カローラルミオン 1.5G "エアロツアラー"
タイヤサイズ:205/55R16
夏タイヤ:海外メーカータイヤ&社外アルミホイール
スタッドレスタイヤ:ピレリ・アイスアシンメトリコ&E150H系ブレイド用純正アルミホイール
ディスチャージヘッドランプ
スマートエントリー&スタートシステム
盗難防止システム(エンジンイモビライザー)
carrozzeria HDDナビシステム
前後エンブレムをUSサイオンxBに付いているものと同じのに変えてます。
【デザイン】
初代サイオンxB(日本仕様はNCP30系bB)のデザインを踏襲している為、日本国内においてもこのデザインは一定の評価があるようです。しかしながら先代よりも後方の視界が良くなく、バックの動作は慣れるのに時間が掛かります。
【メカニズム】
1NZ-FEとCVTの相性はとても良く、アクセルペダルにつま先をちょっと乗せるだけでスムーズな加速が得られます。また、振動も抑えてあり静粛性もいいです。
1500ccでリアディスクブレーキは初めて見ましたがこれはオーリスと同じベースという事もあるのでしょう、贅沢な仕様だと思います。
【インテリア】
US仕様向けに開発されたのでしょう、そんなに高級感があるわけでもなくボディーにあわせて直線基調で無難にまとめられているのはいいと思いますがこれは賛否があるかと思います。
中はとても広いのでこの辺りはさすがという感じです。
【ハンドリング】
オーリスとほぼ同じベースという事もあるので高速では見かけによらずいい足回りだと実感できますが、ボディのデザインが違うので恐らくオーリス程の性能ではないような気がします。
【燃費】
CVTなので同じエンジン搭載のトルコン車より燃費はいいのではないかと思います。
高速道路では90km/h~100km/h位で軽くw流したら思った以上に燃料消費が少なくなるようで評価できます。まぁ正確に測った訳ではないのですがガソリンメーターの動きで判断出来るのですから、かなりのものです。
【総評】
このモデルは出てから既に10年超え選手なのですが基本性能はかなり高く、そして長く乗れる車です。
まぁ放置プレイ気味になりそうですがw気が付いたら追記する事にしますw