• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FKのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

米原ジャンクション

の米原は「まいはら」と読みます。しかしJRの駅と市は「まいばら」読みですのでお間違え無きようw
続きを読む
Posted at 2025/02/18 22:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | ニュース
2023年11月28日 イイね!

国道417号 冠山峠道路

令和5年11月19日に岐阜県揖斐郡揖斐川町から福井県吉田郡池田町の間で開通しました。 それまでは冠山林道を通じて往来は出来たものの1車線幅しかなく冬場は通行止めとなっていました。 開通によって年中往来が可能になったので福井市鯖江市から大垣市へは最短コースになると思います。 県境を貫く冠山トンネル ...
続きを読む
Posted at 2023/11/28 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | 旅行/地域
2021年03月27日 イイね!

絶滅危惧の信号機

福井県内では絶滅しかけているモデルの信号機はこれです。国道365号南越前町に有ります。記憶が正しければ県内ではここを含めあと2~3か所しか知りません。 ドライブレコーダーからの画像です。 やはり見にくいので、某ストリートビューからの出典ですw このモデルは石川県や滋賀県ではまだまだ多数存在 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | クルマ
2021年03月07日 イイね!

40高中

今では絶滅危惧種の道路標示「40高中」を挙げました。 実表示例:国道299号麦草峠 大分すり減っており、仮にも舗装し直したら無くなってしまいます。こういった例は全国各地に今でも有るようです。 パロディー例:高中正義のオリジナルアルバム「AN INSATIABLE HIGH」ジャケットより。だ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 11:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | クルマ
2021年01月23日 イイね!

国道標識が1か所に4つある

国道標識(通称おにぎりと言われる)が4つも連なっているのは全国でもここだけとの事でわざわざw現地まで見に行きました。雨が降っていたので車内から撮りました。 本来ならきちんと撮りたかったところでしたw ここは福井県敦賀市の岡山町1丁目交差点です。敦賀ICを降りて米原方面に向かい、国道8号敦賀バ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 00:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

新しい道の駅

6月20日にオープンしたばかりの福井県勝山市「道の駅 恐竜渓谷かつやま」へ行ってきました。 中部縦貫自動車道の勝山ICで降りて、恐竜博物館の道中にあるのですぐ分かります。 当初は5月にオープンする予定だったのですが、新型コロナウィルスの影響で延期になりました。恐竜博物館も既に再開しています。 皆 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 20:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | 旅行/地域
2019年04月06日 イイね!

旧北陸線・大桐駅跡

旧北陸線・大桐駅跡
以前も行ったのですが誰かが写真を撮っていたのでスルーしてしまいw撮れなかったので3月に行って撮ってきました大桐駅跡です。 奥には北陸自動車道の下り線があるのですが、橋脚部がちょっと見えるだけです。 丁度敦賀トンネルと今庄トンネルの間で、左カーブ出たところの今庄トンネル入り口付近です。 今庄駅で ...
続きを読む
Posted at 2019/04/06 01:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | 趣味
2016年07月21日 イイね!

また福井県道207号今庄杉津線を走ってきたw

何年か振りに行って来ました。何回行ったか分かりませんがw福井県道207号今庄杉津線。現在も使われているトンネルが平成26年に明治時代の旧北陸トンネル群と小刀根トンネルが土木遺産として認定されたのを記念してと言う言い訳のつもりなので許してw 多分ファンカーゴでは初めてだと思います。 葉原隧道。左 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 23:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | クルマ
2015年08月29日 イイね!

国道365号と476号の重複

国道の重複区間はこのように2個付けられている場合があるのですが、横並びに取り付けられているのは多分476号が後に指定されたからかもしれません。調べてないですw 周りの風景はこのような感じ。画像の先が越前市(武生)方面です。 この辺りは木ノ芽峠トンネルから下り坂なのでスピード超過になりやすいで ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 22:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道・酷道 | クルマ

プロフィール

「X(旧Twitter) https://x.com/FK57840346
何シテル?   08/18 02:35
現在、NCP25・ファンカーゴ X 4WDに乗っています。 以前トヨタ自動車のスプリンター・マリノに乗っていました。マリノを乗り継いで3台20年。これ以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 02:33:32
 
マツコ・デラックスをぶっ壊す! 国会議員がマツコ・デラックスをぶっ壊す! 
カテゴリ:インターネット
2019/08/10 12:51:10
 
ヤマハ 2輪車CM 
カテゴリ:テレビ
2019/08/02 02:25:50
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
1NZ-FE NCP25・4WD X リアシートがっちゃん仕様。 とても久しぶりの150 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
カローラルミオン 1.5G "エアロツアラー" タイヤサイズ:205/55R16  夏タ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
【主要諸元】 型式:E-AE101-BTPEK、後期 グレード:TypeX、エクストラパ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000(1KR-FE) B シルバーマイカメタリック(1E7)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation