• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

酷道より望む

酷道より望む 大野市と福井市(旧美山地区)を結ぶ道路は基本的に3本あります。
内訳は県道R34と国道2本で、メインはR158で通常はこちらを通ります。
今回は、もう1本の国道、というより「酷道」と表記されそうなR476の大野市中丁の峠付近で撮りました。大野市内を撮りました。

この辺りは急斜面に連続ヘアピンの、大型車通行不能で普通車でも1台がやっと通れるような殆ど林道と言ってもいいような恐ろしいw道路であります。崖が迫っているw
それでも対向車がいるので少々びっくりします。
恐らく地区に住んでいる人でしょう。

21世紀のIT、エコカーのような最先端技術をもってしてもw村道レベル以下の道路が国道と名前が付いているのも何だか不思議な気がします。

この道を通ると大野から武生へ行くには地図上ではショートカットになるようですが(R476→県道R2→R417)、道が道なのでカーブが多いしスピードも控えめになってしまうのでやはりR158→R8や、R158→県道R2→R417の方が早いような気がします。

でも酷道マニアにはたまらない道のひとつでしょう。
R157温見峠を走破された方は是非こちらへもどうぞ。でも温見峠ほどスリルは無いかもしれませんが。

それと、県道R34も恐らく酷道と呼ぶにふさわしい道路だと思われます。何故かって? 大型車通行不能でしかも冬季通行止めになるのでw
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/04/23 22:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 22:14
綺麗な景色ですね。

地図だけを見てドライブコースを決定し、果敢に特攻したら酷道で痛い目にあったことが何度もありますw
これだけナビが進化した時代でも、酷道かどうかは通ってみないと分からない…というのは、何とかならないものかと思います^^;
国道にも1級とか2級とか、ランク付けして分類してもいいんじゃないかな~と。酷道マニアにとっても嬉しいんじゃないかと思うんですけどね~。

プロフィール

「X(旧Twitter) https://x.com/FK57840346
何シテル?   08/18 02:35
現在、NCP25・ファンカーゴ X 4WDに乗っています。 以前トヨタ自動車のスプリンター・マリノに乗っていました。マリノを乗り継いで3台20年。これ以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 02:33:32
 
マツコ・デラックスをぶっ壊す! 国会議員がマツコ・デラックスをぶっ壊す! 
カテゴリ:インターネット
2019/08/10 12:51:10
 
ヤマハ 2輪車CM 
カテゴリ:テレビ
2019/08/02 02:25:50
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
1NZ-FE NCP25・4WD X リアシートがっちゃん仕様。 とても久しぶりの150 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
カローラルミオン 1.5G "エアロツアラー" タイヤサイズ:205/55R16  夏タ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
【主要諸元】 型式:E-AE101-BTPEK、後期 グレード:TypeX、エクストラパ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000(1KR-FE) B シルバーマイカメタリック(1E7)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation