2016年12月19日
まずながらで開催された
「LOWFEST」
UPSTARTさん主催の大規模NightMeet
「catch up」
神奈川某所で開催された
「LOWER SQUAD」
そして私主催の
「B.P.M.2016Final」
Posted at 2016/12/19 19:56:42 | |
トラックバック(0) |
B.P.M | クルマ
2016年07月06日
場所は非公開です。
今回!
噂のアノ車や
例のアノ車も参加表明頂いてます!
________________________
※注意点
蚊に刺される可能性が高いためw
虫さされの薬や虫除けがあると安心です♪
________________________
某雑誌へ取材依頼のメールもしました♪
が
全国各地のミーティングへの不公平をなくすべく
依頼にはお答えできないとのご返答が(^^;)
納得の返答ですよね・・残念です。
いつか雑誌編集サイドからの取材依頼がもらえるように頑張ろうと思います♪
Posted at 2016/07/06 21:17:51 | |
トラックバック(0) |
B.P.M | クルマ
2016年06月13日
どういうわけか、映像データの中にジェネシスクーペが無いんですけど(>_<;)
どこ行っちゃったんでしょうか?
参加していただいたのに、写ってない方・・・すみません(T_T)
今回も極力非公開で、友人知人のみの開催とさせていただきました。
当日は、B.P.M.crewで営業部長のシューダイくんの粋な計らいにより、開催前から閉鎖されていた駐車エリアの解放と利用許可を取っていただけ、マナー遵守のクリーンでリーガルなミーティングができました。
一部利用者(B.P.M.以外の集まり)にはマナーが悪く、出入り禁止になってる団体や、通報対象にもなってるという現状で、管理サイドとの良い関係を維持できているのは
参加者皆さん一人一人のご協力在っての事だと実感しています!
ありがとうございますm(_ _)m
次回開催は、今の時点では未定です。
真夏の開催になると思うので、屋外で虫除け持って集まりましょうw
Posted at 2016/06/13 23:21:29 | |
トラックバック(0) |
B.P.M | クルマ
2016年05月09日
Posted at 2016/05/09 00:21:30 | |
トラックバック(0) |
B.P.M | クルマ
2016年05月08日
先日のWekでの反省点を踏まえ、手持ち撮影をほとんどしてませんw
単調な絵になってますが、車両をよく見るにはこの方がいいのかも。
今回、黒ッパチさん&娘ちゃん(JK)に、ちょっとモデルらしいこともしてもらいましたw
がっつり撮影する時間もなく、カメラマンさんたちも「撮って良いのか悪いのか?」という雰囲気もあり?
ご期待に応えられなかった感が否めません(^^;)すみませんでした。
今回当日まで開催場所などを非公開にさせて頂いていたにも関わらず
おおよその参加台数が100台前後(未計測)と大盛況となりました!ありがとうございます。
またWekなどの大型イベントでもよくお見かけする有名車の方々の初参加
USDMシーンでは知らない人はいないimportさんも来ていただけました。
エアロやオーバーフェンダーで有名なSHORINさんもデモカーでお越しいただけたり。
R35GTRのGARAGE revolverさん(いつも大変お世話になっております!
そしてまさかの!遠くからは
三重のワープマンこと、Masashiさん!
photographer、HT3imageのツッチーさんも♪
その他ご紹介しきれないほどのビックネームの方々、
初めて参加していただいた皆さん
Locul.のメンバーの皆さん
そしてそして、いつも定例のように参加してくれてる皆さん!
感謝感謝でございます!
私がスーパーリスペクトする栃木のワープマンさんは、その頃乗船中で(さすがに船の速度まで速くはできない)今回は残念ながらお来しいただけませんでしたが、ご次回は是非(^^)/
_________________________________
そして主催者として、言いたくないけれど言わなくてはいけないことも少々お聞きくださいm(_ _)m
まず、ミーティングのルールとマナーの前に
<<利用させていただく『施設』のルールは守りましょう。>>
駐車場内は路面の矢印の記載があるように「一方通行」が多いです。
進行を妨げる障害を回避するために逆走することは、やむをえませんが、順路を間違えての逆走は、他一般車両から見たら「その集まりの人全員に対しての嫌悪感」につながりますし、事故の要因にもなります。
二つ目は、「場内禁煙」ということですね(>_<)
おそらく館内の喫煙に関しては、「大目に見てもらえてる」と言うだけであって、「喫煙可」ではありません。
歩きタバコは、他歩行者や、子供にとって危険です。
気遣いとしては、「車の陰でコッソリ」くらいの方が「大目に見てもらえてる」ことに対してのせめてものマナーと受け止めてもらえるのでは?
なんて思いました。
三つ目は、場内は駐車場です。一般の車両の出入りもあり、時間制限がある場所です。
進行を妨げる車両の放置(撮影であっても)や通路の真ん中を歩くなど、クレームの対象になります。
今回、実際にクレームを受けました。
ただ単に、車両を停めることに時間がかかったと言うだけだと思うのですが、通行するのに待たされた時間、割引券を渡すことで、「警備会社」の方で対応してもらった状態です!
ほんの数秒のロスでもケチつけてくる人も居るということです。
厳しい場合では「撮影禁止」「三脚立てることを禁止」なんてことも言われるそうです。
ちょっとしたことで管理会社(警備員)からも「利用禁止」を言われかねません。
B.P.M.ができなくなるのは、私一人の注意喚起不足として諦めつきますが、
同じ場所を大切に使ってきた、他団体へ多大な迷惑をかけることになります!
もちろんこっちもお金を払って利用している「一人のお客」であることは同じです。
納得いかないようなクレームや苦情もあるかもしれません。
でもそこは、反発や正論(正論自体、個人それぞれの解釈なので、正論とも言い難いですが)はNGです。
たった一人が我慢することを忘れれば、たくさんの人が困ることになります。
今後も気持ち良く会場を利用させてもらえるように、利用する側は友好的かつ最善の対応を心がけていきましょう。
私自身も至らないこと、間違ったことをすることがあるかもしれません。
その時は、遠慮なくご意見やご相談をくださいm(_ _)m
dirty but clean の精神で!Car LifeをEnjoyしましょう(^^)/
重たっ苦しい、めんどくさい文章を最後まで読んでくれたアナタ!
ありがとうございます♪
Posted at 2016/05/08 17:12:22 | |
トラックバック(1) |
B.P.M | クルマ