• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

S15凱旋!

S15凱旋! 帰ってきましたS15!

色はMasamuneStyleレッドwと言うことで、オリジナルです。
シルバーで塗った上にワインレッドを溶かしたカラークリアを
吹いてもらいました。
30ソアラのワインレッドに近いような感じです。
僕的には大人のカラーリングのつもりなんですけど・・・どっすか?

今日は写真を撮ろうと思ったのですが、デジカメを忘れ携帯での撮影です。
なので、実際の色と結構違っていたりします。実際はもうチョットギラギラしてます。ギンギラギンにさり気なく・・・です
タイヤが汚いのも気のせいですw

しかも、途中で雨が降ってきてしまったので、不動産屋に行く時に
駅前の駐車場に停めたとき、チョット撮った写真ですw

エアロはフロント・サイド・リア・フェンダー・リアウィング・アイライン共に
VERTEX LANGで、ルーフスポイラーのみKazamaです。
折角なんで、カミナリマークも外しました。

え?リアウィングとルーフスポイラーが見えないって?
気のせいですよw今度もうチョットいい角度で撮ります・・・

磨き料金をケチって磨きなしコースにしてしまった為、物凄いゆず肌になっています。
来週辺りにゴシゴシ磨く予定です・・・

因みに、CraftSquareのミラーはボディー色で塗ってしまおうかと思ったのですが、
「折角カーボンなのにもったいない!そのままにすれば?」というお店の人の意見を尊重して、
ボディと同じカラークリアを薄く吹いてもらいました。
カラーカーボンの様にカーボンの目だけ赤くなってますが、遠目に見ると殆ど分かりません・・・w
で、ミラー本体が黒と言うことで、ミラーの台座も黒にしてもらいました。(こちらは普通の黒です)
本体と台座のつなぎ目だけ元のアルミを残してもらっています。



先程も書きましたが、地味にならない程度のチョット大人仕様を
目指したつもりです。
夕方から夜になると下に塗ったシルバーが仕事をして来るらしく、アダルティーになるところが僕のお気に入りなんですけどどうでしょうか?
初めて見たときは、嬉しすぎて「え?コレがマイカー?」って笑っちゃいましたw
車を弄ったときに自然に笑いが出てきた時が、僕の至福の時です。

あと、そもそも車を3週間もどこかに預けるってのも初めてだったのですが、コレは長かった・・・
3週間の代車生活はもういいですw
この3週間、色々な車に乗りましたがw、マイカーは自分の思っているとおりに走る・曲がる・止まるんですw
「やっぱこれだね~♪」って感じです!

もはや親バカ状態ですw
ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2006/10/02 00:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 1:08
こんばんは。

カッチョイイ and うらやますぃ~♪

実は私もLANGエアロ狙ってます。
いつの日か仕留めますよぉ。

それにしても私の理想そのもの。
色々な角度の画像が楽しみです(^o^)
コメントへの返答
2006年10月2日 1:49
有難う御座います。
僕も、2003年か2004年のオートサロンで谷口シルビアを見たときから、ずっとLANGに憧れていました。
寧ろS15が欲しかったというよりは、LANGが付いたS15が欲しかったとっ言っても過言では無い位ですw

まささんもLANG仕留めちゃってくださいね!
そしたら、LANG友の会でも開きますかw
2006年10月2日 1:09
きましたぁ~!!
マジカッコよすぎですね~☆
それにしても、LANGで揃えてるとは、
かなりのお金がかかっていますよね!?
でも、この出来栄えでしたら100パーセント満足ですよね!
このカラーリングも他には無い色でいいですよ!


コメントへの返答
2006年10月2日 2:00
有難う御座います。

LANG自体は価格的に他のエアロとあまり変わらないのですが、
コピー物が出ていないので、正規品を買うことになる分高くなりますね。

でも、このエアロは純正エアロとは比べ物にならないのですが、
FRPの社外品としては比較的フィッティングがいいようでしたので
自分で取り付けることが出来ましたし、FRP特有の巣穴みたいな物も少なかったので、エアロ補修をせずにそのまま塗ることが出来ました。
最近のコピーエアロは、フィッティングは良いようですが(前の車で使ってましたw)、巣穴の問題は解決されていないようです。(その時はそのまま塗っちゃいましたがw)
ですので、フィッティングの悪いエアロを安く買って、板金屋さんに取り付けをお願いした上にエアロ補修をした場合と、正規品を買って自分で取り付けて、補修無しで塗ってもらうのとでは、然程値段も変わらないのでは?と、思っています。
2006年10月2日 12:42
帰還オメ!!

もっと「ヤング仕様」かと思ったけど、
良いデナイノ!

今度見せてくださいな。
コメントへの返答
2006年10月2日 14:29
有難う御座います。
見るのは磨いてからにしてくださいw
今はちょっと・・・
2006年10月2日 19:29
おおおおおおおおっ!
つ、遂に来たね!?
良いねx2。オールペンは!
3週間くらい、どって事ない!
オイラは1年3ヶ月かかったからねw
もうオルペンは・・・

こんど、じっくり見たいなぁ!!!!!
コメントへの返答
2006年10月2日 21:01
アレは長かったねw
今週の土曜に車を磨きに成田に帰る予定なので、時間があればその時にでも・・・
2006年10月2日 19:42
てっきり、
ラメがはいったドリ車仕様かと・・・(笑
コメントへの返答
2006年10月2日 21:08
ラメラメは何気に結構いるので、こっちの方が新鮮かと思いこんな色にしてみましたw
2006年10月2日 22:29
雰囲気変わりますねぇ~。
カナードないと、結構渋く仕上がりますね。
僕も、はずしてみようかな・・・?(ニコッ

フェンダーも換えられたんですか?
フィッティングなんかはどぉですか?
今後の参考にさせていただきます。

オールペンまでされて、うらやましい限りの内容のグレードあっぷですね。
コメントへの返答
2006年10月2日 23:15
このエアロはカナードありとなしでは大分イメージが変わりますよね~カナードをつけると急にスポーツっぽくなります。
シルバーもカナードなしが似合う色かもしれませんね。

フェンダーのフィッティングは、特に問題ないレベルです。
僕も購入前にはボンネットとのクリアランスが一定にならないんじゃないか?って心配でした。
しかし、ボンネットとのクリアランスはもんだいありませんでした。
強いて言うなら、フェンダーの高さの方がボンネットの高より、1mm位(もうチョット少ないかも)高いですがwA型なので気になるだけかもしれません・・・

結構いい感じのところにネジ穴が開いているので、何も加工せずそのまま取り付けてもおかしくはならないので、
15000円位のメーカー不明フェンダーを、板金屋で取り付け塗装をしてもらうのと
コレを買って自分で取り付けをして、板金屋に塗装をしてもらうのとは殆ど同じ金額で出来るのではないでしょうか?

ただ、フェンダーにはバンパーをつけるためのネジの受けが何個も付くのですが、コレを純正のフェンダーから取ろうとしても中々取れないので苦労するかもしれません。
取れたとしても、フェンダーの穴の形が適当なので、穴の形を変えなくては付けられませんw(位置はちゃんとしてるんですが・・・)
僕は面倒臭かったので、元の穴は利用せず、別のところにビスを付けちゃいましたが・・・

詳しくはそのうちパーツレビューにアップします。
2006年10月2日 22:40
絶対に雑誌の取材とかきそうですね。
色的には通常のワインレッドよりはうすめですね。
コメントへの返答
2006年10月2日 23:18
雑誌の取材ですか?そいつは大げさですよw
特に新しいことをしている分けでもないですし・・・
通常のワインレッドよりは多少薄めですが、実は結構下地のシルバーが
ギラギラしてるんです。

僕の携帯カメラだと全く分かりませんが・・・
2006年10月3日 7:10
カッコイイε=(>ε<)

やばいっすね!!!!
こっちにエアロにすればよかったかなぁ・・・
コメントへの返答
2006年10月3日 12:57
有難う御座います。

このエアロは勿論お気に入りなのですが、サダさんの様な組み合わせもアイデンティティーがあっていいと思いますよ!
他社のエアロ同士を、一発で違和感無く組み合わせるなんて技は凡人にはマネ出来ない技です。
2006年10月3日 12:39
フェンダーもフッティングもいい方なんですね。
よく、フェンダーはフィッティングが悪いって聞くので・・・
さすがはT&Eです!!

1mmのズレも、ぼくはO型なので、問題なしです!!

レポート、楽しみにしています。
コメントへの返答
2006年10月3日 13:16
確かに、僕もそういう噂を沢山耳にしていたのでビビッていたのですが、意外と普通でしたw
そもそも板金屋さんに、フィッティングがいい!と言わしめる社外のFRPフェンダー自体が稀なのではないでしょうか。

katsuさんもT&Eのエアロをお持ちですので、理解されているとは思いますが、T&Eって元々は車の磨き屋さんなんで、細かいところに気を使っているようですね。コピー品のエアロに対抗すべく色々試行錯誤されているようですし・・・。
板金屋さんで付けてもらうならどこで買っても綺麗になりますが、
自分で取り付けるのであれば、こういうメーカーから買った方がいいですね。

2006年10月3日 21:53
はじめまして♪
いい色してますね^^
カッチョ(・∀・)イイっす!!
コメントへの返答
2006年10月3日 22:31
はじめまして。
あぺさんのページは良く見させてもらっています。
そんなあぺさんからお褒め頂くなんて光栄ですw
これからも宜しくお願いしますね。

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation