• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2K7マッツンの愛車 [ホンダ S2000]

オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより)

投稿日 : 2014年05月01日
1
1
2
2
3
3
4
4
5
5
6
6
7
7
8
8

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月1日 0:43
初めまして(^-^)/
夜中にすいません

つやっつやの青カッコいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
このままの状態保てるようにがんばってください!
コメントへの返答
2014年5月1日 0:53
コメントありがとうございます!

オールペン後はNOコーティングでペイント屋から上がってきました。
自分でワックス掛けをしたら、もったいなくて乗れないぐらい綺麗になってしまいました(笑


2014年5月1日 3:50
初めまして。真夜中に失礼します。
綺麗なブルー色ですね。私もオールペイントでブルー色に変更する予定です。
何と言う名前のブルーですか?S2000純正色のバミューダブルーパールてしょうか?参考にさせて下さい。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月1日 9:32
初めまして。コメントありがとうございます!

この青はTYPE-S専用色のアペックスブルーパールとして塗ってもらいました。
ただ、本物のタイプS青を見たことがないので、本当にこの色なのかは解りません(笑

バミューダーブルーとアペックスブルーどちらかと言えばアペックスに近いと思います。
角度と天候によっては思いっきり水色に写る時もありますね。
2014年5月1日 4:28
きゃーすてき♡
みんから更新もしっかりチェックしちゃいましたー(((o(*゚▽゚*)o)))
なぜ、こんなにツヤツヤなんですかー?(*´ω`*)いいないいなー!
コメントへの返答
2014年5月1日 9:35
きゃーありがとん♪
いやねーコッチもたまに更新しないとだめかなって(笑

ツヤツヤなのは超丁寧にWAXがけしたからです。
流行の液体タイプよりも固形WAXの方が断然いいです!
2014年5月1日 8:12
おこぼれちょうだいいたしましたwww
コメントへの返答
2014年5月1日 9:36
隆がO場さんメインのイイ写真撮ってましたよ!off the hookにあるかな?
2014年5月2日 0:07
お疲れ様です、初コメ失礼いたします。

しょうみ脚がきまくって恰好よすぎます。ハアハア

特に最後の走行シーンでのツラ具合が最高です。ニヤニヤ。

やっぱツラが決まってはる駐車中でもオーラがありますね。



コメントへの返答
2014年5月2日 10:52
おはようございます!初コメ有難うございます。

いやできればこんなにキャンバー要らないんですけどね・・・11Jをスマートに収めるにはこうしないと入らないのです・・・。

できれば265ぐらいの激太タイヤを履きたいのですが・・・。
2014年5月2日 0:56
初めまして。

綺麗な色ですし、めちゃカッコイイですね。

⑥の写真とか雑誌とかに出てきそうで凄く好きです!

TE37SLがまた決まってますね♪
コメントへの返答
2014年5月2日 10:54
初めまして。コメントありがとうございます!

塗ったばかりですので新車気分を味わえております(笑

昔から軽量1Pは大好きでして、TE37SLのサイズラインナップでは一番太くて深いオフセットサイズに拘って履いています。
2014年5月2日 21:47
初コメ失礼します。
格好良さ
綺麗さ
鮮やかさ
全て素晴らしくてコメせずには入れませんでした(・・;)

失礼ですが、オールペンはいくらくらいかかるのですか?差し支えなければ、情報としてショップの選び方や費用、色の選定など教えていただけませんか?
コメントへの返答
2014年5月3日 13:38
コメントありがとうございます。

当方の車両は、
・フロントのナンバー穴、エンブレム穴のスムージング
・リアエンブレム穴のスムージング
・フロントバンパーとリップの補修
・モール関係は状態を見て交換か否か。
(状態が良く再利用しました)

の工程を入れまして、費用計33万円でした。
ボンネットを開けなければ、一見、最初から青だったとしか思えません。E/gルーム以外は全て青に塗り替えています。
クリア層も全て肌質を整えておりかなり綺麗な仕上がりです。
塗装後のコーティング(固形WAX)は私が行いました。

安い作業ではないので予算は高めに設定していくとイイと思います。安く20万以下でやってもらうとか出来上がりに不満があると、あと10万出しておけば良かった・・・などと後悔してしまうかもしれません。
ショップ選びとしての決定打は、仲間内の車3台を以前にもオールペンしており実際に掛けた費用と仕上がりを自分の目で見ていたからですね。
親身になって話を聞いてくれる社長さんにも心打たれました。
Web上のHPにも施工事例が細かく更新されていて、仕事の質には自信が溢れている感じもしましたし。

色は完全にイメージです(笑 
白も全然好きだったのですが、スポーツカーっぽい感じを更に出したかったのでメタリックではないソリッドに近い青にしてみました。

長々とすみません!
ご参考になれば。
2014年5月3日 20:02
丁寧な返事ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
参考になりました_φ(・_・
コメントへの返答
2014年5月3日 23:35
いえいえ、しっかりプランを立てれば素敵な新車に早代わりですよ♪
ぜひ思い切ってオールペンしてみて下さい。
2014年5月3日 20:41
こんばんは♪
突然すみません(。>д<)

ボディブルーピカピカですね(^^)
おまけにホイール銀でさらに…
格好いいですね(*ゝ`ω・)

トンネル走行中…
リア姿がまたたまらないです(*´∀`)

すみませんついコメしちゃいました(〃ω〃)

コメントへの返答
2014年5月3日 23:37
いいえー全然!むしろコメントありがとうございます。

違う車のようで気分は新車です。

確かにこのリアビューの写真はカッコよくて気に入っています(笑
2014年5月3日 22:15
トータルバランスやカラーが凄く良いですね♪
参考になります!
コメントへの返答
2014年5月3日 23:40
コメントありがとうございます!

がっつらシャコタン!も素敵なのですが、路面の段差も普通に越え、アクセルはガンガン踏めて、交差点はグイグイ曲がれるシャコタンカーをコンセプトにやってるので、仰るとおりバランスはとても重要視しているポイントです。
2014年5月4日 9:25
こんにちは(=゚ω゚)ノ

ズケー綺麗なブルーですね!
テカテカΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2014年5月5日 23:59
コメントありがとうございます!

塗ったばかりですからね・・・(笑
新車のようで乗るのが勿体無いです・・・。
2014年5月4日 10:22
やっぱり…走りのDNAは爽やかなブルーですよね!!
素敵なS2000を見れました♪
コメントへの返答
2014年5月6日 0:01
コメントありがとうございます!

そうですね、青はいかにもスポーツカーっぽい色だと思いまして!
そう言って頂けると嬉しいかぎりです!
2014年5月4日 10:47
初めまして!!
イイネから拝見させて貰いました( ´∀`)


S2000はとても好きで乗ってみたい車No.1なのでこんなカッコいい車に乗れるなんて羨ましいです(*´ω`*)

ボディもホイールもピカピカで凄いです(笑)
コメントへの返答
2014年5月6日 0:03
コメントありがとうございます!

何気にひっそりとアップしたんですが、気がついたらイイねが900表示で驚いております・・・。

走りのチューニングは然程行っていませんが、運転していても凄く楽しい車ですよ♪
1度は乗ってみて欲しいですね。
2014年5月4日 13:39
カッコいいっす(o^^o)青綺麗ですね(o^^o)おじゃましました(o^^o)
コメントへの返答
2014年5月6日 0:04
コメントありがとうございます!

想像以上にいい色でしたので気にいってます。
2014年5月4日 15:43
はじめまして!この青綺麗ですな〜*゚▽゚*ホットウィールのs2000持ってるからこの青の近似色に塗装しようかなぁ〜
コメントへの返答
2014年5月6日 0:06
コメントありがとうございます!

私も持ってます(笑 息子のオモチャですが・・・。
青はスポーティカラーなのでオススメです。
2014年5月4日 19:23
初めまして!めちゃ綺麗で、何かのカタログみたいです。車も決まってて、めちゃカッコいいです。感動しました(^o^)v(^o^)v
コメントへの返答
2014年5月6日 0:07
コメントありがとうございます!

私の車の塗装で感動を与えただなんて・・・そんな・・・。
しかしながら嬉しい限りでございます!
本当にありがとうございます。
2014年5月4日 20:23
オールペン凄い(≧∀≦)

大切に長く乗ってくださいね(^_^)ゞ
格好いい♪
コメントへの返答
2014年5月6日 0:08
コメントありがとうございます!

白色の時でも全然汚くは無かったですが・・・思い切ってイメージ変えです!

あと16年経ったら息子に譲りたいと思います(笑
2014年5月4日 20:58
こんばんわ!
ローソンのブルーと被ってますね(笑)
コメントへの返答
2014年5月6日 0:10
コメントありがとうございます!

同じ事をこの場に集まったメンバーで喋っておりました(笑
ローソンの店員のおじ様も、ウチの店のカラーで感動したと仰ってました(笑
2014年5月5日 16:15
同じカラーのS2乗りです^ ^
すごいキレイですね!目標にさせていただきます(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年5月6日 0:12
コメントありがとうございます!

青いS2はイイですね。
ロイヤルネイビーブルーでしょうか?
深い青色も渋みがあってやはり素敵ですね!
2014年5月5日 17:15
はじめまして!ヽ(≧▽≦)ノ

めちゃめちゃキマッテますね♬
カッコイイっす!
コメントへの返答
2014年5月6日 0:14
コメントありがとうございます!

こんな仕様を始めてから早4年。
一時はドシャコタンまでやりましたが、やはり軽快に走れるS2000の良さを追求しましたらこのカタチに落ち着きました。
本当にありがとうございます!
2014年5月5日 18:55
なんとも言えない艶と言うか、ぬめりと言うかいいですねー。
いい車ですね(^_^)。
難しい車だと思いますけど大切に乗ってください。   お邪魔しました。
コメントへの返答
2014年5月6日 0:17
コメントありがとうございます!

色を載せて磨いてもらった後の、コーティングは自分で行いました。
今の固形WAXの効果と施工のし易さは昔と比べてかなり進歩してて驚きました。

チューニング・メンテナンス・車検など、1から全部自分で行ってきたのでこれからも頑張ってやっていきたいと思います。
2014年5月5日 23:34
お疲れ様です、初コメ失礼します

めちゃくちゃかっこいいですね(*^▽^*)
つやつやかんといい、すべてのバランスといいカッコ良すぎます(o^^o)♪
コメントへの返答
2014年5月6日 0:18
コメントありがとうございます!

以前はシャコタンやツラ具合ばかりを求めてやってきました。
バランスがイイと言って貰えるのが今1番の自分にとっての誉め言葉です!
本当に感謝しています、ありがとうございます!
2014年5月6日 17:43
むちゃくちゃきれいですね♪
固形ワックスは、何処のを使ってますか?
参考にしたいと思うので是非教えて下さい。
コメントへの返答
2014年5月6日 18:00
コメントありがとうございます!

塗装屋さんが磨き工程までやってくれましたので、WAXは自分で行いました。
使ったのはシュアラスターのスーパーエクスクルーシブフォーミュラになります。
2014年5月6日 18:14
はじめまして。
めちゃくちゃ綺麗な青ですね(*^o^*)
コメントへの返答
2014年5月8日 7:41
コメントありがとうございます!

純正色とはちょっと違う気もしますが、オリジナルカラーっぽくて気にいっています。
2014年5月6日 18:32
綺麗に仕上がりましたね。
俺も欲しいなあ〜
コメントへの返答
2014年5月8日 7:42
今すぐ買いましょう!
S2000めちゃイイ車ですよw
あ、ニッサンならZのロードスターとかどうでしょう?さあ今すぐオヤジさんに相談だ!www
2014年5月6日 21:07
初めまして
すごくいい色ですね!

いつか絶対にS2000オーナーに
\(^-^)/
コメントへの返答
2014年5月8日 7:43
コメントありがとうございます!

かなり綺麗な色合いで気にいっています♪
S2000は楽しい車ですのでぜひオーナーさんになってはいかがでしょうか?
2014年5月6日 23:36
でらかっこいいですね(。-_-。)
自分も最近ブルーに全塗装したんですが、ワックスはどういう物を使ってますか?
コメントへの返答
2014年5月8日 7:47
コメントありがとうございます!

お車みさせていただきました。
ちょっと紫っぽ青にみえますが、とても綺麗ですね♪青はスポーツカーにはベストな色ですね。
ワックスは市販品のシュアラスタースーパーエクスクルーシブフォーミュラを使ってます。
液体コーティング剤とは効果の持続性が全く段違いにイイですし、なにより塗った後の優越感が違いますよ(笑 オススメです。
2014年5月7日 7:47
ニックネームが素敵ですな(≧∀≦)(笑)
コメントへの返答
2014年5月8日 7:49
コメントありがとうございます!

USDMを始めた頃は、こんなS2000居なかったんですよ(笑
しかし今ではリアに12Jを使っている更なる変態が現れたのでニックネームの変更を考えています・・・。
2014年5月8日 7:56
ニトロでも積みますか(≧∀≦)(笑)

車を好きすぎる
まわりに迷惑かけないお変態
いいですね(^^)

自分もカーボン変態になってるような(^^;)
バックヤード
vision
ハセプロ
ハッピークロイツ
のカーボン商品見本市みたいになってきました(^^;)

まぁ…楽しみましょう(≧∀≦)
コメントへの返答
2014年5月8日 14:20
ニトロ・・・スポコン?
まずありえませんね(笑

普段は迷惑かけるどころか、修理する身ですよ。

少なからず何に関しても変態になるのは悪くないと思います・・・(笑
2014年5月8日 15:29
(笑)

修理されてるんですね(^^)

そうですね(^^)
笑いもとれますしね(≧∀≦)
コメントへの返答
2014年5月20日 20:44
遅くなってすみません。

これからも面白い?ブログ書いていきますので読んで下さいね~

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック CARUSEDESIGNダックテールスポイラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/394862/car/2876992/5946908/note.aspx
何シテル?   08/06 21:01
2008 5/21 みんカラデビューいたしました。 お仕事は中古のアルミやタイヤをリペアして販売しております。 また、整備を今はしていない、まだ整備はできる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (ハッチバック)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 11:48:34
STANCENATION Japan G Edition祭 #9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 23:47:33
S:N JPN G Edition 祭.Pt01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 23:45:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ついにファミリーカーに乗り換え。 足廻りだけバチっとキメて純正スタイル維持でGO! US ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
速さを求めたり、サーキットは前車インテグラで十分楽しんだのでS2はドレスアップ・カスタム ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去のサーキット車両 GF-DC2 12年式00SPEC 2008年06月25日現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation