• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月11日

アウトランダーをリフトアップしました!

アウトランダーをリフトアップしました! と言っても1ヶ月も前ですが(笑

仕事や遊びに忙しくてなかなか更新できなかったのですが、ホームページにて記事をアップしましたので興味のある方見てみてくださいませ^^

↓こちらです↓
OUTLANDER-web
http://outlander-web.net/
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/08/12 01:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年8月12日 2:12
HP拝見しました。
リフトアップしても、ランダーの足がしっかりしているから安心なのですね。

こないだ群馬の林道いってきました。徒歩で。
たしかに、クルマには傷が付いてしまいますね~自分のランダーだと、ひたすら徐行運転かも(^_^;
コメントへの返答
2006年8月12日 16:30
梅雨明けの林道は草ぼうぼう伸び放題で路面も崩れているので車にとって厳しい環境ですよね。それでもそんな中を進むのが楽しいんですけどね^^

ランダーの足はバランスがいいですね。それなりに踏ん張ってくれてそれなりに乗り心地がいい足。バツグンにいいとは思わないけれど、満足できる出来だと思います(そりゃある程度の速度出したら不満も出てくるでしょうが・・・)。
2006年8月12日 9:46
ついにリフトアップですね。

あげるのも、いいですね。
う~~~ん。考えちゃいます。

HP大変役立ってます。
これからも役立つ情報を発信してください。お願いします。
コメントへの返答
2006年8月12日 16:31
上げても下げても標準でもカッコイイのがランダーの魅力のひとつですよね^^

HPでは新しいニュースを載せるのにあちこち探してます(仕事中に(笑))。これは!と思うニュースを見つけたら教えてくださいね♪
2006年8月12日 9:46
おはようございます^^

いい感じになりましたね\(^o^)/ 40mm上がると、結構なものですね!カナリ、機動力あがったんじゃないですか^^

ボチボチと、ランダーのリフトアップがメジャーになってきた感じですね!
コメントへの返答
2006年8月12日 16:32
たった40mm、されど40mm、といった感じです。見た目以上に下回りのクリアランスに余裕が出たのか、林道で快適に走れました。欲を言ってしまえばもっともっととなりますがオンロードでの性能を大きく落とさずに出来る、ちょうどいいリフトアップ量だと思っています^^
2006年8月12日 10:37
こんにちは、なおきさん!
やっぱリフトアップいいですね!
スゲーかっこいいっす!
私は金銭的にコイルだけであげようかと思っているのですが、サスの伸び側の問題と乗り心地の面で躊躇してます。
う~ん、誰かエルフォードでリフトアップしないかな~
そのレポ見て決めるのに~
コメントへの返答
2006年8月12日 16:46
ありがとうございます♪写真より実物見たほうがかっこいいですよ(笑

コイルだけのアップはある程度の覚悟が必要ですね。ショックの伸び側の長さが減りますので段差を超えるときにガツンと伸びきる音がしてしまうかもしれません(イオの時にほかの方の車でなってました)。

もしコイルだけであげる場合は部品を買う前に信用のできるショップを見つけてそこで相談するのが一番です。できれば現行パジェロやエクストレイルなど四輪独懸車のリフトアップ経験があるショップがいいかと思います^^
2006年8月12日 13:03
こんにちわ(*^^)

乗り心地にさほど変化はないようですね。
助手席に人を乗せる機会が多い方はそれが最重要だったりしますよね^^

これで、走破可能な林道が増えそうですね。
今後のブログがまた楽しみになりました(^ー^)ノ
コメントへの返答
2006年8月12日 16:49
どもー、こんにちは~( ´ ▽ ` )ノ

リフトアップ量が適度なので乗り降りにも支障なさそうです。カスタマイズキットで横に張り出したサイドステップに足をかけられないかどうか不安だったんですが(飾りなので踏むと折れるんですよね^^;)、普通に乗り込める程度の高さでした。この点でも助手席からはクレームなしです(笑

お盆期間中に天気がよければ一度林道にいってこようと思いますのでそしたらまたアップしますね♪
2006年8月12日 19:06
こんばんは。お久しぶりです~。
着々とオフロード仕様に変身してますね。
カスタマイズキットを付けているので、
余計マッチングが良く見えるんでしょうね。
かっこい~です。

私は逆にオンロード重視でローダウンを
考えています。
ラリーアートを考えているんですが、
いかんせんお値段が・・・。
コメントへの返答
2006年8月14日 9:37
おはようございます^^。ごぶさたしてました♪お元気でしたか?

リフトアップいい感じですよ♪ローダウンもいいですよね。アウトランダーのオンロード性能がさらに上がる感じになるんでしょうね。スタイルでもローダウンは似合いますから楽しみです。

ショックは消耗品ですから、純正の今のショックがヘタるくらい走ってから交換しても遅くはないですよ。かえって乗り比べできるからいいかもしれません^^
2006年8月12日 19:36
HP見ました~

バランス良く、機能的に上げるとなると30-40mmが良いんでしょうね。
私もこの位のリフトアップが好きです。

なおきさんのアウトランダーも
「本来このくらいの高さだったんじゃないの~」
と思えるほど自然に見えます。
コメントへの返答
2006年8月14日 9:42
見てくれてありがとうございます^^

イオのときからこのくらいのリフト量は好きなんですよね。というか、これを標準にしてもいいんじゃないかというくらいの高さかと(笑

上がる量が自然なので普段会社の駐車場でウチの車を見ている人も上がった事に気づかないくらいです^^;
2006年8月12日 23:50
はじめまして~☆彡
リフトアップするとなかなかいい感じになるんですね~(*^_^*)まぼい!
コメントへの返答
2006年8月14日 9:43
ドウモはじめまして!見てくれてありがとうございます♪
カッコイイですよね~。自分でもホレボレ(笑
2006年8月17日 23:01
なおきさん、こんばんわです。
ちょうど良い高さで、かっこいいの一言です!
実物を見てみたいな^^
コメントへの返答
2006年8月21日 1:34
おお、ナカジさんこんばんは^^
なかなか良い具合に仕上がってますよ。これでタイヤをもうワンサイズアップしたら自分としては完成かなと思ってます。でもパワー食われるし燃費悪くなりそうだしで迷ってるんですが^^;
2007年8月17日 0:19
はじめまして。

1年前の記事にコメントしてしまい申し訳ありません。

実は私もアウトランダーを購入するなら
リフトアップしてオプションキットを装着してと思っていました。まさに私の理想とするアウトランダーの形です。

とは言いつつ買換え許可が出ず
RVRをマッドジェイソンさんでリフトアップして
ちまちま乗っております。

かなりオフが走れそうな感じですが、レースなどは出ないのでしょうか?
コメントへの返答
2007年8月19日 11:55
初めまして^^

アウトランダーのリフトアップ、なかなかいいモノですよ♪レースは一度出てみたいのですが、出ないことにしています。

理由その1
ハマってしまい車の耐用年数が極端に減る為^^;(今度のアウトランダーは長く乗るつもりなんです。。。)

理由その2
更なるパーツが欲しくなってしまう為^^;;(物欲がようやく無くなってきたのでおとなしくしてます)

理由その3
カミさんからの許可が出ない^^;;;(ローン中なのに車を壊すなと命令が)

などなど、諸事情により林道ツーリングカーとしてのリフトアップをしました(ホントは競技とか出てみたい)。

ぜひCochamoさんもアウトランダーへ乗り換えの説得をがんばってくださいね^^

プロフィール

「納車は9月1週目かそこらかな http://cvw.jp/b/157051/48608817/
何シテル?   08/19 00:41
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DeseartWest マグネット スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:49:39
JOYROOM JOYROOM magsafe 車載 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:45:13
パネルの外し方 純正ナビ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 03:18:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、8月納車予定 CV5WガソリンデリカD:5から乗り換えました。 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation