• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

ノークレーム ノーリターン

ノークレーム ノーリターン 先日友人に頂いて加工取付したヘッドレストモニター…




昨日DVDチェンジャーも取り付けて、ついでにラゲッジまで4Gも引っ張りました!

( ̄▽ ̄)ガンバッタガンバッタ


ラゲッジの純正テレビチューナー手前でビデオアンプをかましてチューナーとフロントへ。
フロントで4枚のモニター分にビデオアンプかまして。

電源はバッ直からの線にリレーかましてACCで出力させました。
モニターは大した電力使わないんでACCから分岐でも問題無いんでしょうけど、何か分岐させたりエレクトロタップ使うのが嫌いなので(^^;


で、イグニッションをON!!!!!










片側付かないよ???

もらいものだけに…
ノーリターン ノーリターン


(-_-#)



壊れてるなら治せば良いこと~

裏蓋開けたらケーブルが繋がるカプラーがモゲテました。
チョチョッとハンダで付けて完了♪


一時はどうなる事かと焦りました。

でまた問題が(;□;)!!
DVDの音声が小さい…
ボリュームあげれば済む事などと妥協はしません!
S/N比がからんできますからね!

なので、DVD用にラインドライバー買いました(^o^)

昔はオーディオコントロールとかの製品使ったり(オーディオで)してましたが、今回は…お金無いので安物です。

だんだんとアヴァンシアのオーディオにも手を入れて行こうかな♪って思う今日この頃です。
ブログ一覧 | アヴァンシア | クルマ
Posted at 2008/06/12 02:39:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

小倉 菓匠きくたろう
mimiパパさん

✨もっと強く抱きしめたなら✨
Team XC40 絆さん

いちごサンドがイギリスで爆売れ⁈
kazoo zzさん

ピーチオフ2025🍑&アニソン花 ...
fuku104さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年6月12日 7:02
イケてますね☆
僕もヘッドレストモニターってオークションとかで結構安いので一時期つけようか考えましたが、後席に人が座るのって年に数回なのでやめておきました。。。
でもその写真見たらまたやりたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2008年6月12日 13:40
うちの息子の提案でアヴァに付けました♪
うちのアヴァは後部座席使用率は高いので何かと良さそうです。
ビデオアンプとモニターで2マソくらいでいけますよね!
是非是非♪
2008年6月12日 9:20
オーディオ関係を自分でいじれるなんて羨ましいです。
私電気関係弱いので・・・。

私はモニター系退化して今は純正合わせて3枚になっちゃいました。
全部つけていたら7枚になっていたのに・・・。もったいない。
コメントへの返答
2008年6月12日 13:53
場所と時間とお金があれば、ある程度の事はやっちゃいますよ♪
初めてウーハーボックス作ったの16年前っすから(笑)
このくらいは出来ないと無意味な16年になっちゃいます(爆)
l.a.luxuryさんは、モニターより油圧に力を注いで下さい♪
コイル&アキュムでエーデルのダンプ入れて!ww
2008年6月12日 10:20
ラインドライバーっては初めて知りました♪
RCA出力を増幅するという解釈でOKですか?
モニター追加したいのですが、お金が(;´Д`)

コメントへの返答
2008年6月12日 13:59
ラインドライバーはデッキのRCA出力を4v~7vとかまであげるプリアンプのような物です。
アンプのゲインを絞ったセッティングに出来るのでRCAに乗っかるノイズ等の対策、改善に使ったりするんですよ。ボリュウムあげればノイズも大きくなりますからね。
任意でゲイン調整が出来るのでCD等の他のソースと音量を合わせられます♪
社外デッキならSLA等のソース毎のゲインが有ると思います。
私も貰い物じゃ無かったら付けれませんよモニター・・・
2008年6月12日 11:10
着々と進化していきますね~
車高調も付けられたんですね!

オーディオ期待してますぜ(^^*
コメントへの返答
2008年6月12日 14:07
進化もしてますが、修理頻度も確実に増えてます(汗
車高調はバンプラバーよりスプリングのフルボトムが先に来て沈みきったときにボディに衝撃が!

4G線が無駄にならない様に頑張ります(爆)
2008年6月12日 22:06
すばらしいです   電気系は スグ ブチブチ言うで 苦手です
。。。(A-ェ-:)。。。
コメントへの返答
2008年6月13日 13:34
ウインカー♪
楽しみにしてます!

電気は・・・たまに燃えます
2008年6月12日 23:18
カッコイイっすね~☆
ボクは妥協してる人です。汗
コメントへの返答
2008年6月13日 13:35
ラインドライバー入れるだけで音質だいぶ良くなりますよぇ~♪


プロフィール

「[整備] #アコード ロアアームボールジョイントブーツ交換右側 https://minkara.carview.co.jp/userid/156919/car/1094330/7658195/note.aspx
何シテル?   01/28 22:18
CU2 ACCORD に乗ってます。 北米輸出仕様部品へのコンバートを主に車いじりをしています。 今現在、タイヤホイール&車高調以外をACURA TSX純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

停止線は何の為にあるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:09:53
CAMERA SLIDER Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 00:35:32
B.P.M.February 2014 makuhari#5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 18:07:05

愛車一覧

スバル ステラ OEM (スバル ステラ)
52000km 四街道 speedyさんでお話もらってから5日で納車 セルボの代替機
ホンダ アコード ホンダ アコード
軽いUSパーツと足くらいしか弄ってません。 手数を少なく弄ってる感をなるべく出さず雰囲気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今日から通勤快速仕様 だったはずが 今は息子のオモチャになりましたw ↑ それを想定し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
06.06.02にコンロッドが折れエンジン以外は調子の良いクルマになってしまいました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation