• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

洗車しました&補修パーツ入荷

洗車しました&補修パーツ入荷今日は長男の参加しているバスケチームの子供たちを遠征先である別の小学校にバサバリで送ったのですが、車体のあまりの汚さに我慢できず、1人帰る途中にあった洗車場に立ち寄りました。

考えてみたら今年初の洗車かもw
年末年始やここ最近のゴルフ、スノボなどの移動で活躍してもらった代償に結構細かい傷などを発見。リアバンパーには結構な傷があったのですがあ、納車時に貼っておいたフィルムの上についているようなので、おそらくセーフ。

そして下の写真は前のブログにも書きましたが、12月に子供のクリスマスプレゼント探しに奔走していた頃に、初めて行くお店の駐車場にてつけてしまった傷です。

駐車券の発券機に車を寄せたら、説明が難しい箇所に(笑)突起があったのですがサイドミラーに当たるまで気が付かず、ざっくりと剔られました。

そして海外からの輸入も含めて今月までいろいろ検討していましたが、結局下の写真のパーツに落ち着きました。


G-FUNCTIONさんで最近取り扱いを開始した純正カバーをピアノブラックで塗装したものです。ディーラーから純正カバーの取り寄せと塗装の見積りをもらっていたのですが、それより安いです。

一時期本気でOSIRのカーボンミラーカバーを取り寄せようと思っていたのですが、国内で別のカーボンミラーカバーの取り扱いを開始した都内のショップに聞いたところカーボン製は個体差が結構あり、完全にフィットしない場合もあると聞いたので、やめました。

先週末には上の品は届いていたのですが、あとはいつ取り付けるかですw

Posted at 2012/02/26 13:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2011年12月17日 イイね!

初ウィンターモード

初ウィンターモードB7パサートに乗り換えてから初のスタッドレス履き替えです。

今年はミシュランのニューモデルが出たら買い替えてましたが、それがなかったのでXI2で4シーズン目に突入です。というわけでホイールはB6パサートV6純正です。やっぱり違和感ないですねw

ちなみに先日、うっかりミスで早速ドアミラーカバーにザックリ傷が入ってしまいました…。なのでどうせならカーボンとかに変えようと調べてみたらB7パサート用って無いんですね。ゴルフ6用はたくさんあって、見た目も似ているのですが、ディーラーで調べてもらったら型番が違うらしいです。
Posted at 2011/12/17 19:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2011年11月25日 イイね!

帰国してかなり時間が立ちましたが・・・中国のパサート事情

帰国してかなり時間が立ちましたが・・・中国のパサート事情お久しぶりです。中国出張中は最初の頃はブログも書いていましたが、気がついたら帰国してるのに何も書いていませんでした。(帰国後から先週末まで久しぶりに仕事がとても忙しかったので・・・)

中国からは2週間前に戻っており、最近は1ヶ月乗れなかった分、空いている時間はパサバリでの走行を楽しむ日々です。
ちなみに帰国前までに前のブログで書いていた壊れていた後部座席用灰皿は直してもらいました。妻の話ではディーラーは現在工事中なので灰皿交換作業は担当者とメカニックが来てマンションの駐車スペースでしてもらったようですw

さて中国は御存知の通りVW天国なところで、上海で走ってるタクシーは個タクや一部違法営業(?)な車を除いて大半はサンタナという車種です。でも最近はゴルフトゥーランのタクシーも増えてきています。
上海は極端に貧富の差が激しいようで、日本でもめったにお見かけしない超高級車もよく走っていますが、ボロボロなおそらく中国産(?)の車も走っていました。日本未導入なアメ車やいわゆる中国メーカーによる日独車デザインのパクリ車とかも見ましたね。

歩行者・車・バイクはそれぞれ基本的に信号はあまり守られておらず、そこら中でクラクションが良く鳴っています。高速では譲り合いの精神がないせいかよく衝突すれすれな現場を見ました。実際に事故現場を見る回数も多かったです。(現地に住んでいる日本人の同僚はこのマナーの悪さもあってか、上海では怖くて自分の車を持つ気が起こらないと言っていました。)

VW車は万国共通で人気のゴルフも見ますが、ほとんどVW=パサートというくらいよく見かけました。ただし中国の現行パサート=上海VWオリジナルなパサートであり、B6・B7パサートは「マゴタン」という別名で売られています。上海VWから北米向けNMSが次のパサートとして発売されるらしいです。
ちなみにパサートはよく見ますが、パサートCCは殆ど見ませんでした。写真はそんな中見つけたCCですw
Posted at 2011/11/25 19:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2011年09月30日 イイね!

短い付き合いでしたが代車のゴルフとお別れ

短い付き合いでしたが代車のゴルフとお別れ先ほど閉店間際のディーラーに行ってパサばりを受け取って来ました。
1ヶ月点検&前のブログで書いた諸作業をしてもらいましたが、残念ながら灰皿は日本にパーツがなく(本来壊れる所ではないので)ドイツから取り寄せとなりました。

ガソリンは満タンになり、リアバンパーのプロテクションフィルムは綺麗に張り替えられ、洗車までしてもらえたのでありがたい♪今回は購入時にかなり安くなったサービスプラスにも加入しているので、今後ディーラーにお世話になる率は高くなります。(B6パサバリを購入した頃は異常に高かったので・・・。)

赤いゴルフとは短い付き合いでしたが、やっぱり小さめな車の運転も楽しいですね。セカンドカーが持てる身分だったらやっぱり欲しくなる1台です。

さてディーラーから出て直接ゴルフ練習場へ。
最近どんどん下手になってきているのを実感しているので、気合を入れなおして練習ですw
ちなみに楽天のあまったポイントで秘密兵器(?)を購入。写真のゴルフグローブです。
これは手首まである程度固定して、手首の余計な動きを抑制してくれます。最近この「手首の余計な動き」がひどく癖になってしまい、左手首がよく痛くなっていました。

最初は違和感があって、うまくミートできませんでしたがだんだん慣れてくるとアイアンで今まで打ったことのないくらいの飛びを実感。これでうまく矯正できれば少し改善できそうな気がしてきました♪
Posted at 2011/09/30 21:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2011年09月29日 イイね!

ちょっと早めの1ヶ月点検

ちょっと早めの1ヶ月点検今朝ディーラーに我が家のパサバリを預けてきました。
ちょっと早いのですが、1ヶ月点検を兼ねて以下の作業及び約束(?)を果たしてもらう為です。

①納車時にガソリン満タンにしてくれるという「約束」だったのですが、納車直後に走り始めてから気がついたらほとんどガソリンがなかったw
→今日までにガソリンタンクをほぼカラにしたので、ディーラーにて満タンにしてもらいます。

②納車時の説明にあったリアバンパー上部のプロテクションフィルムに気泡ができている問題への対応として、今回は専門業者を呼んでフィルムの張替えを実施してもらう
→ディーラーのメカニックがこの作業で何度か失敗してしまったらしいので、私のようにフィルム貼りの作業経験がない方はこのオプションをDIYで取り付けることは控えたほうが無難です。

③納車時には気が付かなかったのですが、リアシート前の中央にある灰皿が徐々に迫り出してきていて、先日のドライブ時に完全に外れていましたw
→よく見るとプラスチック箇所の突起が割れているように見えるのでおそらくパーツ交換

その他高速走行時に少し気になるビビリ音(もしかしたら上記灰皿と関係しているかも)もチェックしてもらう予定です。

ちなみに今回点検をちょっと急いだ理由は来週末から上海に1ヶ月ほど出張するためです。先日地下鉄事故が発生してしまったばかりですが、私は会社に1駅で行けるホテルを予約したので、おそらく大丈夫だと思います。(路線も違いますし)

最後に写真のゴルフは今回の代車です。いつものフォード・フォーカスではなく、試乗車であるコンフォートラインを用意してもらえました。明日の夜までという短い付き合いですが、楽しみたいと思っています。

Posted at 2011/09/29 21:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation