• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月14日

計器の重要性

先日、久しぶりにFC乗ったら全開時にバスってなった事件ありました

水温も排気温も問題なし
ブーストは…機械式なのでMAX不明(>_<)

おそらくですが、何かの原因でウエストゲートが開いていないのかも…

時代に合わせて(?)大気開放ではなく、Fパイプに戻しているから音で判断できないのです(^^;)

そうなると頼りになるのが後付けメーター

でもね、全開時にブースト計なんて見ていられませんよ
なので電子式のが欲しいわけです

水温と排気温は昔のトラスト電子式使っていますが、それぞれに電源引くのが邪魔くさい

でもデフィのBFは個人的にFCには合わないと思い込んでいる
(あくまで個人の感想ですよ(^^;))

そしたらBFじゃないのもあるんですね!



回りのスリットローターのようなデザインがいらないケド

いきなりカッケー(・∀・)
(いきなりって方言です 意味はすごく)

週末にSABでデフィフェア?みたいだから見てくっかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/14 11:44:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ちりん改さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

0703 🌅💩◎ 🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

令和7年7月3日16時13分頃のト ...
どんみみさん

7/4 金曜日の朝⁉️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年6月14日 12:11
やべぇ

「いきなり」が方言だったなんて…orz
コメントへの返答
2013年6月15日 7:09
あっ、ソコに食いつきましたか(^^;)

そんな私も最近知りました(@_@)
2013年6月14日 17:19
Defiはモノ自体は良いモノだと思うのですが、FCにはデザイン的に…って私も感じます^^;

自分はSTACKのメーターが良さげかな。。。
コメントへの返答
2013年6月15日 7:15
なんかDefiって聞くより日本精機って方がしっくりきます(^^;)
今使っているグレッディのデザインが好きですが、一個のメーターにユニット一個が配線多くて困ってるんです

スタック、レースってイメージあります。
あとでHP見てみます(^-^)
2013年6月14日 18:39
コンディションの確認は重要ですね。
ラッキーの車には水温計すらついて
いなかったので、機械式のメーター
付けちゃいました。
そしたら、何時の間にか5個になってるし。
確かに、全開時は、見れないですよね。
ラッキーのは、安いオートゲージです。
コメントへの返答
2013年6月15日 7:27
初めて水温計付けた時は、もう気になって気になって、メーターばかり見ていました
メーターがたくさん付いている車ってやる気が出ててカッコイイですよね(^-^)

FCは古い車なので、新しいデザインが合わないのが悩みです(^^;)
オートゲージはコスパが良さそうですね(・∀・)
2013年6月15日 21:30
うちのマダラ号には
オートゲージの水温計とブースト計付けてます
ピークホールド機能が無いので
全開中は見れませんorz
コメントへの返答
2013年6月16日 8:11
HP見たのですが、オートゲージも電源類はメーター同士繋げられるんですかね?
かなり安くて魅力的ですね(^-^)

ピークホ一ルドが必要になってしまったので買い替え検討中なのです(^^;)

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
私は松島で見たのが最後です
バンタムさんと写真撮って貰いました
新しいデモチーム結成するんですかね??」
何シテル?   05/31 18:02
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

情けない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:12:30
カーナビ交換 ATOTO X10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:22:08
ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation