• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまん@BB4のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

やっぱり遡り気味の「11月20日」ドアの外から観た景色

振り返りますタカスサーキット



今回

タカスサーキットを走る前に

自分の中で課題にしていたのが



①コースの外側まで使う

②コースの先を見る

③ブレーキが不安なので無理しない

③’けど不安なりの走りを模索する



です(>_<)q



①は前回のジムカーナ

ラインについて考えていたときに



「そう言えばアウト・イン・アウトがイマイチだなぁ」



と感じてました



②は今回のジムカーナ

ラインをトレースするために必要な事として

より意識して走るように心掛けました



それを確認する為に…てわけではなかったけど

こんなアングルで撮ってみました





この撮影の時のベストを

upしたんですが



意外とクリップ(と思っている)附近に寄せられているなぁ

と思いつつ

全然外側に寄せられてないなぁ…orz



一応

この前後の撮影では

もっと寄ってるんですが

ベストに限って…(^_^;)



ちなみに最初

外側の意識は侵入側しかなかったんですが

ふと出口外側の縁石を見て

全然使ってない事に気づきましたΣ( ̄□ ̄)



「てか外側の縁石ってなんの為にあるの?」



不意にそんな疑問が湧いてきました(´・ω・`)?



あ、そうか

ボトムから加速していったら

外側の縁石までいくからか

(必ずしもそうとは限りませんが…)



そう思うと

あのコーナーも

あのコーナーも…



むむむ

ラインを描き直さないといけなくなりました…orz



いや~~

難しい~~~~(>_<)

けど楽しい~~~~~♪ヽ(´▽`)/



変かな?
Posted at 2015/01/05 23:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年01月02日 イイね!

ほんとにダンロップを履く

ほんとにダンロップを履く以前のブログから

どうやってネタを絡ませようかと

考えていたけど

パーツレビュー載せてたら

冷めちゃった(ーー;)



それはもう置いといて(^_^;)



ついにホントに履きました



ダンロップの~



ディレッツァの~



DZ102!!



ZⅡ☆じゃないのかよ(´・ω・`)?



それはまぁ自分なりに考えがありまして…



まだ全然ノーマルのサスに

今どきのハイグリップラジアルはどうなのか?

特にZⅡは剛性が強いイメージがあって

逆にちゃんと荷重かけてやらないと駄目なんじゃね?

今の減衰力とバネレートでは


先に底突きするのが目に見えている


と思い

先ずはDZ102から試そうと思った次第です



「じゃあ先に車高調買えよ」って言われそうですが…



タイヤ

待ったなしだったんですね~

なんかスリップサインも削ってるしΣ( ̄□ ̄)



ちなみに

今回扁平率も45から40になりました



よくよく調べていたら

215/45/R17ってちょっと大きかったんですね

(ピレリに40の設定が無かったんですね)

フェンダーで干渉してる気配もあったので40に



少しは車高低くなったかしら…



ちなみに

調べているとピレリのDRAGONも

スポーティーのカテゴリーに入るのですね

ミシェランのパイロットスポーツみたいなものかしら?



今までお疲れ様でしたm(_ _)m



加速力が1上がった

旋回力が1上がった

制動力が1上がった
Posted at 2015/01/03 00:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュードとの日々 | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます



スタイルシート編集中に寝落ちした@やんまんですm(_ _)mzzZ



皆様初夢はご覧になれましたでしょうか?



昨日

日中はなんだかんだで天気は崩れなかったのですが

夜になってから雷と(おそらく)霙

まだ外は暗いのですが出るのが怖い…



道路の状態がよろしくない中

配達される新聞、牛乳、年賀状…



お疲れ様ですm(_ _)m



ところで

年賀状ですが

11月の下旬から取り組んだ筈なのに

結局年末までかかってしまいました(>_<)



ど~~~してもデザインが決まらず時間がかかりました

(なんなら2016年仕様が先に確定と言う…)



そして年賀状用に撮影したものは

結局使わず…orz

既にブログの背景に使っていたものを採用

(ちなみにそれが朝日ではなく夕日なのはここだけの秘密…)



決まれば後はサクサクっとなんですが

(友達少ないんで…)

最後の難関が…



姪っ子と甥っ子への年賀状

なんと手書き



まだ小さいのでプレの写真もなぁ…と思い

毎年カキカキしてるのですが( ..)φ



これこそネタの限界!

ギリギリのギリギリで絞りだし!!



…漫画家さんの気持が少しだけ判った気がします(^_^;)





皆様にとって

今年が良い年でありますようにm(_ _)m
Posted at 2015/01/01 03:48:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | やんまん@日々々常 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1569470/47451936/
何シテル?   01/04 12:00
やんまん@BB4です。よろしくお願いします。 今まではロングドライブが趣味でしたが、 2012年になってサーキットデビューを果たしました。 人車共々オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5678 9 10
111213 1415 16 17
18 19 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ハブガタ解消!と5穴化レシピ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 21:41:41
4型プレリュードスプリングレート別一覧表とテイン タイプフレックスの特徴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:03:04
スイフトマイスター決定戦 2014  by  TM-SQUARE TV! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:19:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード(E-BB4)に乗っています。 たぶん自分で3代目のオーナー。 7万 ...
三菱 eKワゴン いけゴン (三菱 eKワゴン)
メインのプレが長期離脱となり、その間の繋ぎとして、また、プレ復帰後のセカンドカーとして購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation