• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまん@BB4のブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

サクサクっと作手♪

サクサクっと作手♪群馬で有名な兄弟のお兄さんに

そそのかされたからではなく…



今年は遂に

タカスサーキット以外でも走ることになりました



お天気は晴れ

日頃の行いが良く…ではなく

秘密兵器の晴れ男くんを助手席に乗せ

その効果てきめん∑b・`ω・)





このタイプのピットも初めて



走行枠終了タイミングで入れ替えるんですね





1~2コーナーも勉強になりそうですが

やはり目玉は…





なにあの坂!?Σ( ̄□ ̄)



余裕を持って到着出来たので

前の枠で走っている方をチラ見しながら準備





黄色いステッカーは初心者の証です(o^_^o)





看板犬のサクラちゃん

撮ろうとすると最初モデル立ちしてくれたのに

カメラの立ち上げでモタモタしていると

拗ねてしまったようで

終始逆カメラ目線

おやつ忘れたのも痛かった(>_<)



なんてしてたら

あっと言う間に時間となり…!?(゜ロ゜ノ)ノ



ピットへ移動

レクチャーを受けてスタート(^_^)/





ふぬぬぬぬっ





あっと言う間の1時間でした(^_^;A



また後日

動画をアップするとして



とにかく感想は…







とても楽しいコースでした



また挑戦しますよ∑b・`ω・)



いや~

でも楽しかった(//▽//)



あ、ちなみに










タイトルの「作手」…












「つくで」が正解です





「さくて」と呼んだ方…引っ掛かりましたね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
Posted at 2015/02/04 22:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年01月10日 イイね!

やっぱり遡り気味の「11月20日」あの瞬間の自分と決別してきた

やっぱり遡り気味の「11月20日」あの瞬間の自分と決別してきたひさ~~~~~しぶり

とは言え

コース改修後のタカスサーキット

(ドライは初めて)



取りあえず走ってみて出したタイムが



1分18秒470







…(´・ω・`)?



とぼけながらキャプテンに訊いてみた


「新コースって10秒くらい遅くなるんでしたっけ?」

「2秒…かな」


ですよね~(^_^;)



さっそくロガーと睨めっこ(ー_ー;)

…するフリしながら

コソ~っとキャプテンの所へ



「そんなに変な走りはしてないけど…S字抜けた所は90km/hくらい出るかな」



やんまん@75km/h…orz



ブレーキの不安とタイヤの不安から

全体的にまんべんなく遅いんですが

新しくなった4セク、5セクが酷い

1~3セクはコンマ5秒もいかないくらいですが

5セクは1秒ちょっと

3セクは3秒以上!?



こりゃ酷いは…(´Д`)



そして6セク最終コーナー

1秒5遅い



やっぱり恐いんですね((((゜Д゜;))



その辺の恐怖心を振り払う作業をしながら

少しずつタイムを縮めていき

最後の最後に出しました





タイムは

1分15秒667!



2秒落ちと考えるなら…

改修前のベストに敗けてるやん(>_<)



でも勝ったのです



恐怖心に…ではなく



「もっと走りたいと言う気持ち」



実際

今のプレのコンディションは

本来なら走るべきではないのです

タイムを出そうなんて土台無理



ですから

この1周が最後と決めて終わる事が出来た

この周が最後だからと無理をしなかった

(でもベストを纏めたよ♪)



それが「あの瞬間の自分」との決別なのであります(^_^)/~~~~



やんまんはレベルが上がった

判断能力が1上がった

特殊能力「忌まわしき過去」を失った
Posted at 2015/01/10 23:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年01月05日 イイね!

やっぱり遡り気味の「11月20日」ドアの外から観た景色

振り返りますタカスサーキット



今回

タカスサーキットを走る前に

自分の中で課題にしていたのが



①コースの外側まで使う

②コースの先を見る

③ブレーキが不安なので無理しない

③’けど不安なりの走りを模索する



です(>_<)q



①は前回のジムカーナ

ラインについて考えていたときに



「そう言えばアウト・イン・アウトがイマイチだなぁ」



と感じてました



②は今回のジムカーナ

ラインをトレースするために必要な事として

より意識して走るように心掛けました



それを確認する為に…てわけではなかったけど

こんなアングルで撮ってみました





この撮影の時のベストを

upしたんですが



意外とクリップ(と思っている)附近に寄せられているなぁ

と思いつつ

全然外側に寄せられてないなぁ…orz



一応

この前後の撮影では

もっと寄ってるんですが

ベストに限って…(^_^;)



ちなみに最初

外側の意識は侵入側しかなかったんですが

ふと出口外側の縁石を見て

全然使ってない事に気づきましたΣ( ̄□ ̄)



「てか外側の縁石ってなんの為にあるの?」



不意にそんな疑問が湧いてきました(´・ω・`)?



あ、そうか

ボトムから加速していったら

外側の縁石までいくからか

(必ずしもそうとは限りませんが…)



そう思うと

あのコーナーも

あのコーナーも…



むむむ

ラインを描き直さないといけなくなりました…orz



いや~~

難しい~~~~(>_<)

けど楽しい~~~~~♪ヽ(´▽`)/



変かな?
Posted at 2015/01/05 23:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2014年12月31日 イイね!

年の瀬のブログがこんな内容で良いのかしら?

年の瀬のブログがこんな内容で良いのかしら?あと

もう少しで年が変わりますね



いや~~~

2014年は思い出深い年になりました



なんと言っても

プレリュードの復活!

そしてサーキットの復帰と

ジムカーナデビュー(まぁタイム計ってませんが…)

色々初体験しました(//▽//)



そのスポーツ走行の

11月20日の話しの続きですが…



雁が原でグネグネ回っていると

先輩がやってきました





さすが先輩

あっと言う間にコース攻略(^_^)b



その後

ドラテク談義

お仕事談義に花が咲き

(仕事に関しても貴重なアドバイス有難うございます♪)

少し遅くなりましたが

タカスサーキットへ移動




無断ですアカンかったら言うて下さいm(_ _)m

学生さんが頑張ってました



お隣のピットだったのでご挨拶(^_^)/

「午前中、雁が原行ってました」

「元気ですね」

フフフ…学生さん達は知らない

その前に6時間くらいかけて走ってきた事

そしてこの後5時間くらいかけて帰る事を…orz



準備を済ませ

カメラもセットして走行開始!



…ですが


今回は動画の冒頭にいらんもん(?)を編集してみました

まぁ観たって下さい





いいのかな?

こんな締め括り方で…(^_^;)
Posted at 2014/12/31 18:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2014年11月10日 イイね!

今を遡るつもりはなかったけど20日前「還ってきたタカス」

今を遡るつもりはなかったけど20日前「還ってきたタカス」お待たせしました!

って誰か待ってくれてたかな…(´Д`)



タカスサーキットの動画編集が済みましたので

upします



まず今回から

新兵器を導入しました





大人のオモ…

パナソニックのウェアラブルカメラ

HX-A100

動画でも触れてますが

型落ちになるんですが

自分の編集環境ではこれでも重たいくらいで…(^_^;)

4Kにしなくて良かったです





余談ですが

これオークションで落札したんですが

結局家電の通販と変わらない値段になったなぁ

と思ってたんですが

出品者のコメントにもあった「おまけ」の

三脚とかにジョイントできるようにするクリップが超大事で

これを自分で購入することを考えるとかなり安くなりました

競合してた人もあまり気にしてなかったんじゃないかな?

ギリギリまで競って良かったです(^_^)/



で、この日のベストはこちら





1分23秒817



いや~

雨って難しい



この日のベストは

まだ久しぶりのサーキットに体を慣らす事と

改修されたコースを確認している中で出ました



で、本格的に走らせようとすると…





状況の変化についていけない…orz

でも良い経験が出来ました♪



たまには雨も良いかな(^_^)



やんまんはレベルが上がった

特殊能力「買い物上手」「雨の素人」を手に入れた
Posted at 2014/11/10 13:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1569470/47451936/
何シテル?   01/04 12:00
やんまん@BB4です。よろしくお願いします。 今まではロングドライブが趣味でしたが、 2012年になってサーキットデビューを果たしました。 人車共々オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブガタ解消!と5穴化レシピ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 21:41:41
4型プレリュードスプリングレート別一覧表とテイン タイプフレックスの特徴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:03:04
スイフトマイスター決定戦 2014  by  TM-SQUARE TV! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:19:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード(E-BB4)に乗っています。 たぶん自分で3代目のオーナー。 7万 ...
三菱 eKワゴン いけゴン (三菱 eKワゴン)
メインのプレが長期離脱となり、その間の繋ぎとして、また、プレ復帰後のセカンドカーとして購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation