はじめてしまいました。今から2年半前、手にとった「SOUND UP +」の特集から、時間があったらやろうと考えてはいましたが、作業に入ることが出来ませんでした。特集は「無音への誘い」なんとおまけにレアルシルトが付いてきました。各種制振材や吸音材の紹介から、静粛性向上のポイント。などルーフ・ラゲッジ・フロア・リアドア・フェンダー・ボンネットと6部門に分けて紹介されてます。そして、ある日また衝撃が走りました。ネットで「デットニング・防音工房」のサイトに迷い込んでしまった。なんとプリウスαで防音処理の手順が公開されていました。
「青色浸食プロジェクト」も進行中でパーツの次々と入手してます。少し涼しくなってきたのと、突然の豪雨で天板を叩く雨音を聞いて、始める決意を固めました。
イイね!0件
|
フリーの空力解析ソフトで遊んでみる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/15 21:36:42 |
![]() |
|
フェンダーライナー装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/17 17:54:43 |
![]() |
|
再起動しない( ̄∇ ̄*)ゞ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/01 17:30:20 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4 プリウスαから乗り換え |
![]() |
スズキ ジムニー 12月8日納車されました。雪道に強い車です! グレードXGなーんにも着いてません!時計す ... |
![]() |
ガールズ 仕様 (ダイハツ ムーヴコンテ) 娘の足に |
![]() |
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスαに乗っています。 叔父の初代セリカで運転を覚え、 家のギャランλ(ラム ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!