• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy067のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

色々折れました・・・・

本日のブログは、トミー707さんとのツーリングの話を、と、思ったのですが、事件が・・・・。

本日、天気が良いので、朝からSakerで出先に出動!快適なドライブになるはずでした。

某高速の某ICを降りてから、何故か車のフロアが路面に頻繁に擦れる。目的地に着いてから、車を正面から見てみると、何だか車高がいつもより更に低いような気が・・・。

気のせいだろうと思いつつ、念のためにフロントカウルを開けてみると・・・・







右前のダンパーが見事にボッキリ折れてました。
ついでに私の心もボッキリ折れました。

勿論、ローダーで主治医のもとに即日入院となりましたとさ(T_T)。
Posted at 2013/11/20 22:47:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | Saker RSC | 日記
2013年11月17日 イイね!

久々に乗りました。

久しぶりの投稿です

今年の5月以来、天候やスケジュールの都合で、まともにSakerに乗れていませんでした。特に、9月に予定していたbimotaさんからお誘い頂いていたX-bowミーティングに台風のため参加出来なっかのが痛かったです・・・残念!!。

11月になり、ようやく色々と落ち着いてようやく乗る時間が出来ましたので、11月3日に一人で定番の大黒までのショートドライブを敢行。



定期的にエンジンをかけて時々家の周りを一周する位で、半年間ロクに走らせていなかったのに、立派に走ってくれました。が、ドアを開けると台風の為にドア内に溜まった雨水がいっきにドアから流れ落ちてきました((+_+))やはりカバー付きとはいえ、屋外保管ではここ頻回の猛烈台風被害は防ぎきれなかった様子。

ここで思いがけず、車好き人間 様に声を掛けて頂き、後に友人申請させて頂きました。

これからの季節、コイツでもっと走ってやらないと・・・と、反省しつつ、帰路へ。


この次週は、トミー707さんと箱根のドライブです。
Posted at 2013/11/17 15:06:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Saker & 大蛇 | 日記
2013年02月24日 イイね!

ピンチ

 本日をもって新居に移動・・・と、そこまでは良かったのだけど、マンション備え付けのSakerの駐車場が・・・機械式で、横幅のクリアランスが5cm以下・・・従って、駐車場前の狭いスペースで駐車スペースに対してほぼ真っ直ぐにしないと駐車不可能・・・支柱でボディーの一部を破壊すること1回(*_*)最後は見るに見かねた他の住人の方の協力の元に、手押しで入れました((+_+)下手糞とはいえ、何と情けない。今まで色々な駐車場に、この黄色い奴をねじ込んできましたが、今回だけはどうやら白旗かも・・・。

 ・・・折角抽選で当たった駐車場ですが・・・どうやら思いのほか早く手放すことになりそうです。
Posted at 2013/02/24 18:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Saker RSC | 日記
2012年12月23日 イイね!

12月の悲劇

今年も残すところあと少し・・・にも関わらず、ここにきて突然悲劇が2連チャン!襲って参りました。

その1・・・

・・・Sakerのフロントスポイラーが割れて参りました。元々この部分にはウレタンゴム製のモールが “糊も使わずにハメ込んで” あったのですが、2年前の某日に東北道で勝手に消失(脱落、とも言います・・)してしまい、ひとまず東急ハンズで買ってきてウレタン製のものを取りつけて誤魔化していたのですが、流石に良く擦る場所だけあって即席モールもボロボロ・・で、余りに見苦しいので剥がしてみたら、上記の有様でした。さて・・・どうしようかな・・・どなたかお金を掛けずに解決するアイデア下さい(汗)。

その2・・・

・・・・・・オロチのサイドを擦りました・・・ガリガリ(泣)しかも、ゆっくり車庫入れ中に電柱なんぞに・・・一体全体、私は何をしているのでしょう。
あんまりに情けないので、写真はナシ!・・どなたか、これまた安くて腕の良いFRPリペア屋さんの情報宜しくお願い致します m(_ _)m。
Posted at 2012/12/23 23:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Saker & 大蛇 | 日記
2012年12月08日 イイね!

コクピット

falcon様のSaker SV1-Rのコックピットです。



メーター周りは、falcon様がアルミで自作されたそうです。引き締まって見えますね。メーターそのものは、オリジナルはほぼ役立たず(-_-;)だったそうで、こちらも後から総取換えされたそうです・・・兎に角、苦労されていらっしゃいます。

コックピットの左奥を見るとエアコンがダッシュからぶら下がっているのですが、これば日本に輸出される際に、アメリカ製のものを後付けしてくれたそうです。当然、微調整などされておらず、onにすると効きはするものの、オーバーヒートになってしまうそうです・・・・(=_=)・・・・ですので、自然と使用頻度も減ってくるとのことです。私の車はオーバーヒートは無いのですが、エアコンon時のアイドルアップがコンピューターに組み込まれておらず、アクセルを踏んでいないとエンストに・・・全くもって少量生産車って、本当に素晴らしいです(爆)。

私の車のコックピットです。



随分様変わりしております、以前にも書きましたが、パネルが木製なのは内緒ですw。最新型は更にシンプルになって、集合型のデジタルメーターになったみたいですね。

面白いのは、ハンドルのチルトの方法です。写真はありませんが、SV1-Rは横にスライドで、RSCは上下に可動します。乗り降りには横方向が便利ですが、乗った後のポジション決めは縦方向が良いかもしれません。一長一短ですね。
Posted at 2012/12/08 22:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Saker SV1-R | 日記

プロフィール

ニュージーランド製のキットカー(Saker)と、光岡オロチに乗っています。非日常的、という以外、実は全ての面において全く似て非なる2台ですが、乗り分けて楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週の入荷部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 20:07:27
カレーライス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 16:22:29

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
輸入車その他 その他に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation