• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FKのブログ一覧

2019年08月22日 イイね!

車検

ファンカーゴ車検通しました。今のところ少なくてもあと1回は車検通す予定です。
不具合や部品交換は特に無く、消耗品はエアエレメントとプラグを交換しただけです。
まぁ、普段からメンテナンスには事欠かないので故障も無く快調です。
でもいつ壊れるか分からないのはある意味博打と同じなのは言うまでもないですw
充分元は取りましたw

ランエボとルミオンの後ろに隠れてるファンカーゴ
隠れてるのに出す意味ねぇとか言わないでくださいw
Posted at 2019/08/22 23:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年07月15日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトの黄ばみヘッドライトの黄ばみはどんなに綺麗にしても半年~1年の間に徐々に進行していきますので、従来はピカールで落としていたのですが今回は違う方法でやってみました。





今回は、「おふろのルックみがき洗い」を使います。ホームセンターで安く売ってますw 風呂場で使えるものは自動車にも使えるだろうと安直な考えw
プラスチックもOKならポリカーボネイトでもOKだろうという事でやってみます。
なめし皮か普通の雑巾(きれいなやつ)にちょっと多めかな~程度でいいと思います。今回は安いなめし皮みたいな布wで全体的に軽く塗り伸ばします。


磨く前。自分の場合は別にボディーのマスキングも必要無いかと思います。


磨いた後。磨いていると黄色いのが布に付くので効果があるのが確認できます。塗布したら水を濡らした雑巾で洗剤を拭き取ります。画像では分かりにくいかもしてませんが透明度はアップしてます。ピカールより簡単です。



この後ポリッシャーで丹念にさらに磨くともっと綺麗になると思いますが、いずれにしてもまた黄ばんでくるので省略しましたw

追記
先週石川県小松市のイオンモール新小松でリンガーハットの楽天ポイントカードをもらって来ました。これもここでは余りお目にかかれない物かも!?
Posted at 2019/07/15 01:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月27日 イイね!

ワイパー

冬の間は雪や氷をひっかいたりして相当痛むので、やはり1年ごとに交換するのベストなんでしょう。
助手席のワイパーブレードの社外品は対応が無い(もとい、見つけたことが無い)のでラバーのみの交換しかないのですが、ラバーのみ交換はそのメーカー、撥水対応かどうかによってはビビり音が出て精神衛生上良くないですw 今まで付けていたのは何の問題も無かったのですが、それを今度はリアに付け替えておきました。セダン向けの同じ長さでも拭き取り自体は若干変わるだけで問題ないんでしょうがそこはあえてこだわる事にw
運転席側はブレードそのものを社外品ですが交換したら良くなりました。助手席は純正品に変えればいいんですが、長い間ラバーのみの交換ではブレードそのものが歪んでいる可能性が有るかもしれないからです。
Posted at 2013/04/27 00:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月21日 イイね!

H3Cその後

H3Cその後木曜日の夜、某電器屋の帰りの時、前が何だか暗いと思い見てみたら片方が点いていないのでこんなに早くバルブが切れるのはなんだかな~と思い、これは不良交換してもらわねばとその日は仕方が無かったのでそのまま家に帰り、何もしませんでした。

今日仕事終ってからバルブを買って交換しようとしたその矢先、エンジン始動直後は点灯したので、何故なのか分からずw、しばらくしたらやはり消灯してしまうので、接触不良なのかと手探りでコネクタを触っていたら点灯消灯繰り返すのです。やはり接触関係かなと思い、バルブをほんのちょっとの力入れただけだったにも関わらず「バキッ」という音と共に根元から壊れてしまいましたorz

なんか付いてないな~と思い、こうなってしまった以上新しいのを買って交換しなければならないので閉店間際にそそくさと買って帰り、自宅のガレージで懐中電灯片手に交換しました。

実はこれ、メイドイン「あちゃら」なので怪しいと思ったのですが、そんなに力入れてないのに壊れる物なんですかね? よく分かりません。もし不良品だったとしてもいとも簡単に出回ってしまう体制なんでしょうorz
あの国の製品は日本製には到底かなわないという事が改めて分かった事例でした。
Posted at 2012/09/21 23:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月13日 イイね!

H3Cの高輝度ながらも・・・

H3Cの高輝度ながらも・・・ローバルブが切れたので、両方高輝度に変えました。ついでにほぼ同時にリアテールも切れてたのでそれも交換。
前はとりあえず向かって左側のみ交換して撮りましたが、昼間の画像では分かりにくかったorz
実際見るとはっきり白色だと分かるのですが。
コーナーランプは従来の黄白色なので、おかげでツートーンになりましたw

今度はHIDにしてみようと思います。そう遠くないうちに、もとい、「近いうちに」←どこかで聞いた事あるフレーズですが、残念ながら流行語にはなりませんw

安価のでいいんです。売っているうちに買っておきましょう。(人事のようだなw)
Posted at 2012/09/13 02:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「X(旧Twitter) https://x.com/FK57840346
何シテル?   08/18 02:35
現在、NCP25・ファンカーゴ X 4WDに乗っています。 以前トヨタ自動車のスプリンター・マリノに乗っていました。マリノを乗り継いで3台20年。これ以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 02:33:32
 
マツコ・デラックスをぶっ壊す! 国会議員がマツコ・デラックスをぶっ壊す! 
カテゴリ:インターネット
2019/08/10 12:51:10
 
ヤマハ 2輪車CM 
カテゴリ:テレビ
2019/08/02 02:25:50
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
1NZ-FE NCP25・4WD X リアシートがっちゃん仕様。 とても久しぶりの150 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
カローラルミオン 1.5G "エアロツアラー" タイヤサイズ:205/55R16  夏タ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
【主要諸元】 型式:E-AE101-BTPEK、後期 グレード:TypeX、エクストラパ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000(1KR-FE) B シルバーマイカメタリック(1E7)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation