• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまん@BB4のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

作手でFD相手に追走なんて出来ない…って事を僕はまだ知らない

作手でFD相手に追走なんて出来ない…って事を僕はまだ知らない(この記事は21年4月にアップしました)


こんにちわ。やんまんです

この日はオートランド作手を走ってきました♪


2月から早いもので3回目です

やんまん的にも短いスパンなんですが

実は今回

FD乗りの峠のshogoくんと一緒に走ることとなり

「ばっちりカメラに撮ってやるぜ」と予定を組んだ次第でございます



さて当日は抜群の快晴

いや~日頃の行いが良かったんですなぁ♪





この日は平日だった事もあり

走行台数も少なめ



FDとランデブーしちゃうぞ~♪ヽ(´▽`)/




っとまぁ

ここまででお察しの良い方はお気づきでしょうが…



まったくついていけませんでした…(´Д`)




ストレートで待って

抜かれた瞬間アクセル踏んでも

もうコーナー進入しちゃう(画角から消える)みたいな


打ち合わせしてやってないので

ALTのコースレイアウトで自分の腕だと全く無理でした…orz



YouTubeなんかで観る追っかけの撮影してる人

尊敬しますm(_ _)m

仕方ないので外から撮影したよ




さて

追っかけ撮影は無理でしたけれど

自分自身は今回もテーマを持ってオートランド作手に挑んだのであります



そのテーマの振り返りブログは

なんと6年後になるんですねぇ…(^_^;



いや~月日って川の流れのようですねぇ(´▽`;)ゞ
Posted at 2021/04/01 12:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年05月01日 イイね!

おわらサーキット走ってみた

おわらサーキット走ってみた(この記事は19年5月にアップしました)

前日のタカスサーキットの後

石川県の金沢駅近くに宿をとり

早朝から出発



目的地は

前回の動画でもしれっと使ってましたけど

富山県にある「おわらサーキット」



福井県に住んでいた時代から

風の便りに聞いていたまったく真逆のサーキット

人様の動画を観てても


「これオイラ苦手だなぁ…」


って食わず嫌いだったんですが

(注:ホントはそろそろ遠征って時にやらかしただけ・・・)

せっかくの連休なので行ってみることにしました♪ヽ(´▽`)/



初走行の人には

走行前の講習を受けて・・・(。_。)φ



いざ準備に





緊張しつつも

とりあえず楽しんできました♪

まずはファーストインプレッションを

コース紹介という形で動画にしましたのでご覧ください





アタックの様子はまた後日アップしますね(σ≧▽≦)σ

(19年10月追記)
アップしました
Posted at 2019/05/12 18:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年04月30日 イイね!

タカスサーキットは暑かった(当時)

タカスサーキットは暑かった(当時)(注意)この日のブログは19年3月にアップしたものです



と、まぁ・・・

今回から幾つかの内容は日付をその当時のものにして

アップしてみます



アップしてすぐなら

問題ないですが

前後の繋がりはおかしくなるので

冒頭の注意書きになります





この日はタカスサーキットの平日練習会

いつぞやの当日入りで懲りた@やんまんは

前日入りして体調万全です(☆∀☆)





そう言えば最近(18年)はまた当日入りが多いような・・・



で、この日は


①ハンドルの切り始めを早くする


②S字と最終コーナーのボトムを上げる



をテーマに挑んだんですが




とにかく暑かった・・・(らしい)




動画の中で終始「暑い暑い」言うてました



タカスの温度計では22.9℃(路面33.5℃)スタートなんですけどね



そんな中

出したベストはこちら





無事に自己ベスト更新してました♪ヽ(´▽`)/



ただテーマに関しては・・・(続く)
Posted at 2019/03/10 19:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年04月08日 イイね!

ハイタッチdriveをタカスサーキットで試してみた

ハイタッチdriveをタカスサーキットで試してみたなんとなく…

の思いつきで



タカスサーキットで

ハイタッチdriveを起動!



2周ほどログをとってみた♪







スマフォGPS&ハイドラでは

精度がこの程度のようで…(^_^;)





軌跡をたどるのも困難…




こんなことしてるから

空気圧調整したのに

時間切れでアタックできなくなったのはここだけの秘密(^_^;)
Posted at 2015/04/09 01:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年04月03日 イイね!

今を遡ること約2週間「3月18日」備えてないから憂いてた

今を遡ること約2週間「3月18日」備えてないから憂いてた今日は本当に動画のupをします



今回のタカスサーキットの目的は



タイヤの空気圧を試す



でした



今まで

データ取りはしてましたが取ってただけ…

何もしてませんでした



タイヤも変わったので

丁度良い機会かな…と



でも前日まで

仕事が忙しくて

普通に出掛ける準備も儘ならない日々が続き



スケジュールを組めず



おまけにタカスに到着してからも…



「しんどい…」



これ

近くのサーキットだったら止めてる所でした

(でも近くだったら疲れてないよね…)



ちなみに

この日の14:00の状況は

曇り 湿度29% 待機室17.9℃ 路面温度23.2℃



月曜日にコース改修のためクローズ

となっていたので尋ねてみたところ

ガードレールの補修とのこと(あっ…)



空気圧は

前後とも冷間250(kPa)でスタート



1枠目

気力を振り絞って走らせたんですが…



1分17秒905

思ったよりタイムが伸びない



正直

今回タイヤが変わってあっさり自己ベスト更新だと思ってたんですが

前回のベストが1分15秒667なんで



全然遅い(>_<)



空気圧を試す前に

基準となる走りが出来ない



とりあえず予定周回数になったのでピットインしてチェック



左前 273  右前 273

左後 260  右後 260




これを前後250に合わせ直してピットアウト

1回アタック



「おっ!?滑り方が違う?」



でもタイムは1分17秒144

そこからクーリングしたところで時間切れ



戻ってきて測ってみたらオール250のままでした


ん~走らせ方が…(@_@;)



30分の休憩後2枠目開始前に空気圧のチェック



オール240でした



2枠目開始


クーリング挟みながら3周アタック

最後に1分15秒747が出た所で

挙動も不安定になってきたのでピットイン



何故かその時の空気圧データがない

もしかしたらさっきの


左前 273  右前 273

左後 260  右後 260


がそうなのかも…



とりあえず

そこから更に調整

温間で


左前 230  右前 230

左後 240  右後 240


に調整して

時間的に最後のアタックです







いや~~~



さすがに230まで下げると違いは判るんですが…



その走らせ方が判らない



と言うかぜんぜんラインが見えてこない

あ~だからこうしよう

こうだからあ~しよう

が出てこない



ちなみに

2枠目終了後の空気圧は


左前 245  右前 235

左後 243  右後 243





そしてなんとか…


なんとか自己ベスト更新の

1分15秒383



…コンマ3

ですか…(^_^;)



ちょっと納得いかなかったので思わずキャプテンに



「先日のコース改修で全長延びてません?」



って聞いてしまいました



「2000mくらいになったでしょ?」

「いえ、以前のままです」



ですよね~(^_^;)
Posted at 2015/04/03 20:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1569470/47451936/
何シテル?   01/04 12:00
やんまん@BB4です。よろしくお願いします。 今まではロングドライブが趣味でしたが、 2012年になってサーキットデビューを果たしました。 人車共々オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブガタ解消!と5穴化レシピ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 21:41:41
4型プレリュードスプリングレート別一覧表とテイン タイプフレックスの特徴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:03:04
スイフトマイスター決定戦 2014  by  TM-SQUARE TV! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:19:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード(E-BB4)に乗っています。 たぶん自分で3代目のオーナー。 7万 ...
三菱 eKワゴン いけゴン (三菱 eKワゴン)
メインのプレが長期離脱となり、その間の繋ぎとして、また、プレ復帰後のセカンドカーとして購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation