• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bori_BPMのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

いいがかりもいいところだ(呆

ぼやきのブログです。

今夜は独りふらっと若洲公園あたりにカメラの練習&B・O・M氏のルーフボックスの見学(爆)でも行こうと思い
車を走らせました。

アクアライン経由で行こうと思い、袖ヶ浦方面に走っていた時に、まさかの妻からの電話が・・・

「涼(息子)が友達の自転車壊しちゃったらしくて、お母さんが来たんだけど(汗 」
とのことで、急遽Uターンして帰宅。
向こうのお母さんは偉い剣幕で
「オタクの息子さんが自転車のブレーキ調整したらおかしくなった!」
「元に戻してくれます?」
「この自転車もう売ってないんですけど?」
「元に戻せないような事勝手にしないで頂けます?」

こんな言葉を妻と息子に浴びせたらしいです・・・

よっぽど余計な事したんだろうな・・と息子に話を聞いた
「ブレーキがおかしいっていうからアジャスターを緩めようとしたんだけど固くて回らなかった」
と言う。
自転車を持ち込んで来たので、ちょっと見てみた。

アジャスターは確かにネジ山が噛んでて(曲がってた)手で回るもんじゃなかった。

と言う事は、うちの子は調整すらしてない事になる。

自転車はフロントブレーキを引きずった状態だったので、レバーももちろん握り込めない状態になっていた。

ブレーキシューの所を見てみた。
一般的なサイドプルシングルピボットブレーキなのだが
アームが変な方向に曲がって、シューがリムに当っていた。
無理矢理進ませたのか、リムに溶けたゴムが付着した状態だった。

コレが原因だと分かって、息子に聞いてみた
「〇〇君が自転車で転んで、ブレーキがおかしくなったから調整しようと思った」と言う。

その子も丁度母親の車から出て来たので、聞いてみた
「転んだ」と裏も取れたw

その頃、その母親の顔からは『怒り』の表情は消え『困惑』の顔になっていたw

せっかくなので
「言いがかりをつけた自分を辱めさせる為に」
原因を具体的に説明して、有無も言わさず曲がったブレーキアームを修正し、ブレーキが使える状態にしてあげた。
溶けたシューもホームセンターで購入出来るし、交換出来なければ持ってくれば交換してあげるとも言ってあげたw

曲がってグラグラになったスタンドにも目が言った。
その子の母親が「もうこれ治らないんです。」と言うから
ついでに治してあげた。
※これは今回の件とは無関係
スタンドの曲がりなので、ほんの2〜3分で直るような物だったんですけどね。

そのころ、その母親の顔は・・・完全に敗北の顔をしていた(爆笑

言いがかりを付けられたからと言って、言い返しても
今後の子供同士の関係に問題が生じてしまうだろうし

転んで困っている友達の自転車を、気遣って「治してあげたい」と言う息子の心も踏みにじり
妻への一方的な罵倒も貰ってしまったんですから。

その数倍の善意で返してやりましたw

そして。自身の愚かさを身にしみて感じる機会を与えてあげました。

もちろん自動車への積み込みまでやってあげましたよ♪

根も葉もない言いがかり&根拠も無く私の家族を傷つけた代償です。

そんな事があったので
若洲には行けなくなりました・・・

解決してスッキリはしましたけど

テンションは下がりますよね・・・

私の居ない間に、「根拠も無い言いがかり」を妻と息子が言われた事が・・・



言葉は物より残りますからね・・・





自分が言った事を反省して謝罪出来る母親なのか、どうなのか・・・




11歳の子供が善意でやった事に、ぬれぎぬ着せられ大人に責められて・・・



そんな大人には絶対在りたくないですね。



愚痴でした。







Posted at 2013/12/14 21:24:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2013年12月14日 イイね!

ちょびっと遠征するかも

この記事は、今年もあと少しについて書いています。

今日は
添乗教育を午前中で終わらせて
午後から「自動車事故対策機構」の運転適性検査
夕方一度帰宅して、トイレ掃除(コレが一番大事)
直後に、荷主の「安全連絡協議会」という会議に出席
※その後の懇親会はパスさせてもらいましたがw

忙しい気がしてたんですけど・・・・
帰宅してみたら、この後ナニも予定が無い(爆

たまには家で週末を過ごそうかと、自制心を信じてみようかと思ってます

BolliX.です

えぇ、ミンカラで古くからのお友達のトモさんとこのプチオフに参加しようかともくろんでおります。
句読点少なくてスミマセン

場所は、確か・・・宇宙開発センターとか在る辺りになるのかな?

日時等もまだ未定ですが
続報が入り次第トラバしますw
お近くの方や、たまには常磐道走りたいなって方どうでしょう?

今夜は一人で若洲か辰巳でも行っちゃおうかなぁ♪

既に自制心が消えてますw


この記事は、今年もあと少しについて書いています。
Posted at 2013/12/14 18:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アコード ロアアームボールジョイントブーツ交換右側 https://minkara.carview.co.jp/userid/156919/car/1094330/7658195/note.aspx
何シテル?   01/28 22:18
CU2 ACCORD に乗ってます。 北米輸出仕様部品へのコンバートを主に車いじりをしています。 今現在、タイヤホイール&車高調以外をACURA TSX純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8910 111213 14
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

停止線は何の為にあるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:09:53
CAMERA SLIDER Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 00:35:32
B.P.M.February 2014 makuhari#5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 18:07:05

愛車一覧

スバル ステラ OEM (スバル ステラ)
52000km 四街道 speedyさんでお話もらってから5日で納車 セルボの代替機
ホンダ アコード ホンダ アコード
軽いUSパーツと足くらいしか弄ってません。 手数を少なく弄ってる感をなるべく出さず雰囲気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今日から通勤快速仕様 だったはずが 今は息子のオモチャになりましたw ↑ それを想定し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
06.06.02にコンロッドが折れエンジン以外は調子の良いクルマになってしまいました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation