• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

早速・・・

早速・・・ 取り付けてみましたよ。

作業時間は1時間くらいかな~~。
試しに近所を試走

ECO2で走ったけど、あまり違いが分からず。

時速40キロでオートクルーズスイッチオン!

おぉ~~、車が勝手に走っていますよ!

コレは高速使っての長距離運転が非常に楽になりそうです!
例えば100キロで設定して、前方に遅い車がいた場合には追い越し車線に出てアクセルオン!
アクセルの踏んでもオートクルーズは解除されないので、走行車線に戻ってアクセルもどすと
また設定速度の100キロに戻ります。

いや~~、コレはすごいです。
お勧めパーツですね~

あとは燃費が変わるかどうかですね
ブログ一覧 | セレナ | クルマ
Posted at 2010/05/27 11:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月13日のモニクルは
パパンダさん

朝の一杯 7/4
とも ucf31さん

お得な旭川ラーメンに気を取られて大 ...
エイジングさん

音楽でイこう4
グルテンフリー!さん

キャンプ使用はまだ遠し
ふじっこパパさん

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月27日 12:25
クルコン良さげですねぇ。
アクセルオンでも解除されないんですね。
スロコンはSP方向は激変らしいですが…
コメントへの返答
2010年5月27日 15:46
これは感動モノでしたよ~

アクセルオンで解除されないので、高速での追い抜きが楽ですよね~

スロコンは燃費が気になるのでSPモードは使わないと思います。
もともとエコモードのようにトロトロ走っていますし・
2010年5月27日 14:32
ど~も(・o・)ノ


スロコンの機能にクルコンが付いているのでしょうか?

クルコンだけなら欲しいけど…

オイラは書き換えているので…f^_^;
コメントへの返答
2010年5月27日 15:47
こんにちは~~

そうです、スロコンにクルコンが付いているんですよ~

ROM書き換えしている人も、スロコン設定をノーマルにしてクルコン使っている人がいるみたいですよ~

自分もクルコンのみ欲しかったので。
いつか魔法もかけてみるつもりです
2010年5月27日 22:42
お~早速、使ってましたね(・∀・)

なんか楽しそう(´∀`)σ)∀`)


クルコン付きに、乗った事無いから試してみたいっす!

試乗会は、どちらですか?(爆
コメントへの返答
2010年5月27日 22:50
早速付けましたよ~~
今日が休みでよかった♪

メチャクチャ楽しいですよぉ!

自分もクルコンは初なので、なんだか不思議な気分でした~

試乗会・・・ホヤぼーやの先約があるからなぁ~(笑

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
私は松島で見たのが最後です
バンタムさんと写真撮って貰いました
新しいデモチーム結成するんですかね??」
何シテル?   05/31 18:02
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

情けない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:12:30
カーナビ交換 ATOTO X10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:22:08
ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation