• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

最近の関心事

最近の関心事 それはゴルフです。アメリカで若干やっていましたが、先月末に前の会社の同期と行ってきました。日本のコースは初めてでしたのでとても緊張しましたが、十分楽しめました。

私が日本デビューしたコースは千葉国際カントリークラブ。急に行くことになったこともあり、友人談ではここしか予約が取れなかったのですが、初心者にはかなりの難コースでした。料金もそこそこ高かったのですが、綺麗でバブルの臭いが残っている感じです。(笑)そのせいか同年代の人はほとんどなく、ほとんどベテランな感じの年配の方ばかり。完全に浮いていました。(笑)

さてゴルフ自体は1年半ぶりにクラブを握った割にはドライバーは好調で、アイアンもそこそこ飛ばせました。嬉しかったのはショートホールで奇跡的な1オンに成功したこと。でも全体を通してパターは絶不調でこの1オンしたホールもパターで叩きすぎてダブルボギー。(笑)グリーン周りではアプローチショットにも大苦戦して結局トータルでも酷いスコアでした。

でも難しいスポーツほど私はやりたくなるタイプで細々とですが、続けたいと思っています。

今回はシューズ&クラブセットはレンタルで、用意したのはボールとその他小物のみ。ナイキバカな私はもちろんすべてこれもナイキで揃えました。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/21 00:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年3月21日 0:47
オイラも、先日ショートコースを回ってきました。
ロストボールは1個で上出来。前回は4つなくしましたからw
コメントへの返答
2009年3月21日 0:51
私は今回3つなくしました。(笑)
masa'sさんの年齢でゴルフ始めたらかなりうまくなりそうですね。
2009年3月21日 1:29
海外と国内のプレーフィーはかなり違いますよね。
私も海外行ったら毎週コース通います!年間100ラウンド目標(笑
コメントへの返答
2009年3月21日 1:31
私はハワイで初めてコースを廻ったのですが、今回の日本のコースは倍の料金が掛かりました。
年間100ラウンドってすごいですね。羨ましいです。
2009年3月21日 3:30
こんにちは
6~7年続けていたゴルフを10年以上前に辞めてしまった私が言うのもなんですが、
「継続は力なり!」
日頃から続けていく事が上達の要素のひとつですよね
がんばってください。
コメントへの返答
2009年3月21日 12:11
長く続けられていたんですね。
辞められた理由は釣りですか?ちなみに義兄が海釣りします。

出来るだけ続けてはいきたいのですが、財布と相談しながらですので・・・。(笑)
気長にがんばります。
2009年3月21日 7:20
この先ゴルフを続ける気があるのなら、最初はちゃんとプロのレッスンを受けたほうがいいですよ。

自己流は遠周りになります。やっぱり基本が大事だということですw
コメントへの返答
2009年3月21日 12:13
やはりそうですよね。近所の練習場にレッスンを受けられるサービスがあるので近々行ってみようと思っています。(スクールもあるのですが、仕事柄いつも行けるとも限りませんので・・・。)

2009年3月21日 11:16
日本でのコースデビューオメデトウございます!?

私は、子供が出来て回数が減り、最近はカメラの方に興味が移ってしまい、コースへは年数回です。


アメリカ滞在中は、出張毎にマイクラブを持参し正にゴルフ三昧でした。
(週末は買い物とゴルフしかやることが無かった為)
近くにコースが5カ所ほどあり、気分で選んでました。土日で4ラウンドなどもありました。
行きつけのホームコースがあって、良く一人出回っていて15:00以降は$15とういう所です。

ほとんどのコースが、フェアウェイもカート乗り入れ可でカジュアルなスタイルですね。昼食もはさまずに18ホールスルーというのも気に入ってました。
日曜の午後、老夫婦がラウンドしているという姿も、良く見かけました。
夏は、ビールをクーラーボックスに入れてラウンドです。

同じゴルフでも、日本とはスタイルがだいぶ違ってますね。
どちらが良いかは別として、私の場合は上記のような事もゴルフ熱が冷めた要因のひとつです。

でもやはりコースに行くと、今度こそはといつも思ってしまうので、私も細々と続けていこうと思います。
お互い頑張りましょう!

因みに、クラブはキャロウェイ、ボールはタイトリスト、シューズはリーボックです。
コメントへの返答
2009年3月21日 12:22
ありがとうございます。

私も子供が2いて、他にもスポーツを含めて多趣味なため、あまり回数は行けそうにありません。(妻の目線も厳しいので・・・。)

私もアメリカにいた頃は近所や職場近くにいくつかありましたが、結局練習場に行ったくらいでコースは行けませんでした。
私がデビューしたのはアメリカといってもハワイでして、ryubd5さんの仰るようなとってもカジュアルなスタイルでした。ファッションも気を遣わず、カート乗り入れ可でしたね。(結構カートの運転が楽しかった記憶があります(笑))

日本のちょっとフォーマルなスタイルも異文化という感じがして個人的には嫌いじゃないです。(笑)

クラブがキャロウェイとは良いですね。最近はシューズも含めてすべてナイキで揃えるか勝手に妄想しながらネットショップ&近所のゴルフショップを徘徊しています。(笑)
2009年3月22日 1:57
単身赴任中は何度かプレーしたのですが、家族を呼んだらそんな余裕なくなってしまいました(T_T)

千葉国際カントリー、私の実家に近いです(^^)
コメントへの返答
2009年3月22日 9:26
そうなんですよね。仰るとおり家族と過ごしていると行かなくなってしまうんですよね。

千葉国際カントリーが近いんですね。日本はアクアラインが1000円になったばかりですが、今後もあのエリアのゴルフコースは利用するつもりです。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation