• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomatyaのブログ一覧

2006年09月11日 イイね!

いい日旅立ち~西へ~(第3章 MOSAIC編)

いい日旅立ち~西へ~(第3章 MOSAIC編)神戸ポートタワーから見えたMOSAICなる建物ですが、雰囲気がいい感じのショッピングモールでした!

いたって普通のショッピングモールに、ありがちな動物の乗り物・・・
って、ん?なんか変だぞ!!

近づいて見てみると・・・なんじゃごら!!
なんとも芸術性の高いお顔のぞうさんが!








お疲れ気味のパンダさん



一見怖そうなトラさんも・・・


なんとも親しみ易いお顔!ププッ!


あまりにも面白いのでもう一枚!台詞をつけて・・・(もはや意味不明なテンションですw)


その後、スーパーGTのスカイラインを体感できるというマシーンに乗りました。ホントかいな?とか思いながら・・・


予想通り、ヘボイYO!都内のタクシーの方がよっぽど迫力がありますw
と、マシーンを降りたときにふと目に入ったもの!それは・・・
ロードスター(NA)のエアコンの噴出し口!


その他にも、客が来ると起動するジェットコースターや、バイオハザードって書いてある謎のアトラクションが・・・

もーなんて言うか、凄いよMOZAIC!!たまんね~!

くれぐれも言っておきますが、ショッピングモール自体は普通です!
雰囲気も良かったです!おかしいのは、遊園地だけです
Posted at 2006/09/18 21:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月11日 イイね!

いい日旅立ち~西へ~(第3章 神戸ポートタワー編)

いい日旅立ち~西へ~(第3章 神戸ポートタワー編)ケンメリパークじゃなくて、メリケンパークの後は神戸ポートタワーです。

ホントは夜に行ってみたかったのですが、ムリそうなので真昼のポートタワーです。
エレベーターに乗って展望台へ行きましたが、例によってエレベーターの壁がガラスで出来ています。
景色を楽しめるようにとの配慮だとは思いますが、


僕は高所恐怖症なんです!どれ位の高所恐怖症かというと、観覧車に乗れません・・・ジェットコースターはすぐに降りてしまうので意外と平気なのですが、観覧車は滞空時間が長いので乗れませんw

扉側をずっと見つめたまま、展望台へ着きました。
やはり高いところからの景色はいいものですね!(真下は見ることが出来ませんが・・・)
展望台からは六甲山や神戸空港が見えました。

奥のほうにあるのが、神戸空港です。

「アレが神戸空港か~」とか言いながら(ホントはあそこから来る予定だったのに・・・とかも思いながら)神戸空港を見ていると、ずっと右の方に橋見たいのがあって、海の途中で切れているんです!



むむ?これは飛行機版”戦場にかける橋”(風雲!たけし城より)ですか?
飛行機にのってギリギリ端っこで止まらないと、巨大な海坊主が出てきて海に突き落とされるのかな(((( ;゚д゚)アワワワワ

そんな事を言いながら、周りを見回すとすぐ近くにこんな建物が・・・

MOSAICって書いてある・・・観覧車もあるし楽しそうなので(僕は乗りませんが・・・)次はココに行ってみることにしました!

いいですね、ノープランな旅!この瞬間がNISSAN車だね!楽しいです。

MOSAICにはあんな方たちが待っているとは知る由もありませんでした・・・

キリがよいので第4章に続きます。
Posted at 2006/09/18 21:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月11日 イイね!

いい日旅立ち~西へ~(第2章 神戸編)

久しぶりの第2章ですw

新幹線での苦行を終えた僕は、そのまま普通電車に乗って神戸へ・・・
その時駅で気がついたのですが、やっぱ関西ってエレベーターに乗る場合は右側に立つんですね。はじめてみましたw

三宮で電車を降り、イチロ日産!じゃなくて一路メリケンパークへ!

駅からはCityLoopという循環バスが出ているのですが、どうも乗り方が分からない・・・
って言うか、バス停が反対側にしか無いw
ようやっと見つけたときには、メリケンパークの手前のバス停まで来てしまっていましたw
このまま歩いちゃおうかと思いましたが、バスガイドさんが添乗していたのでバスに乗りました。

あっという間にメリケンパークに着きorzバスを降りると目の前にでっかい魚が・・・



その後も何じゃこりゃって言うモニュメントが続きます・・・


モアイでしょうか・・・


ブラックパール号?


そしてついに宇宙移民船を発見しました!


後ろから



この発射台から宇宙に飛び立ちます!


ウソです。
超電導電磁推進船ヤマトという物で、神戸港で世界初の航行に成功したという凄いヤツです。
超電導電磁推進船って言うのがなんだかは良く分かりませんでしたが、超電導を使って進めるそうで、スクリューがいらないそうです。
因みに三菱重工製です・・・w

それでは第3章で会いましょう。
Posted at 2006/09/17 12:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月11日 イイね!

いい日旅立ち~西へ~(第1章 出発)

いい日旅立ち~西へ~(第1章 出発)無事(?)新幹線の切符もとれ、大阪へ向けて出発です。
早い時間の電車が無かったので、9時半に自宅を出発しました。
自宅から最寄駅までは徒歩で20分もかかるのですが、駐車場も契約していないので、荷物を担いで「いざ、駅へ!」です。
と、思ったのですが、近くのバス停で、時刻表を見てみると、ナント後2分でバス到着との事!

煙草が無かったので、ちょっと先の自販機で買っていくつもりだったのですが、煙草無いけど途中で買えばいいか・・・と、思い、バスへ乗車!(この時は、これから起こる悲劇を誰も予想し得なかった・・・)

最寄駅に着くなり、電車へ乗り換え・・・
その後、東京駅に到着!新幹線発車までおよそ10分、少し時間があるし大阪のガイドブックでも買おうか(事前に買っておきましょう!)、と思い本屋へ・・・

その後、滑り込むように新幹線へ。と、そこで
駅弁を買っていないことが判明!(本に気を取られていて、肝心な物を忘れてました・・・)

今まであまり気にしていなかったのですが、新幹線って各駅の停車時間が短いんですねw
お客さんが乗ったらすぐ出発するなんて気づかなかったですw
駅弁購入失敗・・・でも、まだ大丈夫!車内販売がある!

って、普通の幕の内しか無いじゃん!!そのくせ、2種類ある・・・2種類用意するつもりなら、もっと違うの用意してよ・・・
仕方が無いので、1000円もする普通の幕の内を購入orz一食損した気分w

で、食後の一服。のはずが・・・煙草が無い!!
記憶を巻き戻してみると、
出発の時に煙草よりバスを選んでるジャン!

自販機のある車両まで行くも、煙草はなし・・・ガラガラやってきた車内販売のお姉ちゃんに聞くも、煙草の販売は無いとの事・・・
喫煙者の方はお分かりになると思いますが、この状況で煙草なしは結構キツイんですよね・・・
その上、僕が乗っている車両は喫煙車両!周りでは( ゚Д゚)y-~~
まだ大阪まで2時間あるよ・・・

その光景たるや、まさに『地獄絵図』

Posted at 2006/09/13 02:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月11日 イイね!

ミハエル引退。

ミハエル・シューマッハ引退だそうです。
ミハエルが走る姿が見られるのも、残り3戦になりました。

こうなったからには、今シーズンは必ず優勝して一花咲かせてもらいたいですね。

また、アロンソのリタイアについてですが、ミハエルファンとしては一気に2ポイント差に詰まったのはうれしい限りですが、今回は逆風に負けないアロンソの姿に何か感じる物があったので残念でもあります。

それにしても、最近若手の活躍!今後のF1も楽しみですね。
Posted at 2006/09/11 01:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation