• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomatyaのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

平日作業も悪くない

平日作業も悪くない今日やっとバネが届いたのでw仕事から帰ってから作業開始です。








流石に平日の夜に誰かを呼ぶのは気が引けるので
本日はボッチ作業です。
皆さんのご期待に添えず申し訳ありませんが無事作業が完了して
着陸しましたw


車いじりしてると週末の様な気がするので、
たまには平日作業も悪くないですね。


コレで今週末は問題なく走れそうです。
金曜、土曜とご一緒させて頂く方、宜しくお願いします!!
Posted at 2014/10/20 23:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年10月19日 イイね!

スプリングコレクション2014秋

スプリングコレクション2014秋こんばんわ
momomatyaです。








日光のタイムが思わしくないのでバネレートを大きく弄ってみた。
写真はロードスター用の余りバネw
新しく導入したバネ、ちょっと長過ぎるかも。。。。
アッパーアームとロアシートのクリアランスが全然ないw


と言う訳で先週ナリモにチェックしに行ったところ
とりあえず干渉は無い模様。
乗りにくいけどタイムもまずまず。コレは乗り馴れたらタイムアップするかも!!


でもちょっとアンダーっぽいので土曜日に車高を下げようとしたら。。。。
よく見るとロアシート削れてるやんけ!!
(後でちゃんと見たら削れてなかったんだけどそのときはそう見えたww)


そんな訳で即発注!!
(って、また余りバネ増えとるやんけww)


で、本日新しいバネが到着する事を願い作業開始!
一人での作業は心細いのでナリタのみんなに声をかけたら
いつの間にか我が家に全員集合w(そろそろウチを成田ベースと命名するかw)


とりあえず足をバラし後はバネ待ちと言う事でみんなでお茶をすすっていいた頃
一本の電話が。。。。


運送会社「もうしわけありません。本日到着予定のお品物ですが、明日の到着となります」
明日の到着となります
となります。。。
となります。(もの凄いリバーブがかかって聞こえた様な気がしたw)


まじすか〜


一応ガレージで作業をしていたものの、このままではシャッターが閉まらない。。。
仕方ないので足を仮組してガレージにしまう事に。


じゃあ気を取り直してついでに前々から気になっていたハードトップロックのネジを交換しようと作業開始。


しかしコレが曲者で全くネジが外れない。。。
気がつくと辺りは真っ暗にw
結局ドリルでもんでネジの頭を飛ばして外した。。。
そんなこんなで無事?ハードトップ装着。


コレまでに感じた事の無いしっかり感!
いやースッキリしたわ!


う、忘れてたけどスッキリしない事があったわw(結局メインのバネ交換が出来てないT T)
仕方なく離陸したまましまわれるロードスターの図


待ってろよ、すぐ着陸させてあげるからね。


もうどっちがついでの作業だったら分からないけど、
みなさん明日仕事なのに遅くまでありがとう御座いました!!
Special Thanks Pさん、ボンドさん、タケさん、サトーさん!
この恩は日光でタイムを出して返すってことでいい? いいよねw
Posted at 2014/10/19 21:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年10月08日 イイね!

3度目の正直。King of Roadster

3度目の正直。King of Roadster危うくまた光の速さでお伝えする事になりそうだったので、そろそろ書きますw
ロードスターに乗り始めて3年3回目のキングオブロードスターに参加しました。

去年すっかりブログを書きはぐってしまったけど
実は185賞という賞を頂いていたw


photo by なつまるさん

今年も185で参加したるぜ!って息巻いていたのだけど、
早期予約時点で戦う相手がいない模様。。。

なので仕方なく195タイヤで参戦。
そして仕方ないので、ツインウィング仕様で参戦。
更に仕方ないので、幌外し仕様で参戦。
ついでに仕方ないので、リトラ外し仕様で参戦。。。。ってガチやんけw


とりあえずお試しのプラダン仕様w


これには「悪魔に魂を預けて走ってる(by P氏)」や
「変態倶楽部入会おめでとう(by 41氏)」などと激励のお言葉を頂いたw


そんなこんなで走行開始!
キンロドは全6本中のベストタイムで順位を競うので、
時期的に朝1の1本目が勝負だと踏んで、ガソリン1目盛りのガチアタック仕様で挑む!!


が不発w(滝汗


2本目も微妙。。。

3本目でやっと43秒台に突入!!
ここでキウチ選手とまさかの同タイムwで暫定2位。
2人とも「1/100秒まで一緒って凄くない??」なんて笑ってたけど、
心の中は、ここまで来たら負けたくねえぜって気持ちでいっぱいw

実はこの方とは前回のオールスター戦でも同一タイム、からの〜僕の負けという事があり
ある意味因縁の対決。。。

4本目
駄目押しの4/100秒ベスト更新!!
↑全オレが泣いた!!

その後5本目6本目はタイムが上がらず試合終了。。。と、思いきや
オフィシャルより、「時間があるのでもう1本やります〜」との事w

一瞬もうこのまま終わらせてくれよwと思ったけど、もう暑いし大丈夫だべなんて思いながら7本目
案の定みんなタイムが出ていない!
キウチ選手もベスト更新ならず!!

コレは頂いたぜ!と、もはやリラックスモードでいると
なんか周りがざわついてる。。。



よく見ると掲示板に43.82と書いてある。(当日の僕のベストは43.92)


ま〜じ〜す〜か〜TT



ゆっきさんにやられた!まさにブザービートw
すっかり凹んでいるとオフィシャルより「でもハンデがあるのでmomomatyaさんの勝ちですけどね」とのこと
そうか!そうだ!ファッハッハッハッハ!

ナリモの走行会にはノーマルマフラーハンデという、謎のハンデ制度があり
ノーマルマフラーの僕は-0.3秒のハンデがもらえる。
社外マフラーだから0.3秒速くなるなんて正直思わないんだけど、
もらえるものはもらっておこうとキンロド前にノーマルに戻しておいたw

「ゆっきさん残念でしたなあ〜」などと暫く人間の汚い部分を全開にする。


↑イメージ図


そしてひとしきり小躍りした後にふと我に帰る。
試合に勝って勝負に負けるとはまさにこの事。。。(ちょっと反省


というわけで頂きました準優勝!!
とは言ってもゆっきさんにはタイムで負けてるし、
1位のジャワさんには0.4秒くらいも差を付けられてるけど。。


来年は負げねぇ!!


キンロドにはこのベストタイムを競う本戦とは別に、スペシャルステージと呼ばれる
トーナメント式のジムカーナがある。

コースの覚えられない僕は全く自信が無いのだけど、
今回はコースもさほど複雑ではなく、練習走行でもミス無く走行。

で、完全にノッテいた僕は本番直前にGTウィングを外し、
「最終コーナーをかっこ良く帰ってこよう」と息巻いて出走!!



走り出すとやはりお尻が軽い!

小さいコーナーなんかはイイ感じにお尻が回り込んでくれる!!

ミスコースも無い!!

これはいけるぞおおおおお!!!






からの〜






最終コーナーで竜巻スピンw

はい、完全にチョウシコイテマシタ。。。
多分全員の中で最遅タイムw

本日2度目の反省w


もう少し謙虚に生きよう。




おまけの走行動画。
映像のタイムは間違っていて、実際のタイムは44.38と43.96。
またしてもベストの動画は電池切れで撮れておらずw


キンロドの詳しい模様はこちらにも載っています。
Posted at 2014/10/08 01:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

光の速さでお届けする近況

光の速さでお届けする近況すっかりサボっていましたw
今日はこの2ヶ月をつれづれと光の速さでお伝えします。







先ず、ロードスター魂!!
の前に。。。


車両チェックのためナリモに行ったら、また負けず嫌い選手権が!
ロードスター魂の前で気持ちも車も調整し尽くされている僕が負ける訳無いだろっ!
全員かかってこいや!!



負けました。。。orz
右周りはタケさん、左回りはボンドさんに完敗ですw






よしっ!忘れよう!切り替えて次イコーw
と言う事でロードスター魂!!
の前に。。。前日練習!
せっかく遠路はるばる仙台まで行くのだから1日だけじゃもったいないよね!
って事で前乗りして前日もハイランドを走る事に。。。
って、霧ww


コースも良く知らないのに大丈夫かw
意を決してコースイン!!



チェッカー出てました(核爆w



その他の走行動画はこちら。暇な人だけ見てw
霧と窓の曇りで何も見えず、終始次のコーナーは右?左?って感じでしたw








因にこのオゲレツなツインウィングと爆音マフラーは現地で装着。
面倒だけどいい大人だからね(そこ!見た目だけとか言わないの!)



そんなこんなで走行終了。
明日も付けるのにマフラー換えてホテル行くの面倒いなあとか思ってたら
ナント有料でピットを借りて荷物や車を置いておけるとの事!
有り余る財力を使いホントはみんなで折半してピットを借り、五月蝿い車をしまっちゃうの図



で、いよいよロードスター魂当日!
前日ハイランドに車を置いてきた僕はホテルからタケさんに送迎してもらったw
なんかプロみたーい(ヒャッハー)余裕の登場だぜ!!
とか思ってたら遅刻ギリギリでダッシュで登場w

1ヒート目はウェット、だけど霧の中で鍛え上げられた僕にとっては前々余裕だぜ!
と思ったらマジで1番時計w(フレッシュマンオープンクラスでね)

しかし!!


その後路面が乾くにつれ、ズルズルと落ちて行き結局いつも通りのポジションへ。。。
この日の動画は全然撮れてなかったので、撮れていた中で割とちゃんと走れている動画を。。。



まだまだ書ききれていないこと満載ですが、昼も夜も充実した3日間でした。
今回も残念ながら大きなトラブルはなしです。
純正の油圧計が壊れたのかコーナリング時にピクピク動く様になった位かな。。。(コレが後で問題にw
真っ暗になっちゃったけど、最後にチームナリモでパシャり




続きまして、前から41さんに誘って頂いていたし、
今回ロド天にもエントリーしてしまったので練習しなきゃと思っていたので
行ってきました、日光サーキットスポ走!!
年に何度行けるか分からんけど、ライセンス取りましたw

あっさりと好タイムで走るs24さん
41さんは1本のみの走行だったので撮れなかった。。。



僕はとりあえずはサーキットに慣れるべし!とサル走りしました。
41さんとs24さんから色々教えて頂き、走行を重ねるごとに牛歩ながらセクタ1は段々速くなってきたんだけど
走行を重ねるごとに何故か高速コーナーが遅くなってるw


とにかくまだまだ練習せんと、ロド天で全く戦えるきがしないw
また行こう!




それから何日かして、Pさんが仙台行ってからエンジンオイルが超減ってるんだけど。。。との事
m9(^Д^)ダッセー!
とか言いながらこっそりと自分のロドのオイルをチェックしてみると。。。


メチャ減っとるやんけw


そうか!走行中に油圧計がピクピクするのは、油圧計の故障じゃなくて
オイルが無いのでコーナーで偏ってマジで油圧が落ちてたのかwwww
しかもそのまま日光を70周近く走っとるやんけw
オイルが減らないエンジンでも走行前にはちゃんとチェックしようと強く心に誓いました。


それからまた時は流れ先週末。
そろそろキンロドの準備をと魔改造による軽量化を行いましたw
何かをしたらチェックが必要です。
と言う訳でナリモへ。。。

photo by サトーさん


まずは右周り、左回りを2周づつ走行。
お、43秒入りそう!!
今日はタイム出しちゃうぜ!!

さあ、コースイン!!
と思ったら、水温120度!!!!!
みるみるリザーバーからLLCが。。。

その場にいたみんなでラジエターに放水してくれましたw(ホントに助かりました。ありがとう御座います!)
ジョーロを持って走る姿は、TOMOさんがナリモの茂みに突っ込んだとき以来w
そしてこんな姿に。。。



冷静になってよく見ると冷却ファンが回ってない!
てか、ファンのコネクタ抜けとるやんけw
魔改造による軽量化のときにコネクタ抜いたまま戻し忘れてましたw
なぜか僕はタイムが出そうになると水が出るみたいです。。。


ん?流行ってるw



とりあえず大事には至らなかったので、明後日のキングオブロードスターは参加します!
当日ご一緒させて頂く皆さん、宜しくお願いします!!

だらだらと長くなっちゃったけど、ここまで見てくれた皆さんありがとう御座いました!
Posted at 2014/09/26 23:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記
2014年07月28日 イイね!

夏、それは人を狂わせる。。。

夏、それは人を狂わせる。。。どうも
momomatyaです。








ナリタモーターランドで行われたオールスター戦に参加してきました。


このイベントは今年初開催のイベントで、ナリモの歴代ランキングTOP20位が参加出来るイベント。
僕は15位なので、かろうじて参加させてもらえたレベルw


とはいえ、出るからには頑張りますよっと意気込んでナリモに向かったんだけど。。。



´´(;´ρ`A)アチィ・・・


下手したら今年一番の暑さなんじゃないの?
もーね、こんな日に走るヤツの気が知れねぇw
暑さのせいかGoProのメモリーカードまで忘れる始末w
#このブログの写真および動画は全てMr.Kの底力かもしれない@satoさん(って何この名前w)
#からの頂き物ですwありがとー


そうこうしているウチにイベントはスタート。
右周り3セットを走り、左回りを3セット走る頃には走行をパスする人がちらほら(暑かったからねえ)


その後、SS1、SS2と言うジムカーナ的なコースを走るんだけど
その頃には車だけでなくドライバーも完全にオーバーヒート状態。。。


しかしそこはアレだ、僕くらいの頭をもってすればこれしきのコース
少し位思考が止まってたってへっちゃらだぜ!と、スタートした練習走行。。。


最後まで見てねw








全然覚えてないやんけw


まあ、そうはいってもアレだ、本番はバシッと決めちゃうよ!
と、スタートした本番走行!










同じところでミスってるやんけw
もうね、涙で前が見えない。。。


まあそんな事をしながらも、一応4位だったんだからねっ!
え?何台走ったんだって?それは聞いちゃいけねーよw


とにかく、暑い中皆さんお疲れさまでしたw
こんな暑い中差し入れを持って応援に来てくれたみんなもありがとう!!
Posted at 2014/07/28 22:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDと紐づけるために久しぶりにログインしたら、完全に時が止まっていたのでちょっとだけ更新しましたw TOP画像なんていつのやねんこれ。。。」
何シテル?   04/17 00:35
頑張って走っています youtube:https://www.youtube.com/@momomatyaunari6565 ↑↑↑むふふ動画??が上がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

優良社畜賞を目指して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 20:20:52
2014.4.26 ロードスター祭 in 本庄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:57:57
 
オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 15:44:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用のレースカーです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用的で速いやつw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
普通のNA8に乗っていますw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まさかの2台目のE52。。。今度はライダーです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation