• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月06日

品薄か?

久しぶりに一人ぼっちの休日

こんな機会は滅多にないので色々やりたかったのに
この雪(T_T)

仕方がないからラチェット用の23と24㍉のソケットを買いにお出掛け

アストロでKTCが安いので行ったけど
在庫なし

デフオイル交換しようと思っていますが
メガネレンチの方がいいのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/06 16:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

電車の架線はジグザグ?
kazoo zzさん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

広島で買えるサワーいろいろ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年2月6日 18:04
惜しかったですね〜私は昨日、ひとりぼっちの休日を過ごしてましたよ。
コメントへの返答
2013年2月8日 12:32
ひとりぼっちの休日だとやりたい事が色々あるのに、何も出来ずに終わってしまいます(T_T)
2013年2月6日 18:47
メガネでもソケットでもどちらでもOKだと思いますよ。
お財布と相談ですネ。
コメントへの返答
2013年2月8日 12:36
あまり使用頻度の高いサイズでもないので、ソケットかな(^。^;)
メガネは高くて…。゚(゚´Д`゚)゚。
2013年2月6日 20:47
お疲れ様です^^)/

2号は明日、一人の休日です。
・・・一人牛タン(利休)予定です☆

雪には参りますね^^;)なんとなく。
コメントへの返答
2013年2月8日 12:39
お疲れ様です(^o^)

極を食べたんでしたっけ?
自分は先月に1.5人前とトロロでした(^-^)

今朝も雪にビックリです
今年は雪が多い気がしませんか?
2013年2月7日 10:59
23mmって少ないですよね。
KTCから売られてるのがいちばん一般的??
自分も先日、Fハブ用に23mmのソケットを買いました。
コメントへの返答
2013年2月8日 12:42
使うのってせいぜい22㍉までですよね

しかも23って奇数サイズだし
Fハブ調整もやってみたい作業の一つです(^o^)
2013年2月7日 17:15
折角の休みに天候が悪いと残念ですよね~

うちもどちらでもOKだと思いますし、どちらも使ってます!
そういえば、ソケットの23mm持ってなくて買いに行ったのを覚えてます
コメントへの返答
2013年2月8日 12:45
こんな時はガレージがほんと羨ましいです(´・ω・`)

メガネは高いので、ソケット+エクステンションでやろうと思います~(^_^)v

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
私は松島で見たのが最後です
バンタムさんと写真撮って貰いました
新しいデモチーム結成するんですかね??」
何シテル?   05/31 18:02
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

情けない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:12:30
カーナビ交換 ATOTO X10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:22:08
ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation