• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月11日

ストラットタワーバー

皆様の愛機にストラットタワーバーは付いていますでしょうか?

先日、車検の機会に色々整備と磨き作業を行った際にフロントのタワーバーを外したのです。

そして、なんとなくそのまま乗ってみました。
ワインディングとストリートを軽く走っただけなのですが、違いがよく分かりませんでした。

サスが死にかけだからか、ブッシュがヘロヘロだからなのか
恐らくは私が鈍感だからなのだと思いますけど

あまり気にして見てはいなかったのですが、私の回りのFCはタワーバー付けていない方が多い気がします。

路面からボディに入る力を考えると、棒だけでねじれを押さえられるのかにも疑問が出てきました。

レーシングカーのように直接溶接であれば効果は出るとおもいますが、ストラット上にボルトで付ける程度なら気休めなのかな?

でもですよ
リヤのストラットタワーバーは効果を得ているのです
気のせいと言われたらそれまでですが(^^;

しばらくはストラットタワーバーレスで走ってみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/11 15:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250628活動報告^_^
b_bshuichiさん

本日、ツーリングっす。その5です。 ...
KimuKouさん

7/4 金曜日の朝⁉️
ミッキーたんさん

早起き徘徊を続ける😃
S4アンクルさん

令和7年7月3日16時13分頃のト ...
どんみみさん

渥美半島に来てね!
ヒキさん

この記事へのコメント

2015年7月11日 15:43
タワーバーは形状次第でゴミにもなりますよ。
有名メーカーのだから良い訳でも有りませんね。

棒の方もそうですがストラット上部に設置するプレートの材質、形状も考慮必要です。
コメントへの返答
2015年7月11日 21:15
形状次第でゴミですか
なかなか奥が深そうですね

FC用だと、形状も限られているのでどれ付けても体感は変わらないかもですね

勉強になります(^-^)
2015年7月11日 22:10
こんばんは。
ボディー剛性があるからかも知れませんね。
インサイトは、全く剛性が無いので激減します♪
タワーバー、スタビ交換でやっと普通の車です♪
コメントへの返答
2015年7月11日 22:17
こんばんは~

FCは現代の車に比べたら剛性は弱いんじゃないですかねぇ?
ヘタリもあると思いますし。
ボディやブッシュがヘタってない方が体感しやすいのかもしれませんね(^^;
2015年7月11日 23:11
ステアレスポンスが悪くなりません?
コメントへの返答
2015年7月12日 6:24
実はまだそこまで走ってないんですヨ

タイヤがお亡くなりになっているので(^^;

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
私は松島で見たのが最後です
バンタムさんと写真撮って貰いました
新しいデモチーム結成するんですかね??」
何シテル?   05/31 18:02
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

情けない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:12:30
カーナビ交換 ATOTO X10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:22:08
ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation