• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファロスのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

ラーメンファイル NO106 (ふくべ)

ラーメンファイル NO106 (ふくべ)今回紹介するのは札幌市西区琴似2条2丁目5-13にある「ラーメンふくべ」さんです。

もやしが大盛りで一世を風靡したお店です。

味は?と言うと・・・それなりです(笑)

ジャンク系で、お世辞にも美味しいとは・・・(笑)

店内のゴミ箱がわりに業務用味の素20kg箱の空き箱が使われています(笑)

そんな感じのお店なのですが、数年に一度、食べたくなる時があります。

今回も4年ぶりでしょうか・・・?

オリンピックのようなお店ですね(笑)

注文するのは、いつも広東麺(900円)なのですが、この広東麺もなかなかのボリュームです。

前回行った時は、あんかけにダマの部分がありましたが、今回は大丈夫でした(笑)

とりあえずラーメン一杯でお腹いっぱいになりたい方には良いのではないでしょうか?
Posted at 2014/01/11 15:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年01月07日 イイね!

ラーメンファイル NO103 (じぇんとるめん)

ラーメンファイル NO103 (じぇんとるめん)飛ばしていたNO103は岩内ある「麺屋 じぇんとるめん」さんです。

国道5号を小樽方面から行くと、分岐してちょっと進んだ右側にあります。

この辺りは食事処が少なく、ダメもとで入ってみました。

店がまえは綺麗で、入るのに抵抗感はありません。

店名が店名なだけにルノー紳士ならば一度は行っておかねば・・・(爆)

店内には数人のオバちゃんが、きりもりしていました。

農村地区なので、近所の方達なのでしょう?

寒かった事もあり、今回は珍しく味噌坦々めん(850円)を注文し、待つ事しばし・・・

見た目は完成度が高いです。

肉味噌とは別にチャーシューが入っているのもお得感があります。

贅沢を言うなら、もう少しゴマの味を立たせてもらえると嬉しいですね。

味は濃い目ですが、許せる範囲内です。

入って損はないお店だと思います。
Posted at 2014/01/07 21:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年01月07日 イイね!

ラーメンファイル NO102 (火の国)

ラーメンファイル NO102 (火の国)先ほどファイルナンバーをチェックしていたら、NO102とNO103がポッカリと抜け落ちている事に気づきまして・・・(笑)

一気に遅れを取り返します(笑)

ちょっとばかり順序が前後する事をお許し願います。

まずは、先ほどの「とんこつ麺屋 火の国」さん

こちらの仙台赤みそラーメン(750円)から・・・

熊本ラーメンのお店で、ナゼ仙台みそなのか?(笑)

何はともあれ注文して待つ事しばし・・・

出てきたラーメンは白味噌のような白さですが、味はしっかり仙台?なのかな~(笑)

もちろん豚骨スープで味は薄味。

具の違いは、辛し高菜の代わりにメンマが入っています。

若干ピリッとした辛さが特徴です。

おそらく、札幌のラーメン屋で味噌味を出さないわけにもいかず、店主が行き着いたのが仙台みそだったのでしょう?

火の国さんはランチ時には替え玉を半玉分、無料で提供していただけます。

〆の雑炊用ライスセットの設定があるのも嬉しいですね。

健康に気を使っているお店で、メニューに青汁まであります(笑)
Posted at 2014/01/07 21:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年01月07日 イイね!

ラーメンファイル NO105 (火の国)

ラーメンファイル NO105 (火の国)今日紹介するのは、札幌市手稲区前田8条10丁目2-16にある「とんこつ麺屋 火の国」さんです。

そう、自分がラーメンを食べに行ったらテレビの取材が来てて、メジャーデビューしたお店です(爆)

前には塩ラーメンを紹介しましたが、今回は冬季限定メニューの辛塩にんにくラーメン(750円)です。

季節限定は他に辛醤油にんにくラーメンがあります。

もともと薄味のお店なので、辛さやにんにくも程よい感じに仕上がってます。

元々熊本ラーメンのお店なので、スープはもちろん豚骨。

しかし、ここのスープはいつ食べてもコクはあるのに、まったく臭みのないスープは絶品ですね。

ただ薄味なので、そこは好き嫌いが分かれそうですが・・・

自分には十分ですなんですがね~

食べ飽きしないのが良いです。

札幌では珍しい味なので、1度経験してみるのも良いでしょう!
Posted at 2014/01/07 20:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年01月06日 イイね!

ラーメンファイル NO104 (琥張玖)

ラーメンファイル NO104 (琥張玖)さてさて、ご無沙汰してたラーメンファイルの再開です。

今回の紹介は札幌市豊平区西岡4条8丁目4-1にある「麺や琥張玖(こはく)」さんです。

こちらのお店が美味しいとの評判を聞き、いてもたってもいられずに翌日行ってきました(笑)

場所は大きい通り沿いにあり、のぼりが立っているので分かりやすいです。

駐車場も5台程度なら停める事が出来るスペースを確保しています。

早速、席につき塩らーめん(750円)を注文しました。

注文の際には、岩海苔と板海苔をチョイスすることが出来ました。

お品書き筆頭に味噌らーめんがあるので、イチオシはきっと味噌なのでしょう?

ラーメンが出てくるまで、店内をキョロキョロ・・・

メニューをチェック・・・

こちらのスープは鶏、豚、魚介のスープを取り、ブレンドしたあとは二日間煮込んで仕込んでいるそうです。

そして、待つ事しばし・・・

運ばれてきたラーメンに「ん?」・・・

香りが全然しない・・・

やっぱり・・・

二日間も煮込んだら香りが飛んじゃうの当たり前じゃん(笑)

で、スープをひと口・・・

塩味(えんみ)は悪くないが、甘い上にニンニクが効きすぎです。

麺は・・・

中細の縮れ麺は森住製麺です。

プリプリとして、腰もあります。

さすが森住とでも言っておきましょう。





この辺りはラーメンの激戦区・・・

もう行く事はないかな~

でも、評判になっていると言う事は好きな人もいるんでしょうね~

その人達に任せます(笑)

興味のある方は自分でご確認を・・・

新年一発目から、こんなファイルになってしまいました・・・

こうご期待!(笑)
Posted at 2014/01/06 20:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「弘中アナの素朴さと返しの面白さが良い!

一緒に飲みに行きたい(笑)

そうそう!「何シテル」だった!

テレビ観てる!(爆)」
何シテル?   02/20 00:50
ファロスと言います。 メガーヌ2号機が納車になりました。 雪も解け、慣らしも終わらせたので、これからはガンガンいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

元馬乗りが鉄馬乗りになるまで~13・補習・卒検二回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 23:15:38
明日はいよいよアイドラーズ12耐♪(∩_∩)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 02:51:06
 Valentine's Day …… MTC セブンツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 07:28:22
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation