• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomatyaのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ん??

前回のブログで何気なく載せた僕のZ2なんですが。
ちゃんと見てみたら何かパターンがおかしくないっすか?
いや、グリップにしては引っ張り過ぎとかそういう事じゃなくてww



新品のZ2は画像のようにセンターグルーブと横溝がつながっていたはず。。。



僕のZ2はまるでRS Sport



初期ロットのタイヤので製造上の問題かと思って、装着後一ヶ月位の写真を見てみると確かに溝がつながっている



センターグルーブとつながっている部分は溝が浅いんですね。へぇ〜へぇ〜へぇ〜
確かZ2は、横溝がトレッドのハジまでいってい分、センターグルーブと横溝をつなげる事で排水性能を確保していたはず。。。
この状態で排水性能は確保できているんだろうか?
僕は車と人生が滑るのは慣れているのでいいんですが、普通に乗っている方はお気をつけ下さい。

あ、一つのタイヤでZ2とRS Sportを味わえて2度おいしいということなのか?←バカw

Posted at 2012/12/24 23:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月23日 イイね!

オープンカーじゃなくなった日

オープンカーじゃなくなった日ご無沙汰してますmomomatyaです。
ブログはご無沙汰ですが、本庄行ったり茂原行ったりナリモいったりしています。

今日はロードスターを買ったときにコレだけはやっちゃいけないと思ってた禁じ手をやってしまいました。
そう、幌を外してしまったのです。
幌がなくてもハードトップが外せるし、そんなのたいした事ないじゃんって思っているそこのあなた!

ハードトップはとっても重いしでかいので、一人で外すのは辛いし置いておく場所も選ぶのです。
おまけに外して出かけたら家に帰るまで付ける事も出来ないので、変えるまで雨が降らないような時でないと
オープンでは出かけられなくなります。もちろん、泊まりの旅行なんていけません。
つまり、景色の良い場所をオープンでドライブする事が出来なくなったという事です。
まぁ、エアコンもないのでどうせ遠くにはいけないんですが。。。
とにかく、リアがスッキリしました。何かスッキリしない事がある様な気はしますが。。。

因に幌を外す瞬間に
「URYYY!!俺はオープンカーである事をやめるぞ!!」
と言ったかは定かではありません。
あと、ついでに車庫調を掃除して4輪ともプリを強めにしたので、明日ナリモに行こうかな。。。
ん?Z2ってこんなパターンだったっけ?







Posted at 2012/12/23 22:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年10月10日 イイね!

世界の車載から。

世界の車載から。高いところから失礼します。momomatyaです。

せっかく育児休暇で平日休みが取れたので、育児をサボってナリモに行ってきました。
気温も低いし今日はタイム出しちゃうぞー!と息巻いていたのですが




タイムではなく水が出ました!

ヒーターホースが裂けるロードスターではおなじみの例のヤツです。
なんとか応急処置をして帰ろうと思ったのですが、水を入れたら完全に噴水になっているので
やめました。
お漏らしは娘だけにして欲しいものです。
育児サボったバチがあたったんですか、そうですか。。。
育児も修理も頑張ります。

因にこのローダー、荷台が後ろにスライドするいいヤツなんですが、リップ外さないと載りませんでした。
そこで、ローダーのおっちゃんががボソッと一言

コレ一番低いローダーなんだけどね。。。

スイマセソ。。。

最後に、今回は自宅まで運んでもらったんですが、ローダーのおっちゃんが反対向きに停めたいとか言って
自宅付近を大きく一周パレードランしてくれました。
平日の夕方に壊れた車をローダーに載せ近所を練り歩く姿は何事にも変えられない恥ずかしさがあります。



富士通の提供でお送りしました。明日はウォーターポンプですw

Posted at 2012/10/10 18:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年07月08日 イイね!

デパオクパンダ号完成!

デパオクパンダ号完成!我が家のパンダ号にロールバーがつきました。
これでサーキットでオープンに出来ます。

夢のゴーカート生活の始まりです!!
アップガレージで3000円のロールバーなので、当板やフロアへの取り付けボルトはおろか
バー同士の取り付けボルトもないワイルド仕様w

ロールバーパッドは平日の夜にチマチマ巻きました。
でもロールバーパッドって高いんですね。一番安かったのがktsで3990円。。。 ん?


3990円。。。3990円。。。3990円。。。


本体より高けぇw


当板は家に落ちてた謎のサビサビ鉄板から作りました。
写真は鉄板を切って、穴あけて、磨いて、錆び止めを吹いたところ。

後ろに爽やかなエルちゃんが停まってますね〜

あの鉄板は何だったんだろう?
取っ手がついてたけどBBQセットのヤツじゃないよね?気にしない気にしない。。。


大体の取り付けが終わって、コーキングして、アンダーコート吹いたところで雨!
まだウマに乗ってるし、内装もイスもついてないんですけど。。。。

ダッシュで作業を進めましたが、車内ビショビショ。。。


翌日晴れたので天日干ししていると、弟が新車で登場w
18年前の車を干す兄とピカピカの新車に乗る弟。。。。この敗北感  orz



何はともあれこれでパンダ号からデパオクパンダ号に進化しました。
デバオクパンダって何って?皆さんもよく知るあのスーパーなオープンカーですよ。
デパートのオク場によくあるパンダの乗り物ですよ!

コレね


今後とも宜しくです。
Posted at 2012/07/08 23:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年09月24日 イイね!

キーレスつきました

キーレスつきましたキーレスの件が中途半端になっていたので続きです。。。


2日目は運転席側のドアロックモーター取付けです。
助手席は手こずりましたが、運転席側は楽勝でした!
(人間は学ぶ生き物ですから。。)

助手席側の敗因はドアロックモーターの向きでした。
写真の向きが正解みたいです。

その後はトラブル無く取付けが完了しました。

そういえば作業中にドアの内装を外したら
スピーカーがポロリンギャル。。。。


低音でない訳だ。。。てか純正スピーカーって
また出費が増えそうです。
Posted at 2011/09/27 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation