• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bori_BPMのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

これはどうなん?

これはどうなん?雨の日曜日・・・何もせずダラダラと過ごしてしまいました。


エア漏れ修理があがったホイールが部屋にあったので、重い腰を上げてBAZOに戻す事にしました。


次のエア漏れまで?見る事は無いだろうと思われる純正ホイールの画像アップしときます。


明日の妻の定休日は休日出勤になりまして・・・

また独り・・・( ̄ー+ ̄)キラリ

天気も良さそうだし、鉄粉取りでもしようかなぁ
Posted at 2007/03/25 19:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2007年03月24日 イイね!

少しづつ復旧中その2

訳有ってノーマルの15インチタイヤに戻して快適な走行を満喫している99Lです。


みなさん、いかがお過ごしですか?

訳有ってノーマルホイール・・・

実は生活的に金銭面が苦しくなり、泣く泣く『BAZO B-52』手放さなくてはならなくなりました。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!











って事ではなくて、パンクしただけなんです。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

パンクと逝ってもタイヤではないんです。

このホイールB-52は本国アメリカではそれほど人気のない安物ホイールらしく(カッコウ良いから気になんないけど)造りの粗さも気になってはいました。
何がイケナイかと言うと、内リムでした!( `д´) ケッ!
タイヤのビード部分がハマる所のメッキの腐食によりリムからエアーが漏れてきたんです。

専門業者に問い合わせた所
『有る程度の修復でエア漏れを止める事は出来ますが、今後、腐食の進行を止める事は出来ません』

とのご返信・・・
1,6マソ位かかるらしい(;´∀`)…うわぁ…

で、色々調べた結果『ビードシーラー』って物が使えそう!

タイヤとリムの間に塗るノリ状のゴムみたいなやつです。

一応、近所のいつも使ってるGS治せるかで聞いてみました。

で、治りました( ̄ー ̄)ニヤリ

2,100円也!

なので、近日中に19インチにもどりま~す

20に逝かない事にツッコマナイで下さいね・・・
Posted at 2007/03/24 11:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2007年03月18日 イイね!

出費が続く・・・

出費が続く・・・









訳有って、こんな画像・・・

この後、フロントもノーマルタイヤに・・・

モロ退化しました。



アヴァンシア納車後数時間で18インチに変えていたので、65扁平の乗り心地の良さにはびっくりですけど( ゚Д゚)ウヒョー

グッドイヤーLS2000の新品タイヤ!表面の皮むきすら終わってない様な極上品
( ゚Д゚)ウヒョーウヒョー



タイヤ・・・小さい(ノД`)シクシク

やっぱ20ですかね・・・次は。

車高落とさなければ225/30-20で逝けそうなんですけど・・・
Posted at 2007/03/19 07:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2007年03月16日 イイね!

そういえば・・・

フィールドセンサー(508D?)の半殺しの件



つまみをいじくったら治りました!
Posted at 2007/03/16 03:03:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ
2007年03月15日 イイね!

なんかまとまり悪いなぁ

なんかまとまり悪いなぁ先日交換したプラグコードに合わせてエンジンルームを赤系の色でまとめてみようと思いました。

赤のシリコンホースとアーシングケーブル、コルゲートチューブ辺りを近日中に入手したいと思ってます。

で、ででで、先日ドンキホーテで買った、息子用のS15シルビアのラジコン用の電池を買いに近所のホームセンターへ・・・

家電製品売り場で私が見た物は!キタ━(゚∀゚)━!

赤いスパイラルチューブ

Σd(゚∀゚d)イカス!これは使ってみるしか無い!

1個190円位(1m)だったので在庫全部、大人買い

早速エンジンルームに・・・まきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまきまき・・・ふぅ(・∀・)モウヤメレ!!


で、でででで、この画像・・・
Σ(゚Д゚ υ) アリャ
なんか、まとまり悪いなぁ

アクセルワイヤーはやっぱり無しかな?

アーシングの線が赤く無いからかな?

皆さんの激辛コメントお待ちしておりますm(_ _)m

これを、こーせぃ!とか
これは、こーだろ!とか
ここは、ねぇだろ!とか

いじめて下さいΣ(´∀`||;)ドキッ!!
Posted at 2007/03/15 12:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アヴァンシア | クルマ

プロフィール

「[整備] #アコード ロアアームボールジョイントブーツ交換右側 https://minkara.carview.co.jp/userid/156919/car/1094330/7658195/note.aspx
何シテル?   01/28 22:18
CU2 ACCORD に乗ってます。 北米輸出仕様部品へのコンバートを主に車いじりをしています。 今現在、タイヤホイール&車高調以外をACURA TSX純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

停止線は何の為にあるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:09:53
CAMERA SLIDER Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 00:35:32
B.P.M.February 2014 makuhari#5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 18:07:05

愛車一覧

スバル ステラ OEM (スバル ステラ)
52000km 四街道 speedyさんでお話もらってから5日で納車 セルボの代替機
ホンダ アコード ホンダ アコード
軽いUSパーツと足くらいしか弄ってません。 手数を少なく弄ってる感をなるべく出さず雰囲気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今日から通勤快速仕様 だったはずが 今は息子のオモチャになりましたw ↑ それを想定し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
06.06.02にコンロッドが折れエンジン以外は調子の良いクルマになってしまいました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation