• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

帰りに買ったコーラ

帰りに買ったコーラ今日はディーラー巡りを終えた後にいつも買い物しているスーパーでコーラの新作が発売していたので試しに買ってみました。

一つは日本でも発売したコカ・コーラ・ゼロのヴァニラ・バージョン。好き嫌い別れると思いますが、私は好きな味です。ゼロ・バージョンだけあって味は少し薄めですがおいしい。

もう一つはダイエット・コーク・プラスという製品。何がプラスされているかというと、ビタミンとミネラル。よくオレンジジュースにビタミンとカルシウムを足したものは見ますが、コーラで栄養素を入れているのは珍しいですね。味は普通のダイエット・コークでした。(笑)
Posted at 2007/06/24 13:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月23日 イイね!

今日もディーラー巡り その2

トヨタを後にして向かったのが日産。ここのストックも事前にWebで確認していて、まずはお目当ての車探し。そうしているうちにセールスマンが登場。昨日のマツダと同じ感じの若い白人でした。あとで試乗中の会話で分かったのですが、元トヨタのセールスマンで愛車はトヨタのTACOMAとか。いろいろ事情があって日産に移ったとのこと。

いつもどおり予算や日本車が欲しいことなどを伝えるとまずはセントラの前に。ベーシック・スペックながら走行距離が少なく、価格も予算内。でもMTということで妻のことも考慮して却下。お目当ての車とはセントラのAT車で2006年モデル、低走行車と条件は揃っていたのですが先ほど売れてしまったとのこと。やはりWebに掲載されると良い車は直ぐに売れてしまうようです。(昨日もミツビシとマツダでは本命の車が目の前で売れてしまいました。)ちなみににゃんこde350さんに推薦していただいたSE-Rはかなり高額で手が出せません・・・。(にゃんこさん、情報ありがとうございます)

その後日産のセールスマンに勧められたのが年式の古いアコードとカムリ。(笑)どちらも他のディーラーと変わらない感じで却下となりました。そして日産車を見せてくれと頼み、出てきたのが先代のマキシマ。多走行車ですが見た目のコンディションはよさそう。この車は3LのV6を搭載しているFF車で、北米日産のセダンとしては上位車種です。(日本の上位車種はすべてインフィニティなので)乗り込んでみると左ハンドルとはいえやはり日産車ですね。違和感がありません。良い意味で落ち着けます。(笑)
早速試乗したのですが、走りはかなりジェントル。1ヶ月ほど借りていたカムリに感覚は近いですね。一般道から高速まで一通り走ってみましたが、何か安心感があります。C320とイクリプスを運転した後だったので、余計に刺激を感じなかったと思いますが、これもいいなあと思っています。現行はもっと良いんだろうなと思いながら試乗が終わるとセールスマンがマネージャーを連れてきてしまいました。

この人がアジア系のハイテンションな人で、アマチュアボクサーの時に日本に試合に来たとか。かなり押しの強い人で昨日のマツダと同様、乗って帰って奥さんに見せろとか今日買わなかったらこのセールスマンをクビにするというジョークとか、決まり文句をまあよく喋ります。でもとにかく考える時間が必要だから帰ると言って、セールスマンと携帯番号を交換してお店を後にしました。

帰りにいつものスーパーで頼まれていた買い物を済ませ帰宅。その後Webで今日見た車についていろいろ調べていたらやっぱりC320ステーションワゴンは問題なさそうでかなり市場価格より安いことが判明しました。しかもこの車は2ヶ月売れ残っているせいかディーラーのホームページの在庫リストに載せていない。だから売れないのでは?と思いました。

後ホンダに行って車種や条件を絞っていこうと思っています。明日は別件でサンフランシスコに行くのでディーラー巡りは小休憩。
Posted at 2007/06/24 13:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月23日 イイね!

今日もディーラー巡り その1

今日は午後からまず近所のトヨタに行ってきました。Web上で確認すると結構良い価格の在庫を持っていたのでかなり魅力的な車にも会えました。

到着後に少し車を見渡していると担当者が現れました。自己紹介のはじめから自分はフィリピンから来たから同じアジア人じゃないかとアピールしていましたが、優遇してくれるの?ていう感じでした。(笑)まずは自分の予算を伝えるとトヨタ車だと手が出せるのはカローラだけ。しかも先々代のモデルばかりでした。ちなみにトヨタはカローラをGMにOEM供給していたんですね。(GMでの車名はプリズム)そのタイプはトヨタロゴが付いているカローラより更に安いことをアピールしていました。

カローラは堅実で良いのですが、もう少し魅力のありそうな車もないかと担当者と展示場をうろうろしているとインプレッサWRXが。価格もギリギリ守備範囲だしMOMOステなど見るとやはり惹かれます。他はやはりシビック・クーペがあり、昨日見たものより価格も安かったです。でその後見つけて試乗までしたのがメルセデス・ベンツのC320ステーションワゴン(2002年モデル)。トヨタまで行って初めての試乗がこれでした。(笑)なぜかこの展示場で売れなくて(2ヶ月間在庫)元の価格からかなり下げていて、私の予算に届く車でした。相場より安いのでかなり怪しんで試乗したのですが、正直文句を付けるところがないくらい良かったのです。多走行車ですがアメリカではこれより多くの走行距離の車も平気で売られているのでまだマシな程度。運転席回りのインテリアは少し痛んでいましたが、一般道と高速を試乗させてもらいましたが快適でした。エンジンルームチェックや細部まで調べましたが大きな欠点はなさそうです。CARFAXというCar Historyを照会できるシステムでチェックしても事故経歴などの問題もありませんでした。リセールバリューも高くかなり魅力的だったのですが、とはいえ即決するつもりもないし、2ヶ月売れ残っているのであればすぐ売れることはないと思い、とりあえず保留。

あとはトヨタなのに今度はミツビシのエクリプスを試乗。(笑)これはさらに予算より安い価格設定でGTというスポーティモデルのAT車。コンバーティブル・モデルだったので昨日のロードスターと同様に快晴の中、オープンにして乗りました。エンジンは3Lなのになぜか低速のトルクが細く感じましたが、ある程度回すと気持ちよく加速できます。オープン状態で高速を走っても意外と会話できました。閉じた状態でも走行したのですが、マフラーが社外品のようにいい音出しています。家族4人でオープンカーを楽しめるという意味ではこれはかなりアリかなと思っています。あっ、一応妻と相談した結果MPVに何かがあったり、メンテに出しているときに家族で出かけることを想定して4シーター以上の車にしようと言うことは決めました。というわけでロードスターは却下となりました。

最後にトヨタの中古車販売はしっかりしていて3日以内の返品は全額返金。7日以内であれば同額以上の他の車に乗り換えも可能だそうです。あとメンテの割引があったり等、他の売り場ではこんなサービスを聞いたことがなく、世界のトヨタの商売上手な一面を知ることになりました。正直ここでなら買っても良いかなと思える売り場でした。
Posted at 2007/06/24 12:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
34 5 6 789
10 111213 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation