北陸の洗礼「救出編」~其の弐
投稿日 : 2015年02月20日
1
天気は幸いにも回復
一応作業ははかどる
ちなみに奥の黒い家の手前に田んぼがありますが
日々の除雪で出来た雪の土手(と言うか壁)が
邪魔で見えません
当然この土手は除雪の際にも邪魔になります
最終的にはこの土手を避ける為に
遠くへ捨てに行かねばならず
ますます体力を奪うことに…
2
10:01
遂にフロントタイヤとご対面です
3
10:28
まだドアを開けることはできません
このあたりから
本格的にサイドの除雪に入ったのですが
隣りの車との距離がスノーダンプの幅ギリギリで
積んだ雪を引っ張って出さないといけない
作業ペースが明らかに落ちてきました…(´Д`)
4
12:05
「飯休憩にしよう」と
事務のおっちゃんが一旦自宅に帰られました
同意はしたものの休憩する気になれず
(一旦休憩するともお立ち上がれそうになかったです)
そのまま作業続行
5
12:27
とうとうリアタイヤとも再会することができました
6
13:01
マフラーが詰まっていると
どえらい事になる…となんとなくニュースで聞いていたので
後ろもキッチリと…
7
13:09
やっとここまでたどり着きました♪ヽ(´▽`)/
ちなみにこのタイミングで寮から出てきて
自分の車の周りの雪だけを除雪していったKさん
しかも田んぼまで運ばず
そこに置かれると僕が困るんですが…というバスの裏
まだ恨んでますよ(^_^;)
8
15:31
その後
休憩から帰ってきた事務のおっちゃんと
14時まで除雪
(プレは救出したけど外に出るにはまだ邪魔な雪があるのです)
1時間半の休憩をはさんで
遂に始動
メーターに微かな光が…
あまりに冷えすぎて電力よわ~
十分にアイドリングをして無事脱出しました
暫く筋肉痛で仕事になりませんでした…orz
それからはマメに除雪をするようにして
ここまで酷いことにならないようにしました
教訓
「雪も積もれば山となる」m(_ _)m
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング