• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomatyaのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

出会いと別れ

出会いと別れ昨日のブログでも書いたのですが、今日はオデッセイの納車日でした。
日がいいこともあってか、今日は快晴でした。

でも、こんないい日ですが一つだけ・・・
オデッセイが来ると言うことは、今まで我が家の買い物カーであったS14さんとのお別れです。
かれこれ4年のお付き合いでした。
直すところはいっぱいあると思いますが、廃車にしないで誰かに乗ってもらいたいものです。
写真を撮った時に気が付いたのですが、紅白の車があるなんて、オメデタイ家ですねw
まぁ、二人暮らしでシルビア2台って事事態オメデタイんですが・・・
そんなこんなで最後のツーショットでした。

で、オデッセイさんがお家にいらっしゃいました。


ペイントシーラントをしてもらったのですが、感想としては”こんなもんか・・・”でした
まぁ、ディーラーさんには色々お世話になったので、よしとします。
で、ドライブがてら、成田山にお参りに行きました。
ドリ車しか所有したことの無い僕にとっては「車ってこんなに楽な乗り物なんですか?」って感じでしたw
最初は長さが気になりましたが、凄く乗りやすく燃費も思ったより良さそうなので、これから仲良くやっていけそうです。
シルビアでのドライブも楽しいですが、こういう車でのドライブも違った楽しみがありますね。

あ、そうだ、移動中にF1予選が放送されていたので、ホンダ車に乗りながらジャパンパワーを応援してみました。

さてさて、どう仕上げようか・・・
Posted at 2006/10/08 00:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2006年10月06日 イイね!

明日納車です!

今までも何台か車を買ってきましたが、今回初めて納車日に移植するパーツが無いんですw

大体車を買い換えたら、オーディオを移植したり、ワックス塗りたくったりするじゃないですか?
でも、今回は純正ナビだし、ペイントシーラントしたし・・・何もやることがないw
と言うわけで、明日は成田山にでも行こう!
ついでにセキュリティの見積もりでも出してもらいに行こうかな?

何も移植する物が無いってのも、無駄な買い物しちゃいそうですw

誰か納車祝いに何か下さいw
Posted at 2006/10/07 02:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2006年10月05日 イイね!

納車日決定!!

今日は車庫証明が出来上がってきたので、ホンダの営業さんに車庫証明を渡すつもりだったのですが、
なんと来てくれました!!まるで新車を買った気分ですw
NIS○ANさんとは大違いですw

で、納車日なんですが、明後日が大安でその次に日がいい週末は・・・無いじゃん!!
明後日だと整備や名変は間に合うらしいのですが、無料サービスだったのでお願いした希望ナンバーが間に合わないらしいです・・・というわけで

明後日に決まりました!
おっさん臭いですが、大安がいいんです!しょうがないんです・・・

因みに希望ナンバーは13日に出来上がるらしく、12日の夜にオデッセイを取りに来てくれて代車を置いて行き、
13日の夜にオデッセイを持ってきてくれるとの事!
その上、帰りが遅いことを伝えると12・13日共に20時以降に来てくれるそうですw
何度も言うようですが、
N○SSANさんとは大違いですw



Posted at 2006/10/05 22:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2006年10月04日 イイね!

momomatya復活!

何が?って僕自身がです・・・
実は昨日、一昨日と風邪でダウンしてました。
今回の風邪は、節々が痛い上に下痢という最低な感じで、心身ともにヨボヨボでした・・・

で、土曜日から休みだったので、5日ぶりに会社に行ったわけなのですが、
みんなから、「車綺麗になったの?」「オールペン後の磨き休暇でしょ?」とか、温かい言葉をかけられました・・・

ばっきゃろー(# ゚Д゚)

ゴホン、ゴホン・・・すいません取り乱しましたw
正直な僕はそんなことしませんよ。
この前、パンクしたときも正直に言ったし・・・(え?

それにいくら焼き付け塗装だからって、完全乾燥にはもう少し時間が掛かるのでまだ磨けません・・・
車を受け取る時に、板金屋さんに「もう磨いても問題ない程度には乾燥させているので・・・」と言うのを信じて、
今週末辺りに磨いちゃう予定ですがw

でも、今週末はF1を生(中継w)で見たいので、どうしようかな・・・(結局どっちだ?)
Posted at 2006/10/04 23:59:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月01日 イイね!

S15凱旋!

S15凱旋!帰ってきましたS15!

色はMasamuneStyleレッドwと言うことで、オリジナルです。
シルバーで塗った上にワインレッドを溶かしたカラークリアを
吹いてもらいました。
30ソアラのワインレッドに近いような感じです。
僕的には大人のカラーリングのつもりなんですけど・・・どっすか?

今日は写真を撮ろうと思ったのですが、デジカメを忘れ携帯での撮影です。
なので、実際の色と結構違っていたりします。実際はもうチョットギラギラしてます。ギンギラギンにさり気なく・・・です
タイヤが汚いのも気のせいですw

しかも、途中で雨が降ってきてしまったので、不動産屋に行く時に
駅前の駐車場に停めたとき、チョット撮った写真ですw

エアロはフロント・サイド・リア・フェンダー・リアウィング・アイライン共に
VERTEX LANGで、ルーフスポイラーのみKazamaです。
折角なんで、カミナリマークも外しました。

え?リアウィングとルーフスポイラーが見えないって?
気のせいですよw今度もうチョットいい角度で撮ります・・・

磨き料金をケチって磨きなしコースにしてしまった為、物凄いゆず肌になっています。
来週辺りにゴシゴシ磨く予定です・・・

因みに、CraftSquareのミラーはボディー色で塗ってしまおうかと思ったのですが、
「折角カーボンなのにもったいない!そのままにすれば?」というお店の人の意見を尊重して、
ボディと同じカラークリアを薄く吹いてもらいました。
カラーカーボンの様にカーボンの目だけ赤くなってますが、遠目に見ると殆ど分かりません・・・w
で、ミラー本体が黒と言うことで、ミラーの台座も黒にしてもらいました。(こちらは普通の黒です)
本体と台座のつなぎ目だけ元のアルミを残してもらっています。



先程も書きましたが、地味にならない程度のチョット大人仕様を
目指したつもりです。
夕方から夜になると下に塗ったシルバーが仕事をして来るらしく、アダルティーになるところが僕のお気に入りなんですけどどうでしょうか?
初めて見たときは、嬉しすぎて「え?コレがマイカー?」って笑っちゃいましたw
車を弄ったときに自然に笑いが出てきた時が、僕の至福の時です。

あと、そもそも車を3週間もどこかに預けるってのも初めてだったのですが、コレは長かった・・・
3週間の代車生活はもういいですw
この3週間、色々な車に乗りましたがw、マイカーは自分の思っているとおりに走る・曲がる・止まるんですw
「やっぱこれだね~♪」って感じです!

もはや親バカ状態ですw
Posted at 2006/10/02 00:47:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation