となる。 今回の購入理由:ぶつけられたような傷があり凹みも 妻が最近乗っ ...
スバル WRX S4 竜胆 (スバル WRX S4)
次はBRZの予定でいますが、 駐車場問題とリースの兼ね合いでS4に傾いてます。相変わらず ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
9/21:まだ納車前段階。実車確認OK! 10/3:納車後、直ないる屋さんへ。即穴あけて ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次はE型!グレードは? 8/18 スペックB、6MT、マッキンでファイナルヴァージョン! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation