• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bori_BPMのブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

足の進化。

先日取り付けた車高調・・・

中古で買ったんですけど、スプリングシートの固着やオイル漏れ等も無く値段の割には良い物でした。

購入のキッカケはノーマルのダンパーの抜けが気になって来たからだったんですけど、
コレは車高調に交換した事でしっかりとした足になってくれました。

元々極低にするつもりも無かったんで、充分なくらいの落ち幅だしゴツゴツした乗り心地にもならないのでコレはコレで良いかな?って思ってましたが、



やっちゃいました♪




しなやかで踏ん張る

異音の心配も無い純正形状Cリング車高調





作ってもらってます♪




いつ出来るか分かんないですけど(汗)










Posted at 2008/06/27 06:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2008年06月12日 イイね!

ノークレーム ノーリターン

ノークレーム ノーリターン先日友人に頂いて加工取付したヘッドレストモニター…




昨日DVDチェンジャーも取り付けて、ついでにラゲッジまで4Gも引っ張りました!

( ̄▽ ̄)ガンバッタガンバッタ


ラゲッジの純正テレビチューナー手前でビデオアンプをかましてチューナーとフロントへ。
フロントで4枚のモニター分にビデオアンプかまして。

電源はバッ直からの線にリレーかましてACCで出力させました。
モニターは大した電力使わないんでACCから分岐でも問題無いんでしょうけど、何か分岐させたりエレクトロタップ使うのが嫌いなので(^^;


で、イグニッションをON!!!!!










片側付かないよ???

もらいものだけに…
ノーリターン ノーリターン


(-_-#)



壊れてるなら治せば良いこと~

裏蓋開けたらケーブルが繋がるカプラーがモゲテました。
チョチョッとハンダで付けて完了♪


一時はどうなる事かと焦りました。

でまた問題が(;□;)!!
DVDの音声が小さい…
ボリュームあげれば済む事などと妥協はしません!
S/N比がからんできますからね!

なので、DVD用にラインドライバー買いました(^o^)

昔はオーディオコントロールとかの製品使ったり(オーディオで)してましたが、今回は…お金無いので安物です。

だんだんとアヴァンシアのオーディオにも手を入れて行こうかな♪って思う今日この頃です。
Posted at 2008/06/12 02:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2008年06月04日 イイね!

ウレタンむしり。

ウレタンむしり。友人に貰ったモニター。

アヴァンシアに付けました。


純正ヘッドレストを加工したのでまとまりはいいですねぇ


左右で2時間弱くらいの作業でした。




しか~し!




DVDプレーヤーがおかしくなって映像再生まではまだかかりそう・・・


アヴァのヘッドレストはRがきついのでちょこっと工夫しないとモニターが浮いちゃいます。
枠をパテ等で作っても良いんですが、私はめり込ませてみました。
Posted at 2008/06/04 18:25:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2008年05月31日 イイね!

アヴァオフ・・・

行きたかったなぁ~

富士スピードウェイ


仕事柄日曜日しか時間が取れないから・・・





オフ会
参加の
為に


























転職
しようかな?
Posted at 2008/05/31 15:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2008年05月23日 イイね!

70グラム

70グラム貼りすぎじゃない?









さすがドルチェ
Posted at 2008/05/23 22:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ

プロフィール

「[整備] #アコード ロアアームボールジョイントブーツ交換右側 https://minkara.carview.co.jp/userid/156919/car/1094330/7658195/note.aspx
何シテル?   01/28 22:18
CU2 ACCORD に乗ってます。 北米輸出仕様部品へのコンバートを主に車いじりをしています。 今現在、タイヤホイール&車高調以外をACURA TSX純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

停止線は何の為にあるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:09:53
CAMERA SLIDER Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 00:35:32
B.P.M.February 2014 makuhari#5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 18:07:05

愛車一覧

スバル ステラ OEM (スバル ステラ)
52000km 四街道 speedyさんでお話もらってから5日で納車 セルボの代替機
ホンダ アコード ホンダ アコード
軽いUSパーツと足くらいしか弄ってません。 手数を少なく弄ってる感をなるべく出さず雰囲気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今日から通勤快速仕様 だったはずが 今は息子のオモチャになりましたw ↑ それを想定し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
06.06.02にコンロッドが折れエンジン以外は調子の良いクルマになってしまいました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation