• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FKのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

祝 北陸新幹線 金沢駅~敦賀駅 延伸開業 その12

靖国神社。落書き後の画像です。いたずらしてはいけません。



日枝神社。お参りするのに20分位並んだんです。暑かったw



日暮里駅近く(とは言っても徒歩数分かかる)の蕎麦屋。14時頃に行ったら5~6人位並んでいました。ゲソ天がめっちゃ硬かったw お味の方は、御出汁は色が濃い割には甘~~~~~~~~~い醤油味でまぁ関東風なのでしょうがこんなもんでしょうw


吉祥寺の有名米穀店のおにぎり🍙 美味しかった。何故有名なのかはググってください。一杯出てきますので応援しませう。



東京スカイツリーからの展望。浅草方面かな?向こうは新宿や東京ドームが見えます。

そのガラス床から見た下ww
Posted at 2024/06/29 22:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2024年06月26日 イイね!

もはや自分にとっては説明不要な曲第8弾w

浜田省吾「J.BOY」
広義の意味※での歌謡曲で、この人以上の存在を知りません。大げさでは無いです。

あえて言うと日本の歌手、歌謡曲で全てのアルバム、シングルを聞いたのは浜省とあと1人だけです。
ようつべのコメント読んでみてください。
あ、そもそも専門は国内外のJazz、Fusionなんで許してくださいww
※広義の意味の歌謡曲=邦楽で、民謡からロックまで歌詞が付いているもの全て。
狭義の意味での歌謡曲=ムード歌謡に代表される一般的な昭和歌謡の一つ、と自己流に定義しています。
Posted at 2024/06/26 23:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能 | 音楽/映画/テレビ
2024年06月21日 イイね!

祝 北陸新幹線 金沢駅~敦賀駅 延伸開業 その11

上野駅の上野広小路口ビジョン。スタバの上にあります。JR東日本提供です。





JR山手線の駅構内にあるパネル
Posted at 2024/06/21 23:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2024年06月02日 イイね!

祝 北陸新幹線 金沢駅~敦賀駅 延伸開業 その10

サザエさんのオープニングで「サザエでございま~す」と言いながら降りてくる場面は、福井駅12番線の下記の場所と思われますw

Posted at 2024/06/02 20:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2024年05月28日 イイね!

久しぶりに見た、セレス、マリノの記事がなんともww

見出し
【時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!】

凄い見出しで思わず笑ってしまいましたがwwベストカーWEBの記事で、カローラ・セレスとスプリンター・マリノについての記事が載っていたので見てみたら、まぁ全体的な内容としてはまずまずの内容ですが、あえて下記の件で思った事を書きたいと思います。

記事内容
【背の低いトヨタの4ドアクーペモデルといえばカリーナEDやコロナEXiVなどが思い浮かぶが、それよりももっと小ぶりで粋なカローラセレスとスプリンターマリノがあったことを忘れてはならない!】

まず、4ドアクーペという表記は初めて見ましたが以前から有るのでしょうか?
4ドアハードトップと書きたかったのが間違えたのでしょうか?

記事内容
【メーカーオプション設定されていた装備に、エクストラパッケージがあり、このなかにマルチインフォメーションディスプレイという小型液晶モニターが用意されていたのだが、こいつがなかなかに先進的な装備。
 ふだんは時刻や日付の表示のみなのだが、クルマに異常があることをセンサーが感知すると警告音と文字による表示が液晶モニターに現れる優れもの。何気に当時のトヨタ車でこの装備を採用していたのはセレス&マリノだけだった。】

マルチインフォメーションディスプレイは同じ時期に発売されていたT190系カリーナにも「何気にこいつが」ww装備されていました。なので「トヨタ車でセレス&マリノだけだった」というのは間違い。

記事内容
【個人的には当時、某国営放送に勤務する先輩記者が当時のイメージカラーだったグリーンのスプリンターマリノに乗っていたことをよく覚えている。後部席に乗せてもらった時にリアウィンドウが完全に下がることに妙に感動したものだ。】

まず、某国営放送とありますが、恐らくNHKの事を指すのでしょうが、あれは公共放送ですので。まぁ、この事NHKについては色々問題が有るのは承知の上なのですがここではあえて言及しません。が、先輩記者さんが乗っていたのを覚えているのでしたら何年ごろの話なのか、当時の色が何だったのか、名称でなくてもいいので濃いグリーンなのか薄いグリーンなのか、エンジンの種類とか具体的に取材して書くとよりリアルな記事になると思います。これが書いてあればプラス10点くらいにはなります。あと、当時のイメージカラーがグリーンだったというのを何故そう思ったのか(書いたのか)。

あと、「リアウィンドウが完全に下がることに妙に感動したものだ。」とありますが実際そんなことは乗っている側からしたらどうでもよくてw確かにトヨタの開発した人が言うにはかなりこだわったらしいのですがね。

記事内容
【TRDからは100系カローラとカローラセレスをベースに、3S-GEエンジンを搭載したコンプリートモデル「TRD2000」(当時の価格335万円!)が東京地区限定99台で販売されている。セレスのTRD2000はわずか数台というレアカー。しかもこれ、発表と同時に完売だったとか……。】

TRD2000について現在分かっている事は、販売台数が10台でセレスについては2台がTRD関係者の車で換装したという情報があります。よってセレスについてはコンプリートモデルではありません。

記事内容
【1990年代初頭から中盤にかけては当時、RVブームが真っただ中だったこともあり、一代かぎりで販売は終了。今あったとしたら、けっこう存在がクローズアップされるモデルだったかもしれない。知らんけど。】

「クローズアップされるモデルだったかもしれない。知らんけど。」って、知らなかったら書いてはいけませんw

時代が悪かったのは半分有りますが、売れなかったことは無いと思います。7年弱でマリノは20万台程販売していますから。

久しぶりに見たセレス、マリノの記事で興味深く読ませて頂きました。
今まで全体的にここまで良い記事は有りませんでした。
でも上記内容はいまいちだったので、次回は良い記事を読みたいと思います。
つうか書いた人がこれをみるのかどうかw
Posted at 2024/05/28 21:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・二輪 | クルマ

プロフィール

「X(旧Twitter) https://x.com/FK57840346
何シテル?   08/18 02:35
現在、NCP25・ファンカーゴ X 4WDに乗っています。 以前トヨタ自動車のスプリンター・マリノに乗っていました。マリノを乗り継いで3台20年。これ以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 02:33:32
 
マツコ・デラックスをぶっ壊す! 国会議員がマツコ・デラックスをぶっ壊す! 
カテゴリ:インターネット
2019/08/10 12:51:10
 
ヤマハ 2輪車CM 
カテゴリ:テレビ
2019/08/02 02:25:50
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
1NZ-FE NCP25・4WD X リアシートがっちゃん仕様。 とても久しぶりの150 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
カローラルミオン 1.5G "エアロツアラー" タイヤサイズ:205/55R16  夏タ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
【主要諸元】 型式:E-AE101-BTPEK、後期 グレード:TypeX、エクストラパ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000(1KR-FE) B シルバーマイカメタリック(1E7)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation