• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

福井県へ栃の木峠ルートで行ってみた

福井県へ栃の木峠ルートで行ってみた 先日、福井に行ってきました(^_^)/

日程が詰まっていない限り、下道で通ってます

休憩込みで片道10時間(>_<)

余談ですが

行きは運転9時間、休憩1時間

帰りは深夜で道はスイスイですが

その分、睡魔に襲われ

運転7時間、休憩3時間

「結局、10時間か~い!」 (>o<)」ビシッ


で、もう行けるだろう、と

国道365号線「栃の木峠」をチョイス

冬場は完全閉鎖の峠道ですが

見事に晴れてました





冬が近づくと寂しくなる景観も





今はウキウキ





いけゴンで普通に走っても

十分に楽しい道です

(すれ違いのS2000はもっと気持ち良さそうでしたけど…)


でも、この峠の入口に

トンネルが出来てました

敦賀方面かな?

こっち側の越前方面も出来つつあります


確かにトンネルは

雪が降り出したり、夏でも輸送のトラックなんかには

重宝されるでしょうけれど

頼むから開通後、峠を閉鎖しないで下さいm(_ _)m


ドライブを楽しむ

と言う観点で言えば、必要不可欠

きっとね、車離れが増えている一因に

利便性を追求しすぎて

楽しみの少ない道を造り過ぎていることもあるのだろうから…(^_^;)
ブログ一覧 | いけゴンとの日々 | 旅行/地域
Posted at 2013/06/18 14:42:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガンダムベースのある幸せ
M2さん

キャンペーンのご案内です♪ ( ^ ...
すて☆るび夫さん

小倉 菓匠きくたろう
mimiパパさん

峠ステッカー収集の旅(岩手県)
tarmac128さん

開園待つ浮輪の長蛇潜るカバ
CSDJPさん

納車されたばかりなのに大台手前ゾロ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年6月19日 8:55
365号線・・・自分も大好きです。(^^)

確かにトンネルが出来て峠道が無くなって行くのは寂しいですよね。
道幅を少し広げるだけで良いのに・・・なんて思う時があります。

しかし・・・157号線も417号線もそうですが隣県から福井に向かうと県境で一気に道が悪くなるのが面白いです。
福井県、努力の賜物ですね!?
コメントへの返答
2013年6月19日 21:56
必要なトンネルはあるでしょうし
実際365号線は冬場
福井方面に行けなくなるのですが

トンネルが有事の際、
抜け道は確保しておいて
よさそうなもんです

157号線、417号線
ターマックからダートですね(^_^;)

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1569470/47451936/
何シテル?   01/04 12:00
やんまん@BB4です。よろしくお願いします。 今まではロングドライブが趣味でしたが、 2012年になってサーキットデビューを果たしました。 人車共々オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハブガタ解消!と5穴化レシピ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 21:41:41
4型プレリュードスプリングレート別一覧表とテイン タイプフレックスの特徴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:03:04
スイフトマイスター決定戦 2014  by  TM-SQUARE TV! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:19:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード(E-BB4)に乗っています。 たぶん自分で3代目のオーナー。 7万 ...
三菱 eKワゴン いけゴン (三菱 eKワゴン)
メインのプレが長期離脱となり、その間の繋ぎとして、また、プレ復帰後のセカンドカーとして購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation