• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

ディーラーが辛うじて勝利

今日ディーラー担当者から連絡があり、こちらの要望を伝えたところカレストほどではありませんが、価格を下げてくれたのでオイル類すべての交換をお願いすることにしました。
エンジンオイルは持ち込むことにしたので、何にするか悩み中です。
Posted at 2006/08/31 21:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年08月30日 イイね!

ディーラーVSカレスト

先日から検討しているオイル類交換を週末実施しようと思い、まずカレスト座間に問い合わせて概算を調べたあと、ディーラー担当者にも見積もりを依頼しました。

昨日までにその見積もりはFAXで届いていたのですが、たっ、高い!
オイル代は所詮同じ純正品なのであまり変わりませんが、工賃が全部合計すると高すぎです。そこでカレストにお願いすると担当者に連絡すると「値段を再検討しますのでカレストの金額を教えてください!」とのこと。早速ホームページのURL付きで金額をメールで教えてみました。

今晩は回答なかったけど、さてどなることやら、、、。
Posted at 2006/08/30 23:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年08月30日 イイね!

ラジコンモディファイ症候群??

昨日、本日と2日連続で秋葉原のラジコンショップに足を運びました。

実はずっと前に作成したV35ボディを今使用しているラジコン本体に取り付ける際に必要なボディマウントというパーツをZ33用に長さ調節してしまい、V35は取付が出来なくなっていてほったらかしになっていました、、、。

前々からパーツを買いに行こうと思っており、仕事が速く終わった昨日と今日行ってきたわけです。ゴールデンウィーク以来のラジコンショップでしたが、いざパーツを購入しようと思い店内を彷徨いても目的の物が見つかりません、、、。店員さんに頼って何とか発見後に、自分のシャーシに使える他のパーツを物色し始めました。

私のTB-02というシャーシは「R仕様」(単純にTB-02Rという名前だけですが)のパーツがあるらしく、あとTBエボリューションⅢというシャーシ用のパーツも使えるようです。そして今日までに、、、諭吉が一人いなくなりました、、、。1つのパーツが数百円~千円台が多く、車のパーツに比べるともちろん「安い!」という感覚に陥るため歯止めが効かなくなります。(笑)

帰宅後にイソイソと取り付け作業を実施して、また足りないパーツ(ネジなど)が発覚。週末にまた秋葉原に行きそうです。やばい、、、かなりはまってきています、、、。
Posted at 2006/08/30 23:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2006年08月28日 イイね!

オイルについて:皆さんのご意見お待ちしています

今月2つめのブログです、、、。最近更新頻度が少ないです、、、。

もうそろそろエンジンオイル交換時期なのですが、他のオイル類は納車以来換えていないのでそろそろ検討しています。(納車から1年半経過、12,000km走行)

今は特にATFの交換を検討していて、純正にしておくべきか社外品を入れてみるか悩んでおります。納車直後よりは明らかに変速ショックが大きくなっているからです。
R34に乗っているときに前オーナーがおそらくATF交換をしていなかったらしく、結果的に中古で購入から半年でATのパーツが焼き付いてしまい、かなりの出費を強いられた経験があります。(AT全取り替えは免れたのですが、、、)というわけでATFの早めの交換を検討しているのです。
あるサイトでは本物か分かりませんが某メーカーのAT設計者の発言として新車の1回目のATF交換は早めにした方がいいと書いてありましたが、どうなんでしょう?

ブレーキフルードも検討対象です。これも最近フィーリングが納車直後より悪いと感じているためです。ほとんどのサイトでこれは1万kmごとの交換推奨となっているのですが、これも純正なのか、社外品なのか迷っています。

エンジンオイル・ATF・ブレーキフルードでお奨めとか、ご意見などお手数ですがコメントでお寄せください。宜しくお願いします。
Posted at 2006/08/28 21:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年08月18日 イイね!

気になる音

私の会社はお盆休みがないため個々で休みを取るのですが、今日は休暇を取っていろいろ出かけていました。

先週から気になっていたのですが、運転席側シートベルトの上の付け根周りから異音が聞こえていました。今日も気になってしまったので買い物の帰りにディーラーに寄って見てもらいました。
販売担当はいなかったのですが、いつもお世話になっているフロントの方にお願いしてまず試走してもらい、メカニックの方にも試走してもらいました。しかし気になる音が聞こえないとのこと。よくある話(?)だとは思いますが、ディーラーに持って行くと症状が治まってしまったようです。
しかしメカニックの方が丁寧に調べてくれて、運転席側のドアの上にある部分が怪しいということで、これを直してくれました。メカニック同乗の上、再度試走してみると音は収まっていました。よかった、よかった。
これでしばらく様子を見ます。

あとWebで見つけた近所の洗車場に閉店間際(22時まで)に行き、洗車をしてきました。今回は掃除機も使い、室内も綺麗にしてみました。そこで発見してしまったのですが、NISMOのフロアカーペット(リア)のマット同士を繋げている部分が切れていました、、、。明日補修します。
綺麗になったのでいつものように写真をと思ったのですがもちろん暗くてうまくとれませんでした、、、。

明日は会社のフットサル合宿で北上します。楽しみです。
Posted at 2006/08/18 22:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation