• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomatyaのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

ロードスター祭りに参加してきました

ロードスター祭りに参加してきました久々の更新です。
ネタには困らない人生を送っているのですがwいかんせん多すぎて日記を書く暇がない今日この頃です。。。
ヒライジドウシャさんTKクラブさん主催のロードスター祭りに参加して来ました。

祭りってだけあって、ドリコンあり、プチレースあり、逆走ありで、普通の走行会とは違った楽しみ方がありました。






今回もいつもの3人で出撃です。
集合時間の20分前くらいについたのですが、既にみんな来ていてピットには入れませんでしたw




日光のグリップは初めてでしたが周りもロードスターだけでしたので気兼ねなく走ることが出来ました。
ちょっと残念だったのは電波子さんが一つ上のクラスに行ってしまったのでカラめなかったことですね。。。
タイム的には45.871。。。STAGEの田畑さんが古ノーマルエンジンwのザク号で42秒台だって言ってたのでまだまだ先は長いですね。




途中のプチレースでは絵に描いたようなダメっぷりも発揮w
レースとは言ってもピットレーンに並んだ順にグリットにつくという聞いたことのないルールwのなか
シグナルスタートするだけで、あとは通常の走行時間と何ら変わらない感じなのに
一周目の最終コーナーでお尻からアウト側の土手に一直線w一気にビリに
どうせやるならグリットでポールに並んだ上で散りたかった。。。
次は見てろよ!(頑張るべきベクトルがちがう)



嬉しかったのは宮城ナンバーのしろクラストップの銀のNBさんと走れたこと。
タイムが同じ位だったので気になっていたんですが、なかなかコース上で出会えなくて
最後の最後でやっと出会えました。一緒に走れたのは5分位でしたが、その時間が一番楽しかったです。
走り終わった後、ピットまで駆け寄って来てくれたので思わず握手しちゃいましたw
またどっかで走りたいなぁ。




お昼にはパレードランがあったりホームストレートに車を並べて集合写真を撮ったりして
平井さんのロードスター好きが感じられる大変良いイベントでした!
集合写真は見学の方の車両も並べることが出来たので、見学の方も楽しめたのではないでしょうか。
来年も車が持てばw是非参加させてもらいたいです!!


暴走機関車ってw

Posted at 2012/05/08 22:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット日記 | クルマ
2012年01月16日 イイね!

オートサロンに行ってきました

オートサロンに行ってきましたS15買った頃に行ったのが最後なので、もう7年ぶりくらいのオートサロンです。
検問が凄いという事前情報があったので、どちらかというとマシなエルグランドで行きました。
湾岸千葉IC封鎖やもの凄い渋滞があったようですが、地元の利で軽くスルーしたので
特に混雑もなく現地に到着しました。

世の中はやはり86一色でした。
てか、まだ発売されていないのになんでこんなに展示されてるんだろ。。。

ロードスターのなんて車両の展示なんかないだろうし、エルグランドは
個人的にこれ以上何かをするつもりもないので、便利グッツやタイヤ、工具なんかを中心に見て回ってたんですが
事前情報の通りダンロップブースではDIREZZAの新型が発表されていました。
ZⅡだそうです。(バイクみたいな名前。。。)

ウチのロドスタのタイヤも買い替えモード(漢らしいキャンバーにしているせいかすっかりイン側がなくなってしまった)なので
興味津々です。
とは言っても、ZⅡが発表されて値落ちしたZ1狙いなんですが。。。
今はREVSPECなので、Z1でも大分違うと思うし。。。

帰りに見つけた1台です。

optionの表紙みたいなキャンバーw





マイリマシタ。。。


p.s.先日、ナリモ5回目にしてやっとピンクステッカーを頂きました!
  暫く左のドライを走っていなかったせいか(2ヶ月ぶり?)一気に1秒以上タイムアップして
  46.11でした。
  次は水色目指しまっせ!!Z1の力を借りてw
Posted at 2012/01/16 16:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月26日 イイね!

ロドだら4に参加しました。

ロドだら4に参加しました。ch_master@NRSサン主催のロードスターだらけの走行会4に参加しました。
写真は手前から、momomatya号、yone_zen号、K原号です。
momomatya号は相変わらず変なカッコいいバンパーをつけています。
誰かクリスタルホワイトのノーマルバンパーください。。。。










その名のとおりロードスターばっかりの走行会です。
サーキットデビューの初心者からショップのデモカーまで走る参加者層の広い走行会で
年1回、本庄サーキットで開催されており今年で4回目だそうです。
後から知ったのですが、この走行会はch_master@NRSサンが個人で主催されているとの事で
大変驚きました!

来年も是非参加させてもらいたいと思います。

え?タイム?
内緒です。と言いたいところですが、きっといつか笑って話せるときが来ると信じて載せておきます。

ベストで49.703でした。
初走行、見てくれオンリーシャコタン、2ndグレードタイヤではこんなモノだと思います。
いや、そう信じたい。。。
プロの方に乗って頂きましたが、49.2位だったし。2人乗車だけど orz

走行後のじゃんけん大会でヒライジドウシャ様より
フレームの補強プレートを頂きました!!

masamune_style的車高だと、そこらじゅうでハラをすってしまうのでw補強の効果云々ではなく
大変助かります。

もう群馬の方に足を向けて眠れません。
Posted at 2011/12/01 00:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット日記 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

キーレスつきました

キーレスつきましたキーレスの件が中途半端になっていたので続きです。。。


2日目は運転席側のドアロックモーター取付けです。
助手席は手こずりましたが、運転席側は楽勝でした!
(人間は学ぶ生き物ですから。。)

助手席側の敗因はドアロックモーターの向きでした。
写真の向きが正解みたいです。

その後はトラブル無く取付けが完了しました。

そういえば作業中にドアの内装を外したら
スピーカーがポロリンギャル。。。。


低音でない訳だ。。。てか純正スピーカーって
また出費が増えそうです。
Posted at 2011/09/27 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年09月23日 イイね!

今日も車一色!

ロードスターレストア資金を貯めるため、使えなく使わなくなったものをオクに出してます。
タイヤ梱包のためにPPバンドを買ったんですが、量多過ぎ

一対何本梱包できるんだ。。。。



その後はオクで買った格安のキーレス取り付け。
ペラ紙一枚のマニュアルにビビりながら取り付け開始。




とりあえずテストで配線組んで。。。。あ、動いた!
楽勝楽勝とタバコ片手に取り付けを開始しましたが、例に漏れずドアロックモーターの調整に四苦八苦。。。
助手席側だけつけて日没サスペンデットorz


そういえば作業途中にロドには無縁の産物であるターボタイマーを撤去!
裏面にシールが。。。。

えっと、どのメーカのパーツもついてないんですが。。。。




内装もステアもないロドを車庫に戻し明日に再挑戦!




夜には石油王氏が冷やかし遊びに来てくれました。
マイカーを見て苦笑を並べ帰っていきましたとさ。。。。
Posted at 2011/09/24 01:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation