• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

アルミホイールの修理 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

洗車をしている時に、左フロントのホイールにガリ傷を発見。

今回は アルミホイール のガリ傷の修理を行います。
2

フィットは父の愛車ですが、父も高齢ドライバー。

歳をとると、うっかりミスで接触しちゃうんでしょうね。

まあ、タイヤにダメージがなくて良かったかな。
3

結構キズが深いですが、リム部で幸いでした。

作業前に余計なキズがつかないように養生しておきます。
4

パテが乗りやすいようにペーパーで下付けしておきます。

アルミは柔らかいので削りすぎに注意です。
5

アルミパテでキズを埋めます。
硬化までに2時間程かかります。
6

アルミパテ硬化後。
ペーパーがけ1回目。

キズは埋まりましたが、ペーパーで削った分 高さが変わってしまったので再度パテ盛りして調整していきます。
7

パテ盛り2回目。

指先の感覚を頼りに 高さを調整します。
イイ感じに仕上がりましたね。
8

硬化までに時間がかかるので 今回はここまで。

次回は塗装して完成させたいと思います。

その②に続く。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1570452/car/1496906/7015509/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

履替え

難易度:

空気圧点検

難易度:

TPMS電池

難易度:

タイヤ交換備忘録

難易度:

タイヤローテーション(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

スタッドレスタイヤの手組 2本

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation