• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

80スープラ

80スープラ 週末のお仕事!

3Dアライメントで~す。

久しぶりの80スープラ。
最近見なくなったなぁ~

このサイズのスポーツカーって
迫力があるっす!

自分の180SXがおもちゃに見えます(汗


タービンもT51Rでフルチューンっす。
ちょっと試乗したけど
タービンの音がハンパ無い(滝汗
一般道では踏めません…(苦笑

またオーナーさんがすごいっす。
CPセッティングも自分でされてるとの事。
もはや・・・
一般人ではありませんなぁ(爆

80スープラのアライメント調整は、
リアのキャンバー、トーに
フロントのキャンバー、キャスター、トーと
すべて純正で調整可能!
しかも変芯ボルトの調整範囲が広いので
完璧なアライメントが可能ですねぇ~

最近のトヨタ車は調整箇所が少ないのですが…

人の車って良く見えますねぇ~
欲しくなっちゃった(汗

ブログ一覧 | 3Dアライメント | 日記
Posted at 2013/01/21 15:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 23:46
はじめましてで、質問させていただいて良いですか?
3Dアライメントとは、いったいどのような特徴があるのですか?

昨夏、タイヤ館でアライメントをとったのですが、それが3Dなのかも、もし3Dだったらどれぐらい変化したかも気になります。
コメントへの返答
2013年1月22日 0:02
3Dアライメントは画像のような反射板を付けてテスターから反射板に向けて画像処理していきます。その時に車を前後に転がします。転がす事により、3D計測となります。メリットとしてはタイヤの回転を測定しますので、センサー式のような誤差などは生まれません。他にもメリットはありますが、他を批判した様に感じますのでこの位にしておきます(汗
3Dでなくてもアライメントを施工されたのは間違いではありません。私が思うのは、アライメントをとる作業される方がどれだけ分かっているかが問題のような・・・
2013年1月22日 19:05
デモカーでスープラ買いましょ、ワイスピみたいにオープンの(笑)
コメントへの返答
2013年1月23日 9:04
現実問題、
無理っすねぇ(汗

でもかっこよかったっすよ!
2013年1月22日 22:54
返答ありがとうございます。
アライメントとってから半年ほどで、内減りしてまして、見えない部分は、ツルツルです。

対処法など、どうしようかと思っている次第です。
コメントへの返答
2013年1月23日 9:41
ステてこさんのブログ覗かせて頂きコメントしようかとも思いましたが、商売してるみたいだったので控えてました…(汗
一度車を見せて頂くのが一番良いのですが、やはりキャンバー角が問題だと思います。その為、社外品のアッパーアームを購入してキャンバーを起こすのが一番だと思います。純正は変芯ボルトでキャンバー調整できるのですが、車高が下がると変芯ボルトの調整範囲を超えてしまいます。その為、キャンバー角が起ききれてないのではないか…???


2013年1月23日 20:38
度々すいません。
相談のようになってしまってますね。


ちょっと経緯を載せたいと思います。

アライメントをとった当初は、後輪のトーは0で出ましたが、左後ろのキャンバーだけが起きなかったそうで、それに合わせるために、わざと右後ろのキャンバーを寝かせました。

1ヶ月程その状態で乗ってましたが、内側の1ブロックだけが減るようになったため、2回目はキャンバーはそのままで、わざとトーインの状態にもっていき、全体がまんべんなく減るようにした状態で4ヶ月程経っての状態です。
コメントへの返答
2013年1月23日 22:49
何度でもどうぞ(^0^)/
私が思うにトーをインに向けると直進性が増します。しかしタイヤは減ります。
少し難しくなりますが、例えばタイヤだけを転がすとします。まっすぐ立ったタイヤは真っ直ぐに転がります。しかし傾けて転がすと傾けた方向へ転がります。その為トーは0でもキャンバーがついてるとインに向いてると言う事です。キャンバーがついていて満遍なく減るのはおそらくサーキット走行のような高速でコーナーを多く曲がる車のみ。公道ならキャンバーを起こさない限り解決しないと思います。アライメント調整時の車高と走行時の車高はリアが下がるのは考えれば分かると思いますが、ニッサンのマルチリンクの足回りは車高が下がると更にトーがインを向き、キャンバーも倒れます。その辺も考えてアライメント調整をしなければなりません。
福岡の方のようですのでお暇な時にでも車を見せていただければもっと良いアドバイスができるのかなぁ~なんて思ってます。
2013年1月23日 23:10
ほんとに何度もすいません。

トーインにしてから、一部だけの変な減り方はしなくなりましたが、リアタイヤの後ろのバンパーは、真っ黒になってしまいます。

減ったゴムなんだろうなと思ったりしてます。

そのときは、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月23日 23:26
間違い無くタイヤカスだと思います。トーをインに向けたためにタイヤの他の面にまで負荷がかかったという事かと思います。今の状態でタイヤが満遍なく減ったとしてもタイヤ本来の走行距離が得られません。またハブベアリングまで負荷が掛かりハブベアリングが壊れる可能性までありますね。
怖い話ばかりですみません(>_<)ヽ
本当に一度見せて下さ~い。
困ってるのを見て見ぬ振り出来ない性格なもので・・・
2013年1月24日 23:49
何度も…
そして、ご心配までお掛けして、すいません。

お見せするだけとかでも、お伺いして良いものやら…?
と気が引けてます。
コメントへの返答
2013年1月25日 0:01
どうぞ~
みんカラは商売してはいけないので
気になさらずどうぞ!
話は変わりますが、
前に乗ってたステージアに付けようと
カーボン調の内装のパネルがあります。
PWスイッチやコンポの所など。
私のステージア無くなったんで
よろしければ差し上げま~す。
Yahoo!オークションで売っても
安いだろうし、必要な人がいれば
差し上げようと思ってましたので(^_^)/
あっ!
来られるときは
メッセージで日にちの打ち合わせしましょう!
2013年1月25日 0:09
本当ですか?
ありがとうございます。

しかも、カーボンパーツ…
目がキラキラしてきますね。

その時は、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月25日 0:18
カーボン調ですよ!
カーボンではありませんよ
ゴメンなさ~い(T_T)

2013年1月26日 11:14
もし、お伺いするとしたら、現状のままが良いのでしょうか?

リアタイヤを左右入れ換えるために、裏組みをしようかと考えております。

コメントへの返答
2013年1月26日 12:05
現状の方がいいかもしれませんねぇ~
どちらでも構いませんけど。
2013年1月26日 12:19
おそらく、現状のままにしておくと思います。

裏組をお願いするところも、見つかってませんし。
コメントへの返答
2013年1月26日 12:23
ですか?!
ではそのまんまの状態で
見せて下さい!
2013年1月26日 12:30
平日、土日、時間などは、何を目安にしたらよいですか?
コメントへの返答
2013年1月26日 13:03
メルアドをメッセージにおくりましたので
メッセージを確認してください(^_^)/

プロフィール

「エンジン組立て中!!」
何シテル?   07/08 17:06
3Dアライメント大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

諭吉がぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 13:59:32
フフフ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 12:35:45

愛車一覧

日産 180SX TRIP180SX1号機 (日産 180SX)
エンジン関係 naprec ハイレスポンスレースキット(スキッシュレス) nap ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5000ccは走ります! 燃費もそこそこ8km

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation