• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショ~ジ@白FC(元TORA)のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

コレはほんとにいいですよ!

これ 自分も使っていますが(もちろん新品で購入ですよ・・・今様) ほんとにいいですよ!! 私もサーキットの腕は平均より下だと思いますが、そんな私でさえ感じる安心さ! なんて言えばいいのでしょう。。 サーキットのストレートエンドで純正だと前につんのめる感じでしたが、 リヤを強化すると、車体全体 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/29 20:44:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | FC事情 | 日記
2009年01月11日 イイね!

月光・・・・

月光・・・・
今日はすごく寒かったせいか、月がすっごく綺麗に見えます。。 最近、夜空を見上げていますか?? 結構イヤな事も忘れて、引き込まれますよ・・・・・。
続きを読む
Posted at 2009/01/11 22:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2009年01月01日 イイね!

走り初め?

走り初め?
新年の挨拶は無しで、新年早々、FCで暴走してきましたw いや、すいません。暴走は嘘でございます。 オマーリさんから、ツッコミどころ満載な車両なので音もたてずユクーリ流してきました。 あまりに車が汚すぎるので、逆光で記念撮影。 う~ん、やっぱ全塗したいなぁ。。。
続きを読む
Posted at 2009/01/01 23:37:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年12月27日 イイね!

ヒヤヒヤ

ヒヤヒヤ
 先日、FCのバッテリーが上がったと書きましてもう年内は乗らないかな~ って思っていましたが、今日やっぱ乗りたくて乗ってきましたw ブースターケーブルでジャンプさせて、そこら辺をウロウロしてきました。 乗っていたらチラチラ雪が舞ってきたのであわてて家に帰りました。 (スタッドレスタイヤではな ...
続きを読む
Posted at 2008/12/27 23:03:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC事情 | 日記
2008年12月23日 イイね!

ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

 またまたFC君のバッテリーが逝ってしまいました・・ 購入から3年ほど経過していますし、一度完全に上がってしまったのでもうダメかもしれませんね・・・ しばらく乗らないかと思うので、冬眠(放置)決定です。。。
続きを読む
Posted at 2008/12/23 08:53:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年12月02日 イイね!

ブレーキフルード交換

をしようと思っています。。 まぁ、一人じゃ無理なんですがね。。 思いっきりエアを咬んでいるようでまったくブレーキが効きません! とりあえずパッドは交換してみましたよ リヤのフルード抜くのに、どれ位ブレーキペダル踏めばいいのでしょうかね? お手伝いさん探すか、ワンウェイバルブ購入するしかないな ...
続きを読む
Posted at 2008/12/02 14:29:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年11月25日 イイね!

サーキットのススメ

サーキットのススメ
 先日、ちょ~~~~久しぶりにサーキット走ってきました。 でね、ちょいと気になる点が・・・ 高速コーナーをアクセル開けているとFタイヤがキュキュキュ~と鳴くのですよ ヘボなオイラには原因が分かりません。。 ①タイヤがウンコ化(数年前のネオバです) ②ハンドルこじりすぎ ③キャンバー角やサスセ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/25 12:39:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年11月15日 イイね!

シートレール取り付け

 先日購入した左右分割ロ-ポジションシートレールを付けてみました。 案の定、センターが出なくシートに乗った状態ではスライドしますが、乗っていない状態でシートを前後させようとすると全く動きません・・・ やはり、レールだけつけて前後の間隔計測して取り付けたほうが良さそうですね~ 月明かりで作業す ...
続きを読む
Posted at 2008/11/15 01:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年11月11日 イイね!

パーツ購入!

 前々から気になっていたフルバケの座面の高さを解消すべく、中古ですがスーパーローポジなる左右分割式のシートレールを購入しました。 まだ取り付けてはおらず、部屋に転がっていますが。。。 心配事が2つあるんですよね~ 1つめは、自分のフルバケに付くのか!?(笑 2つめは、ちゃんと座面低くなるの ...
続きを読む
Posted at 2008/11/11 12:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年11月06日 イイね!

修理費が飛んでいく・・・

修理費が飛んでいく・・・
 久しぶりのブログ更新になりますな~~ みなさん、覚えていますか?( ゚д゚) なんとかFCが動くようになり、たまに乗り回しています。 いまだ、ボンネットはサフを吹いただけの状態で走っていますが。。。 そしてたまにHIDも片方点きません(爆 タイヤも硬直してきてすぐロックしてしまいます。 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/06 12:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC事情 | 日記

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
倒れそうな位暑かったです~。自宅から見られるのなんて、最高のポジションですね🎵」
何シテル?   07/22 05:38
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

情けない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:12:30
カーナビ交換 ATOTO X10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:22:08
ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation