• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月06日

備忘録 草津温泉 望雲

備忘録 草津温泉 望雲 備忘録シリーズは
今までのような温泉情報提供という意義は
ほぼZEROのはずだったが
第2弾は予想外にリサーチが多くなってしまい
勉強内容も含めた
超濃厚な内容です




時は2010年、札幌に住んでました

入籍後2週間って感じですね

関係ありませんがw




3/26

学生時代から愛用していたMARCH Rafeet(K12)を

名古屋の弟に渡すため苫小牧からフェリー乗船

のハズだったが大雪で高速がストップ

誰もいない実家の函館に向かい車と別れた(今生の別れとなる)



3/27

函館から羽田に飛び

池袋でレンタカーを借りて

以下予定通り

と思いきや

草津周辺は高地のために降雪

当然ノーマルタイヤ(マーチはスタッドレス履いてたのに)

周りはパニックになって登坂をあきらめる車も出ている中で

北海道人舐めんなよ

何とか草津温泉到着



3/28

相変わらず道路コンディションも悪くちんたら走る車だらけ

これくらいでビビってんじゃねーよ

強行ドライブを敢行し

多少遅れたものの予定を消化して

名古屋で母に会い(なぜ母がいて弟がいなかったのかよく覚えていない)

セントレアから千歳へ

という行程だった












草津温泉 望雲











あの頃の自分は予算と






嫁の強い希望で






浴衣が選べる宿

という点で選んでいたように思う











坊やだからさ







(内湯 公式HPより)


綺麗で広々とした内湯が魅力的

歴史あるが改装されているので

新しめ、キレイめの宿だった

食事もそこそこ良かった気がする

この宿の湯には

万代鉱源泉西の河原源泉の2種の源泉が引かれている




ここからが本題です



万代鉱源泉とは

万代鉱は本白根山の奥深くで、噴出している温泉

草津温泉の中でもマグマに近い源泉で温度は94~5度

湧出量は約5000L/minという超大型巨人級

そのため数多くの旅館で使用されている

硫黄濃度は少ないので硫黄臭はほぼ無い

pHは草津で最も低い(強い)

塩酸強い(町内源泉は硫酸)

成分総計も草津で最も多い

アルミニウムー塩化物・硫酸塩泉 pH 1.7 成分総計 3510mg/kg




西の河原源泉とは









観光地化されている西の河原から湧出している

老舗(?)旅館6軒でしか味わえないらしい

勘違いしやすいのは

西の河原露天風呂は万代鉱源泉を使用しているということ

後述の町内源泉と万代鉱の間くらいの性質をもった源泉

アルミニウムー硫酸塩・塩化物泉 pH 1.98 成分総計 2010mg/kg






草津には正確には7つ?の源泉があるらしい

便宜的に上の二つ以外を町内源泉ともいったりするらしい





湯畑もこの中に含まれる

硫黄濃度が高く白濁した温泉である

pHは高めとなる(弱い)(それでも強酸性だが)







動画を見直すと

湯畑のあたりで私はくさーいと発言している
(今なら硫黄の香り最高、なんという芳香だと言うだろう)

一方で

宿の温泉の記憶は

ピリピリするけど硫黄臭しないなぁ





この感覚・記憶は上記より正しいことがわかる

つまり

私たちは

草津をイメージした時に一般的に想像される

源泉に入っていなかったのだ

温泉街の公衆浴場にも入るべきだったのだ

ただし

このミスを冒している人は案外多いのではないだろうか?




勿論

町内源泉がほかの二つより優秀だと言っているわけではない

目の前のご馳走に気付かなかったという意味だ





あの頃は

湯を比べて入った記憶もないし

露天が狭い宿だなー的な内湯軽視者だったし

泉質を吟味するほど

経験も知識も意欲も無かったし







人間変わるものである( *´艸`)







こんな内容で草津温泉に行ったなどと

ほざいていた自分が悲しい






しかし

昔の画像や動画を掘り起こすと

非常に面白いな







施設   記憶も
応対       感覚も
温泉           昔の自分はダメで
食事                       評価せず

ブログ一覧 | 温泉(道外) | 日記
Posted at 2015/08/09 00:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

プロボックス
avot-kunさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2015年8月9日 3:29
いろいろ勉強になります。
コメントへの返答
2015年8月9日 15:39
勉強しちゃいました

もっと早く勉強しておくべきでした

再訪したいけど

本州ってくくりだと
いきたいところがたくさんありすぎて(´Д`)

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSANのきな臭い話とは関係なく、BMWに乗り換えました。400Rは4WDじゃなくて嫁の賛同得られず、私が欲しい高級SUVも見通し無いようで。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...
日産 エクストレイル えーちゃん (日産 エクストレイル)
2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation