• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

ど〜だ走行会&コカコーラOLD NOWに参加して来ました

見に行って来ただけだけどねw

ど〜だ走行会にtakayokoさん。ロードスターパーティーレースにクロハチさんが参戦されるので
冷やかし応援に行って来ました。

今回は娘のサーキットデビュー(これも見に行っただけだけどねw)も兼ねていたので、
娘を連れて行ったため娘の生活リズムで家を出たため、到着するとすっかりお昼過ぎw

熱いTC1000で更に熱いtakayokoさんの走りを観戦。
「ロールバーをつけ、屋根を開けると涼しいですよ」と物欲を煽っておきましたw

photo by momomatya

その後、ステキなKAZさん(←決してチケットを頂いたからヨイショしてるんじゃないよw)に
チケットを頂いてTC2000へ。
KAZさんは僕にチケットを渡し、颯爽と去って行きましたが去り際に一言

もうクロハチさんの走行は終わったけどね。。。

マジっすか。。。オレ何しに来たんだw

事前にスケジュールは見ていて、パーティーレースの決勝レースが2本ある事に気づいていたんですが
クラスで分けてるんですね、そーですよね。
勝手にレースを2本やるタイプ(最近よく見るよね?このタイプ)だと思っていました。

まぁ、次回のお楽しみということで。。。
悲しいからパドックに停まっているクロハチ号を激写w

photo by momomatya

TC2000ではちょうどFJが走っていました。

photo by momomatya
↑流し取りちょっとうまくなった?


やっぱフォーミュラーは大迫力!
爆音でウチの娘が泣いちゃうのではと思っていたんですが、ワリと楽しそう。。。(誰の血をひいたんだキミは。ウチには爆音好きはいないぞw

そんなこんなでパーティレースへ
あれ、見慣れた人がセーフティーカーを運転してるw

photo by momomatya

レース中はすっかり流し撮りに夢中になっていて、レースの展開などは全く頭に入って来ませんでしたが
やっぱ楽しそう。。。
僕は今タイムアタック中心ですが、やはり「よーい、どん!」で順位を決める方が分かりやすいですよね。
ラインの駆け引き、やってみたいです。

photo by momomatya

久しぶりの走行観戦でしたが、僕はやっぱり自分で走りたいですね。。。
ウズウズして仕方ありませんでしたw


おまけ
ウチの子のお気に入りのポーズの様です。。。
ちょっとカトちゃんぺに似てるw

photo by momomatya
ブログ一覧 | サーキット日記 | 日記
Posted at 2013/05/06 00:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【クルマ】コペン(セロ、LA400 ...
おじゃぶさん

タイレルP34 シックスホイーラー ...
銀鬼7さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 13:39
昨日はお久しぶりでした。

TC1000で観戦されていたのに急かしちゃって御免ねm(_ _)m。

少し落ち着いたら、ナリモに行きますのでその時はまたよろしくお願いします。


赤ちゃん!今が一番可愛いときかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ。
コメントへの返答
2013年5月6日 14:36
昨日はありがとう御座いました。
ちょっとつくのが遅くなってしまったので、お久しぶりなのにろくにお話しできずすいません。

そろそろナリタカップやノーマル選手権もあるので、リハビリしないとやっつけちゃいますよw
2013年5月6日 14:56
おぉ・・・来られていたんですね!!!

その停めてる位置だと決勝も終わって帰り仕度も済んでるところですね。
牽引フックも外した後だし(笑)

>>「よーい、どん!」

早くやりましょう。
タイムアタックでいくら使ってるかによるけど、改造範囲が限られたレースだと対してコストは変わりませんよ~
コメントへの返答
2013年5月6日 15:34
パーティーレースの仕組みが良くわからず、第2レースに間に合うように行ったんですが、クロハチさんは第1レースだと言う事を現地で知りこの様ですw

コストですか。。。自分が今かけているコストから考えると、レースのコストには遠く及びませんw
イニシャルはともかくランニングが。。。
機会があればゆっくりお話をお聞きしたいです。
2013年5月6日 18:59
遠路はるばる、お疲れ様でした。

流し撮りは、キチンと流し撮りになってますね。上達が速い。サーキットを走っているのでスピードに慣れているということもあるのかも、キチンとクルマを追っかけて撮れているってことですね。流石です。

走りたくなった時、自分の走行写真は自分では撮れませんので、その際は、私が撮りに伺いますので。(練習台募集中。)
コメントへの返答
2013年5月6日 21:20
昨日はお疲れさまでした。

成功率は相変わらずですが、なつまるさんに教えて頂いたシャッタースピード1/60が効いています。
ありがとう御座いました。
また、被写体が速いと少し楽ですね。

練習台、是非お願いします!!
2013年5月6日 19:01
お子さん、可愛らしいですね!
指しゃぶり?親指ではないんですね。

71号車のロドの写真と流し撮りの写真、
とても雰囲気があっていいです!
なにごとも練習練習ですね!
コメントへの返答
2013年5月6日 21:25
ありがとう御座います!
しゃぶる指はその時々によって違うみたいなんです。
寝るときは親指で、たまに両手をしゃぶってますw
最近のお気に入りは写真のとおり指2本の様です。

71号車の写真はレンズの性能のおかげですね。
ニッコールには負けますが、シグマも結構頑張っていると思います。借り物ですがw
2013年5月6日 21:16
今度赤ちゃん同士でハイハイ対決だ!
って
まだ首が座ってないうちのは無理だ(笑)

カメラはおいらにも今度教えて下さい。
被写体は赤ちゃんでしばらく練習だw

うーん自分も最近ナリモも手詰まりマンネリ化で他のサーキットでエネルギーを蓄えなければ…

レースもしたいな〜

今度呑み付きサーキット遠征に付き合ってよ。
コメントへの返答
2013年5月6日 21:33
ハイハイ対決はまだ無理でしょw
ウチのだってやっとなのに。

いい写真を撮るにはいいレンズを買ってくださいw
オレにはそれ以上教えられないw

ナリモはホームコースとしてかなり重要だけど、
たまにはそこそこ高速なコーナーがあるところにも行きたいよね。
呑み付きサーキット遠征望むところだ!
2013年5月7日 16:39
お疲れ様です~

応援?に来てくれて、ありがたいです。
って今回は、私ぢゃないかな?w

いやいや、精神的には、かなり疲れましたけれど、楽しかったです~♪

青いRX-8は、カコイイな~♪\(^o^)/
と思ってました。
おネエさんが運転してるよ、とか、
子供にちょっと手を振ったら、めちゃくちゃ喜ばれて、コッチの方が嬉しくなっちゃったり、
ちょっと面白い1日ですた♪^m^

次回はSCが有るのか、無いのか!?
またレース、頑張ります~♪(*^_^*)
コメントへの返答
2013年5月7日 19:33
入ってますよ~!
まさかSCとは思いませんでしたがw
個人的にはSCってもっとちゃんとした方が運転しているモノだと…(あw

ひごちゃんで出るときに応援しに行きますよ~

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation