• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

エクリプス・ユーザー共通の悩み

今日ホームページ作りのためにWebでエクリプスの情報を集めていたら、前にもみたエクリプスを酷評するサイトが引っかかりました。前は購入直後だったので心理的に見たくないと避けていましたが、今回初めて内容を確認してみました。

まず私も感じていた症状は結構共通の悩みのようです。
①ブレーキ(ローター)のジャダーが1万マイル毎に出やすい
(私は最近交換しました。)

②右のグローブボックス周辺から異音がする
(私も路面状況によってはカタカタと音が聞こえます。)

あとはマニュアル車だけの症状としてクラッチペダルの不具合や、そもそもクラッチプレートがだめとか、ホイールが元々不良品(私のモデルの形ではないよう)などいろいろ書いてありました。これは一個人の情報ではなくこのページに寄せられた他のオーナーからの情報を載せているそうです。とにかく三菱批判をしているだけかと思っていましたが、オーナーからすればかなり有益な情報でした。

購入して2ヶ月近く経ちますが、良い勉強になりました。そして自分のエクリプスだけの症状ではないことが分かり、逆に少し安心しました。

あとそのサイトが言うにはアメリカで良心的な三菱のディーラーはほとんどないそうで、オーナー共通の悩みの一つだそうです。確かに私の行ったディーラーも正直対応がひどかったのでこれも同感でした。
Posted at 2007/08/21 13:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月18日 イイね!

V35と並んで

V35と並んで今日買い物に出かける際にエクリプスの隣に同じアパートメントに住んでいる方のV35セダンが停まっていたので記念に(?)1枚取りました。日本に置いてきた自分のV35とは並べて撮影できないので・・・。

さて昨日から苦戦している無線LANルーターによるプリンタ共有設定はもう諦めました。(笑)一応日本に残してきたプリンターはメーカーのホームページで動作する(ただし保証はしない)という情報が載っていたので、この共有機能は日本帰国までお預けです。

今日から自分のホームページのデザインを変更し始めました。内容はほとんど変わらずですが、こっちで乗っている、もしくは乗ってきた車のページを本腰入れて作っています。目標は今月末公開です。
Posted at 2007/08/19 13:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月16日 イイね!

日本人経営の修理工場へ

昨日の三菱ディーラー訪問が不調に終わったため、MPVとNew Beetleを購入した中古車ディーラーの担当者に連絡したところ、近所に日本人が経営している修理工場があるので行ってみてはと提案されました。

というわけで仕事帰りにその修理工場に寄ってきました。場所はSan Joseの空港近くでお向かいが空港敷地内というおもしろいロケーションでした。ガレージを訪問すると、個人経営ということでリフトが1台、5~60代の感じがする店主が1人いました。お店の中も外も日本車だらけでした。

早速最近感じていたハンドルのぶれについて相談。これは追い越しする際のスピード(7~80マイル)で路面は見た目平らなのに少し振動を感じるというものです。まずはリフトアップして事故によるフレームダメージがあるかをチェック。一応事故車ではないということで購入していたのですが、やはり不安です。結果としては問題なしということで一安心。ただ右前フェンダーは交換していたらしいです。その周りにダメージを受けた跡がないからフェンダー単体を擦ったか凹ませて交換しただけでしょうとのこと。確かに前のオーナーは右側にかなり擦り傷を作っています。リアフェンダーも擦った跡がありましたし。事故歴の見分け方などを色々教えてもらえました。

さてハンドルのぶれに関する検査ですが、いろいろと確認した結果左前タイヤが微妙に前後にずれるとのこと。インパクトレンチで若干ですがハブの締め増しを実施。それでも完全にこのずれがなくならず、いろいろ確認しても根本的な原因は分からず。個人的にはブッシュ類がへたっているのではと思いましたが、確認してもらったところ問題なし。ここまで来ると順に足回りパーツを換えていくことになり相当高く付くらしいので諦めました。振動といってもそんなに大きいものではないので我慢できる範囲です。とりあえず締め増しの効果がでるか、いつもの通勤路で確認してみようと思います。

ちなみに料金は1時間近く見てもらって30ドル。自分でも手袋はめて触ったりして勉強させてもらってこの金額は安かったです。昨日のディーラーだと足回りチェックだけで180ドル・・・。帰り際にスパークプラグ交換の作業費を聞いてみるとかなり高い。このエクリプスが積んでいるエンジンはマニホールドを外したりしないとスパークプラグに到達できないため工賃は高いそうです。ディーラーが言っている金額はそんなに法外な値段でもないらしいです。まあ確実に確認できるわけではないのですが、プラグとタイベルは交換している形跡があるからまだ大丈夫でしょうと言われました。

というわけで無駄にメンテしなくて済みそうです。今日は本当に良い勉強が出来ました。
Posted at 2007/08/17 10:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月15日 イイね!

三菱ディーラーへ行く

三菱ディーラーへ行く今日は仕事を早めに切り上げて三菱のディーラーへ行ってきました。いろいろと価格を確認するためです。

とりあえずアポイントなしで訪問。お客様駐車場に停めると私の担当者だったセールスマンが・・・。「他のディーラーで買っちゃったの?(笑)」と軽く嫌みを言われながら修理担当のオフィスまで案内してもらいました。

行った先は店舗裏にある汚く、狭いオフィス。部屋に入って見上げるとプライスリストがありました。価格を見ているとかなり高い。特に点検だけで約200ドルとか。担当者が1人しかいなかったので順番を待って、私の順番になってからいろいろと作業費用を聞いてみました。答えはどれもびっくりするほど高かったです。下手するとVWよりひどいかも。とりあえず考えると言ってオフィスを後にしましたが、私のびっくりした様子を見ていた担当者は私が戻ってくることはないと思ったでしょう。とりあえず基本メンテは専門業者にお願いすることにします。あと街の修理工場を探してパーツ持ち込みでお願いしようかとも思っています。

さて帰宅後に洗車セットと写真の傷隠しを持ってアパートメント敷地内の洗車場へ。自分では初めてのエクリプス洗車でした。MPVより洗う面積は多くないので楽なのですが、ソフトトップは結構気を遣いますね。とりあえず全体を洗って軽く水拭き。その後は今日のフロントチンスポの傷を確かめました。思ったより割れていて、洗ったおかげで傷は見えにくくなっていますが、売却前に修理するかも。まあ普段視線が行く箇所ではないので自分が所有している間はこのままにします。おそらく直すのであればフロントバンパー総取り替えの方が安く付きそう。

先日見ていた車の番組内のCMで写真の傷隠しを初めて知り、近所に買い物に行ったついでに買ってみました。(価格は5ドル)CMで消えていたような傷がエクリプスにはかなりあるので少し期待していたのですが・・・結果はほとんど効果なし。(笑)とりあえず今日新たに傷つくってしまったし、エクステリアの状態は気にしないことにしました。
Posted at 2007/08/16 10:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月15日 イイね!

フロントチンスポに傷が・・・

今日もいつもどおり会社に出勤。そしていつもとは少し違う場所に駐車したのですが・・・それが間違いでした。

その駐車場所の斜め前に木が植えてあり、その木の周りをコンクリートの柵が囲んでいるのですが、そこにフロントのチンスポがもろにヒットしていました・・・。(涙)普段は車輪止めの少し手前で停めてしまうのですが、今日に限ってぎりぎりまで前進して駐車していました。

傷はかなり広範囲で少し割れも・・・。正直かなりへこみました。
今後はいつも駐車している場所だけに停めようと思います・・・。
Posted at 2007/08/16 02:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation