• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

ロドだら4に参加しました。

ロドだら4に参加しました。 ch_master@NRSサン主催のロードスターだらけの走行会4に参加しました。
写真は手前から、momomatya号、yone_zen号、K原号です。
momomatya号は相変わらず変なカッコいいバンパーをつけています。
誰かクリスタルホワイトのノーマルバンパーください。。。。










その名のとおりロードスターばっかりの走行会です。
サーキットデビューの初心者からショップのデモカーまで走る参加者層の広い走行会で
年1回、本庄サーキットで開催されており今年で4回目だそうです。
後から知ったのですが、この走行会はch_master@NRSサンが個人で主催されているとの事で
大変驚きました!

来年も是非参加させてもらいたいと思います。

え?タイム?
内緒です。と言いたいところですが、きっといつか笑って話せるときが来ると信じて載せておきます。

ベストで49.703でした。
初走行、見てくれオンリーシャコタン、2ndグレードタイヤではこんなモノだと思います。
いや、そう信じたい。。。
プロの方に乗って頂きましたが、49.2位だったし。2人乗車だけど orz

走行後のじゃんけん大会でヒライジドウシャ様より
フレームの補強プレートを頂きました!!

masamune_style的車高だと、そこらじゅうでハラをすってしまうのでw補強の効果云々ではなく
大変助かります。

もう群馬の方に足を向けて眠れません。
ブログ一覧 | サーキット日記 | クルマ
Posted at 2011/12/01 00:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

タイレルP34 シックスホイーラー ...
銀鬼7さん

桃パフェを囲んで🍑
chishiruさん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年12月1日 3:37
ロドだらおつかれさまでした(^^)
自分はレッド2で走行していました。

セカンドタイヤでもまだまだタイムは出せますよ(^^)自分なんてリヤはKENDAっていう中国メーカーのセカンドグレード以下のタイヤでなんとか48秒台までいけましたから!

またイベントご一緒のときは声かけさせていただきたいと思います。
コメントへの返答
2011年12月1日 21:09
セカンドグレードなんてもんではないですね。。。
でも、そういうのは凄くモチベーションになります!
これはまけらんねぇっす!
2011年12月1日 7:10
お疲れ様でしたぁ♪ヽ(*´∀`*)ノ

ココで会うとは思って居なかったので「ビクッッ☆」って感じですた。(*´艸`*)
早く教えてくれたらイイのに~いぢわるなんだから~。

185CUP、来年一緒に走ろうよ~♪(*´∀`)
あの殺伐とした雰囲気も嫌いぢゃ無いです♪(*´Д`*)
楽しかったよん♪

そう言えば、じゃんけんでも勝負するとはね♪(*´艸`*)
エキマニ今月中旬には着く予定です♪ヽ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2011年12月1日 21:13
エキマニが当たるとはうらやましや。。。
エキマニが本当に体感できるのか未だに信じられていないので、付けたら是非レポをお願いします!

あ、さっき決まったんですがいつもの3人で12/14にナリモに行く予定です。
ご都合が合えばいらっしゃってくださいな。

次のタイヤは185も視野に入れてみます。
ステッカー欲しいしw
2011年12月1日 19:07
はじめてコメントします、黒ロド(ヒライジドウシャ)です。
自分と同じバンパー付けててバレルはいてる人なかなか見ないので
声かけようと思ってました。
メーカーわからないからボロボロになりつつも直しながら使ってます。

じゃんけん勝ち抜きおめでとうございます!!
自分も装着してますが地上高は数ミリ(板厚分)下がるくらいなので
大丈夫だと思います。

コメントへの返答
2011年12月1日 21:19
おお!黒ロドさんってヒライさんだったんですか?
その節はどうもありがとう御座いました。

早く付けたいのですが、自分は溶接が出来ないので、近くで溶接してくれそうなところを探してるところです。

これってアーク溶接で付けられるんですか?
アンダーコートは剥がないとだめですよね。。。

てか、黒ロドさんってフリマスペースのすぐ脇のピットでした?
チューナーズリムのバレル付けたロードスターがいたのは覚えているんですが、(僕のは7jと8jなので羨望の眼差しで見ていました。穴があいてたらゴメンナサイw)
まさかエアロまで同じとは気づきませんでした。

このエアロは全く見かけないので、日本で僕だけしか付けてないんじゃ?と思っていました。

2011年12月1日 21:31
溶接は半自動だと楽ですよ。
穴位置マーキングしてアンダーコートを
ベルトサンダーで軽く落として溶接して下さい。
あとは付属のスプレーを濃い目に塗って下さい。

今回ロドだらは出なかったんですが
フロント8J+5入れてます。

エアロ・・・
いらなくなったら連絡下さい(笑)
コメントへの返答
2011年12月1日 22:22
ありがとう御座います。
「穴位置マーキングしてアンダーコートを。。。」あ〜!確かに!

関係ないとこまでアンダーコートとりたくないですもんね。

ホイルはロドスタ買う前からこれに決めてたんですが、結構見つけるのが大変だったんです。
やっと見つけたのが今のなんですが、フロント7J+25は流石にショボカッタ。。。
キャンバーも3度半付けたらさらにショボくなってしまいました。。。

それにしてもフロントに8J+5は入る気がしないんですけどw

今はリアと同じ8J+25をもう2本探してるところです。

エアロはバレルとでしたらいつでも交換しますけどw
黒ロドさん見たいに車体が黒なら違和感無いのかもしれませんが、白いボディには前だけ低く見えて違和感バリバリなんです。。。

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation