
バリアフリーフェスタとは、NPO法人日本身障運転者支援機構が主催する走行会で
体に何かしらの障害がある方の自動車免許の取得やモータスポーツへの参加を推進するイベントです。
僕はただ参加しただけで何も出来ていませんが、こういったイベントがもっと増えるといいですね。
そんな訳で個人的には久しぶりのTC1000です。
春のTK走以来なので、半年ぶりですね。
写真はなつまるさんから頂いたものです。
流し取りの練習と言いながら、いつも来てくれるなつまるさんステキ過ぎです!
車速が遅いロドでもなんだか速そうに見えますw
久々の205タイヤ(最近使い道に困っているw)とパワステに四苦八苦しながら
マシンチェックの1本目でベスト更新の43.601。しかもミスりまくりw
今日は42秒台に行けちゃうかもとか思うも、2本目は44秒台。。。
3本目に再度ベスト更新の43.562。
ガソリンすっからかんの4本目はまたも44秒台。。。
その後泣く泣く近くのガソスタで給油し(ゼッケンとトランスポンダを付けっぱなしで行ったのは内緒w)
ラストの5本目。。。。
43.743w
結局ベストは3本目でした。
42秒の夢ははかなく散りました。。。
さて、皆さんお待ちかね、トラブルのコーナーですw
5本目の終了後、排気音が少し大きい事に気づいたのですが、
荷物をまとめ帰宅しようとエンジンをかけると。。。。
まさかのカミナリサウンドw
以前より排気漏れしていたエキマニのジャバラが、完全に割れたようです。。。
仕方ないのでカミナリサウンドを奏でながら帰宅しました。
次の本庄までには直します。というか直さないと走れないw
Posted at 2013/10/21 22:47:58 | |
トラックバック(0) | 日記